VOD(動画配信サイト)のメリット・デメリットは?おすすめサービスを紹介

さまざまな動画を見ることができて近年、急速に人気が高まってきているのがVOD(動画配信サイト)です。
今回はVODの仕組みや特徴についても説明していきますので、VODについて気になっている方はぜひ参考にしてみてください。

VOD(動画配信サイト)について詳しくはこちら

VOD(動画配信サイト)とは? 


VODとは「ビデオ・オン・デマンド」の略で別名は電子レンタルビデオです。VODで配信される動画は、放送されたドラマや公開された映画、動画配信サイトごとのオリジナル作品などを配信しています。
動画配信サイトごとにさまざまな強みを持っていて、国内ドラマに強いサービスやアニメに強いサービスなどがあり自分が見たいコンテンツがあるVODサービスを選んで登録してみましょう。
また、各VODサービスは他社と差別化を図るためにも各自オリジナルコンテンツを配信しています。例えば、Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)が配信する「バチェラー・ジャパン」は新しいシーズンが配信されるたびに話題を呼んでいます。

VOD(動画配信サイト)の利用料金について

VODはさまざまな種類の料金形態があります。
無料で見れるものからその都度の課金制のものまでさまざまです。詳しく説明していきますので、自分に合ったものを探してみてください。

コンテンツごとに課金

動画1本ごとに料金が発生するサービスです。PPV(ペイパービュー)とも呼ばれています。
動画の金額はさまざまで人気のある作品や新作の作品は比較的料金が高めに設定してあり、金額は動画1本に対して約200~500円です。課金制の特徴としては新作の動画が多いところです。他にもあまり配信されていない動画の販売もしているので、ついつい課金をしてまで見たくなってしまいます。

定額制月額料金

月額料金か年会費を支払って加入するタイプのサービスです。入会に掛かる金額は月額で約500~2000円です。年会費については月額料金を12倍した金額が目安となります。ただし年会費については設定されてないこともありますので注意しましょう。

(例)Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)の場合
・月額料金500円(税込)
・年会費4900円(税込)

定額制の特徴としては加入したサービス内の動画が見放題になるということです。料金を気にせず好きなだけ動画を楽しむことができるのでお得です。
注意点としては、加入したサービスによっては「定額制+コンテンツ料」が発生する場合があるので、加入前に確認することをおすすめします。

広告を見て視聴する

運営している側が広告収入で利益を上げているため、無料で動画を見ることができるサービスです。サイトに登録するだけで動画を無料で見ることができますので、誰でも気軽に利用できるサービスです。
広告はテレビのCMと同じような形で動画を見ている最中にランダムで数秒~数十秒流れるといったものです。
ただし期間限定の配信が多いので常にチェックしていないと見たい動画を見逃してしまう可能性があります。

VOD(動画配信サイト)のメリット・デメリット

VOD(動画配信サイト)のメリット

VODを利用するうえでのメリットを紹介します。どこかのサイトに登録しようと迷っている場合は参考にしてみてください。

レンタルが不要になる

見たいときに動画をすぐ見ることができるので、レンタルする必要が無くなります。時間が有意義に使えるようになりますし、好きな動画をまとめて見ることもできるので、レンタルでまとめて借りている人にとっては悩みが減ると言えるでしょう。

どこでも視聴できる

VODはスマホでもテレビでも視聴可能です。外出先でもアプリを入れておけば動画を見ることができますし、家では大画面で楽しむこともできます。
また外出先で動画を見るときに通信量で悩みを抱えている人は動画の「ダウンロード機能」を使用しましょう。大幅に通信量を削減することができます。

VOD(動画配信サイト)のデメリット

VODはとても便利なサービスですが、しっかりとシステムについて理解したうえで利用していくことが大切になります。ぜひ参考にしてみてください。

サービス内容がわかりにくい

VODサービスに実際に登録してみないと内容や使い心地がわかりません。なので、何のどのサービスがいいのか最初から見極めることは簡単ではありません。
VODのサービスは料金形態もさまざまなので、配信している動画も大きく違うため何を比較対象して選べばいいのか迷ってしまいます。なので、登録前はさまざまなサービスを比較してサービス内容について理解しておくことが重要です。

利用していなくても料金が発生する

定額制のVODサービスは、動画を見ていない時間も定額の料金が発生します。
仕事や学校が忙しくて見る機会がない期間も、同様に利用料金は発生するのでその仕組みを理解したうえで登録する必要があります。

VOD(動画配信サイト)サービスおすすめ7種類を紹介

VODサービスは複数の種類が存在します。その中でもおすすめの動画配信サイトについてまとめてみました。特徴についてもまとめているのでどのVODにしようか迷っている場合の参考にしてみてください。

Hulu(フールー)

利用料金 月額933円(税抜)
動画本数 60000本以上
支払い方法 ・クレジットカード
・キャリア決済
・PayPal
・Huluチケット(プリペイドカード)など
無料トライアル期間 14日間
ダウンロード機能
(オフライン再生)
あり
PPV(ペイパービュー) なし
同時視聴 不可

Hulu(フールー)は料金プランが1つしかないので契約するときに悩むことがありません。追加でコンテンツ料を支払うことないので、月額1,026円ですべての動画が見放題なのが魅力です。映画やドラマ以外にもアニメやバラエティ番組の配信も豊富にされています。

Huluについて詳しくはこちら

Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)

利用料金 月額500円
年間プラン:4900円(月額換算408円)
動画本数 50000本以上(見放題は10000本以上)
支払い方法 ・クレジットカード
・携帯決済
・Amazonギフト券
・パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
無料トライアル期間 30日
ダウンロード機能
(オフライン再生)
あり
PPV(ペイパービュー) あり
同時視聴 可能

Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)は、月額500円という金額で約30,000本の動画を見ることができます。ただし一部のコンテンツについては200~500円の課金が必要になるので全ての動画が見放題というわけではありませんが、見放題のコンテンツだけでも十分に楽しむことができます。アマゾンプライムビデオはAmazonプライム会員特典の一部なので、Amazonプライム会員になればその他の全サービスを受けられます。既にAmazonプライム会員でAmazon良く買い物をする場合は、無料感覚で動画を見ることができるとても魅力的なサービスです。

Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)について詳しくはこちら

U-NEXT

利用料金 月額1990円(税抜)
動画本数 170000本以上
支払い方法 ・クレジットカード
・キャリア決済
無料トライアル期間 31日
ダウンロード機能
(オフライン再生)
あり
PPV(ペイパービュー) あり
(毎月1200円分のポイントがもらえる)
同時視聴 可能

月額1,990円と少し高めの値段となっていますが、毎月1200円分のポイントが付きますので、有料コンテンツを月額料金内で見ることができます。無料で見放題になる動画は約140,000本で有料が約30,000本と動画配信サイトの中でもコンテンツ量は多いのも魅力です。

dTV

利用料金 月額500円(税抜)
動画本数 120000本(見放題作品は約3000本)
支払い方法 ・クレジットカード
・キャリア決済(docomo回線契約ありの場合のみ)
無料トライアル期間 31日
ダウンロード機能
(オフライン再生)
あり
PPV(ペイパービュー) あり
(毎月1200円分のポイントがもらえる)
同時視聴 不可

月額500円からでプランを上げていくと見ることができる動画が増えていきます。映画やドラマ以外にも音楽の動画が見放題なのもdTVの特徴のひとつです。料金プランが多いのと課金制であることがネックになりますが、500円のプランでも十分楽しむことができます。

FOD

利用料金 月額888円(税抜)
動画本数 30000本以上(見放題作品は約5000本)
支払い方法 ・クレジットカード
・デビットカード
・キャリア決済
・ウォレット決済
無料トライアル期間 1ヶ月間(amazonアカウントでの登録のみ)
ダウンロード機能
(オフライン再生)
なし
PPV(ペイパービュー) あり
(毎月500円分のポイントがもらえる)
同時視聴 不可

フジテレビが運営している動画配信サイトです。他にはないフジテレビ系のドラマやアニメが豊富にあります。課金制になっていますが、見放題になっている作品が多く、お目当ての動画を探せる可能性は高いと言えるでしょう。毎月貰えるポイントを貯めてレンタルすることも可能です。

Paravi(パラビ)

利用料金 月額925円(税抜)
動画本数 約10,000本
支払い方法 ・クレジットカード
・キャリア決済
無料トライアル期間 14日間
ダウンロード機能
(オフライン再生)
あり
PPV(ペイパービュー) あり
同時視聴 不可

TBSやテレビ東京などが出資して運営している動画配信サイトです。2018年4月から始まったサービスなので新しいサイトです。TBS、テレビ東京、WOWOWなどで放送されたドラマや映画が中心で、ドラマに関してはほぼ課金なしで動画を見ることができるのでドラマ好きにはおすすめです。

NetFlix(ネットフリックス)

利用料金 ベーシック:月額800円(税抜)
スタンダード:月額1200円(税抜)
プレミアム:月額1800円(税抜)
動画本数 非公開
支払い方法 ・クレジットカード
・デビットカード
・キャリア決済
・プリペイドカードなど
無料トライアル期間 なし
ダウンロード機能
(オフライン再生)
あり
PPV(ペイパービュー) なし
同時視聴 スタンダード:2台まで
プレミアム:4台まで

月額800円ですべての動画が見放題となりますので他の動画配信サイトより比較的安めの料金設定がされています。ただし公式には、動画本数は発表されていません。料金プランはベーシック、スタンダード、プレミアムの3つが用意されていて、同時視聴の数や画質などが変わってきます。

VOD(動画配信サイト)なら種類豊富なアニメや映画が見られておすすめ!


年々動画の配信される数は増えていますし、サービスの向上も行われています。オリジナル作品も増えているので、TVとは違った楽しさを感じれるのも魅力です。
ダウンロード機能を使えるVODサービスが多いので、Wi-Fiのある環境でダウンロードすればオフラインでも再生することができるので速度制限に悩む心配もありません。
お試しの無料体験期間を設けている動画配信サイトも多いので一度トライアルで登録してみて実際に利用してみて自分に合ったVODサイトを見つけてみましょう。
VODに登録して楽しい動画をたくさん見てリフレッシュしてみてください。

おすすめの記事