ニュース 仮想通貨USDT(テザー)の財務記録提出期限迫る──1月15日 15日が提出期限テザー社が仮想通貨USDT融資に関する財務記録を提出する期限1月15日(米時間)が迫る。現在係争中のテザー社の不正融資疑惑を巡る裁判で、ニューヨーク司法当局(NYAG)は、8.5億ドルの不正融資疑惑に関連するテザー社のUSDT準備金に関する財務書類の開示を求めている。当初は、2020年末が期限と設定され... 菊谷ルイス
ニュース 米国で仮想通貨保管可能な信託銀行誕生──Anchorage、国法銀行設立許可書を取得 Anchorageが初の国法銀行に米大手仮想通貨カストディ企業Anchorageが通貨監督庁(OCC)から国法銀行の設立許可書を取得し、仮想通貨企業として米国初の国法銀行になった。国法銀行、または連邦公認銀行とは、米国全土で運営できる銀行のことだ。大手銀行WellsFargoやバンカメ、JPモルガンチェースなどもそのラ... 菊谷ルイス
ニュース 米グレースケール、仮想通貨XRP投資信託を廃止 XRPTrustが廃止へ米最大手仮想通貨投資企業グレースケールがXRP投資信託「XRPTrust」の廃止を発表した。SECとリップル社の訴訟を背景に、グレースケールは「多くの米国取引所がXRPの取引を停止しており、XRPを米ドルに換金できない恐れがあるため、XRP投資信託を廃止した」と説明。また、XRPTrustのXR... 菊谷ルイス
ニュース 日本金融庁「仮想通貨XRPは有価証券に該当しない」=TheBlock取材 金融庁のスタンスを再確認米仮想通貨メディアTheBlockが日本の金融庁から、仮想通貨XRPが有価証券に該当しないとのコメントを得たという。背景には、米SEC(証券取引委員会)がXRPの有価証券問題をめぐり、リップル社を提訴したことがある。金融庁はEメールにて、「資金決済法のもとで、XRPを仮想通貨とみなしている」と回... 菊谷ルイス
ニュース 「ビットコイン3倍・採掘レート30%増」 上昇率になぜ差が生まれるのか? ビットコインハッシュレート暗号資産(仮想通貨)ビットコインのハッシュレート(24時間値)が9日の時点で最高水準に達した。(btc.com参考) 出典:btc.com 12月28日より再び上昇基調に移行したビットコインのハッシュレート(採掘速度)は、連日続伸し、ビットコインのハッシュレートの7日移動平均は、150エクサハ... 菊谷ルイス
ニュース インドネシア貿易省、国内取引可能な229種の仮想通貨銘柄リストを公開 インドネシアのホワイトリストインドネシアの貿易省が商品先物規制当局の判断をもとに、国内で取引できる仮想通貨銘柄のリストを公開した。地元メディアnewsdolなどが報道した。商品先物規制当局が2020年12月1日に公表し、当日より有効になった国内銘柄リストには、229銘柄が含まれている。それの銘柄には、時価総額30以内に... 菊谷ルイス
DeFi 著名投資家Mark Cubanのコメント受け、高騰 DeFi関連銘柄AAVE Cubanがガス代高騰に不満か米著名投資家MarkCuban氏がSNSで、DeFi(分散型金融)プラットフォームAAVEに言及したことが話題となり、AAVEトークンが急騰している。 出典:Coingecko Cuban氏は有名な投資家で、NBAチーム「ダラス・マーベリックス」のオーナーでもある。これまで、ビットコインな... 菊谷ルイス
ニュース ビットコイン市場の安定化、更に多くの機関マネー必要=ゴールドマンサックスアナリスト ゴールドマンサックスアナリストの見解大手大手投資銀行ゴールドマンサックスのアナリストJeffCurrie氏がCNBCの金融番組に出演し、機関投資家マネーの行方と仮想通貨・ビットコイン市場の関係性について見解を語った。2020年末に20,000ドルを突破し、わずか2週間以内で40,000ドルにまで到達したビットコインの強... 菊谷ルイス
ニュース 米SEC次期長官、ビットコイン識者が就任へ 次期大統領が指名予定=ロイター SECに新人事米商品先物取引委員会(CFTC)のGaryGensler元会長がSECの次期長官として指名される予定であることが新たにわかった。ロイターが報道した。ロイターによると、Gensler氏の指名は数日以内に正式に行われる。同氏はバイデン新政権の政権移行チームの金融政策責任者を務めていた人物で、オバマ政権下の20... 菊谷ルイス
ニュース 日本取引銘柄の仮想通貨IOST、前日比80%高 IOST高騰9日の仮想通貨(暗号資産)市場で、IOSTが前日比80%以上の高騰を記録している。前週比では2倍の水準となった。コインチェックで現在、1.2円で取引されている。 出典:Coincheck IOSTは2020年9月に、コインチェックに上場した銘柄。クレジットカードが利用されるのと同様のレベルでブロックチェーン... 菊谷ルイス