車検の費用は、法定費用と点検費用に分かれます。ここでいう法定費用とはどのような内訳で、どのくらいかかるのでしょうか。また、ほかにかかる費用にはどんなものがあって、それらを安く抑えるにはどのような方法があるのでしょうか。
法定費用の種類や内容を知ることによって、車検に対する理解が深まります。この記事では、車検にかかる法定費用の内訳や安く抑えるポイントなどについて解説します。
車検とはどのようなもの?
自動車を保有している人ならば、一度は車検を経験したことがあるでしょう。車検とは、一般的に2年に1度違反や不具合がないかを国が検査する制度です。新車を購入した場合のみ、最初の車検は登録後から3年後とされています。
車検を行うことで、整備不良による事故を事前に食い止める役割を担っているのです。
車検の正式名称は、自転車検査登録制度といいます。この車検を受けていなければ、一般道(公道)を走行できません。
車検におすすめのサービスはこちら
車検にかかる法定費用とは?
車検は2年に1度(新車の場合は3年)受けるものですが、この車検を受ける際に必ずかかる費用があります。これを「法定費用」といいます。
車検を受ける場所はガソリンスタンドや自動車メーカーなど、自動車の所有者によってさまざまで、それぞれ修理費用や点検費用などの金額が異なります。しかし法定費用については、どこで車検を受けても基本的に同じ金額です。
加入が必須な自賠責保険料
自動車を所有している方は必ず加入しなければならない保険が、自賠責保険です。運転しているかどうかの有無は関係なく、所有しているだけでも加入しなければいけません。
この自賠責保険が切れた状態の自動車を運転して公道を走ると、1年以下の懲役または50万円以下の罰金と違反点数が6点といった罰則が課せられ、免許停止処分になります。保険料は、車種や用途によって異なります。
車の重量に対して発生する自動車重量税
これは所有している自動車の重量に対して発生する税金です。重量だけではなく、区分や経過年数、エコカーか否かなどの要素も重量税の金額に影響します。
自賠責保険と同様に運転の有無は関係なく、車を所有していることで発生するものです。
印紙代は運輸局に支払う手数料
運輸局で車検の諸手続きを行うことにも手数料が発生し、これを印紙代として支払います。
この印紙代は、車種や登録条件によっても異なります。平成30年4月からは、印紙代をオンラインで支払うことができるようになりました。
これをワンストップサービス(OSS)といいますが、OSSを利用すると若干ですが印紙代を安くすることができます。
車検にかかる法定費用は車種で大きく異なる
ここまで法定費用の内訳について説明しましたが、自賠責保険や自動車重量税も車種で金額が異なります。ここでは、車種別の法定費用を紹介します。
普通自動車の法定費用
普通自動車の法定費用は以下の通りです。
自賠責保険
保険期間 | 普通自動車 |
---|---|
12ヶ月 | 15,520円 |
24ヶ月 | 25,830円 |
36ヶ月 | 35,950円 |
自動車重量税
車両重量 | エコカー | 非エコカー |
---|---|---|
500kg以下 | 5,000円 | 8,200円 |
500kg以上1000kg以下 | 10,000円 | 16,400円 |
1000㎏以上1500㎏以下 | 15,000円 | 24,400円 |
1500㎏以上2000㎏以下 | 20,000円 | 32,800円 |
2000㎏以上2500㎏以下 | 25,000円 | 41,000円 |
2500㎏以上3000㎏以下 | 30,000円 | 49,200円 |
印紙税
車種 | 印紙代 | 証紙代 | 合計 |
---|---|---|---|
普通車 3ナンバー | 400円 | 1,400円 | 1,800円 |
軽自動車の法定費用
軽自動車の法定費用は以下の通りです。
自賠責保険
車種 | 印紙代 | 証紙代 | 合計 |
---|---|---|---|
軽自動車 | 400円 | 1,300円 | 1,700円 |
自動車重量税
エコカー | 非エコカー |
---|---|
5,000円 | 6,600円 |
印紙税
車種 | 印紙代 | 証紙代 | 合計 |
---|---|---|---|
軽自動車 | 400円 | 1,300円 | 1,700円 |
普通自動車と比較してみると、軽自動車では法定点検費用の安さが大きく目立ちます。さらに、普通自動車の場合には重量税が大きく違いましたが、軽自動車の場合は重量に大きな違いがないのであまり変わらないことも特徴です。
車両の重さによる自動車重量税の増加額
重量と経過年数によって、普通車も軽自動車も重量税の金額が増額されます。増加額の推移を紹介します。
普通車
重量 | 13年経過後増加額 | 18年経過後増加額 |
---|---|---|
0.5t以下 | 3,200円 | 1,200円 |
0.5t~1.0t | 6,400円 | 2,400円 |
1.0t~1.5t | 9,600円 | 3,600円 |
1.5t~2.0t | 12,800円 | 4,800円 |
20.t~2.5t | 16,000円 | 6,000円 |
2.5t~3.0t | 19,200円 | 7,200円 |
表を見ると分かるように、重量の増加によって増加額の割合がどんどん高くなっています。特に、13年経過後の2.0t以上となると1万円を越えるので、負担額が多くなるのです。
軽自動車
13年経過後増加額 | 18年経過後増加額 |
---|---|
1,600円 | 600円 |
軽自動車は、普通自動車と比較すると負担割合が安く、コストがかからないことが分かります。
車検におすすめのサービスはこちら
車検の法定費用はカードで支払うことができる?
車検の費用は、10万円を超える金額になることも珍しくありません。これをクレジットカードで払いたいといった声も多くあります。実際、車検の費用をクレジット払いにすることなどできるのでしょうか。
現在は、車検費用にクレジットカードが使える車検業者もありますが、その数は非常に少数です。しかも法定費用に関しては、現金払いが一般的です。法定費用は税金として納めるものなので、クレジットカード払いにしてしまうと車検業者がクレジットカード会社に手数料を支払わなければならなくなり、そのぶんが赤字となってしまいます。
さらにカード払いだと、最初に業者が多額の現金を立て替え払いしなければいけない点もネックです。法定費用が基本的に現金であることや、10万円を超える多額の費用を車検業者が先に負担しなければいけない点などから、クレジットカード払いはあまり普及していないのが現状です。
車検を安くするポイントやコツは?
法定点検の費用は、基本的にどこで車検を受けても大きな違いがないと先述しました。つまり、車検を安くできるポイントとしては、点検の費用や修繕の費用を安く抑えればいいということになります。ここからは、車検を安くするポイントについて解説します。
ネットを利用して車検サービスを探す
車検業者を選ぶ場合、最初に車検を依頼した業者にまた頼むといったケースも多いようです。また、車検業者からのDMを見てすぐに決めてしまうケースも散見されます。実はほかにあなたが知らないサービスを行っている業者があるかもしれません。
インターネットを利用して車検サービスを探してみると、近くでお得な車検サービスを提供している場合があります。以前からの付き合いや受け身で車検を迎えるよりも、積極的に車検サービスを探せば費用を大きく抑えられるかもしれません。
ネットでの車検サービス検索は、車検が安くなる可能性が十分あるので活用してみましょう。
複数の業者から見積もりを取る
車検の見積もりを取る場合には、1社ではなく複数の業者から見積もりを取るのがおすすめです。そうすることで安い業者やサービスの充実した業者を選べるといったメリットがあります。1社だけの見積もりだと、その業者の料金が高いのか安いのかまったく判断がつきません。
複数の業者から見積もりを取ると適正な相場感を持つこともできますし、本当に必要な修理箇所なども判別がつくようにもなるでしょう。
自分で車検を通す
車検を受ける場合、一般的には業者に依頼する方が多いでしょう。しかし車検は自分で行うことも可能です。これを「ユーザー車検」といいます。近年ではネットでの申し込みもできるので身近なものになりました。検査自体は、担当者の指示に従いながら進めていきます。
当然ながら自分ですべてを行わなければならないので大変ではありますが、費用を抑えるには最も効果的な方法といえます。
必須項目だけで見積ってもらう
車検の項目を減らすことも、大きな効果が期待できます。見積もり時に不備や故障が見つかった場合、定められた箇所をしっかり修理しなければ車検には通りません。
しかし業者に車検を依頼すると、多くの場合必要な修理だけではなく予防的な修理も提案してくる場合があります。
このような修理や交換を避け、必須項目のみで見積もりを依頼することで費用を削減させることができます。
早期予約割引などを利用する
車検を取り扱う業者によっては、早期に予約することで車検費用を割引するサービスを展開していることがあります。早めに業者を決めてしまい、早期予約割引のサービスを利用することも車検を安く済ませるポイントです。
しかしこれには1つ注意点があります。車検を早くしてしまうと、本来の有効期間より短い期間で車検に出すことになるので、検査のサイクルが早くなってしまうというデメリットが生ずるのです。期限が満了する1ヶ月以内で車検に出すようにスケジュールを調整しつつ、早期予約割引を利用するといった策を講じましょう。
車検におすすめのサービスはこちら
法定費用を理解して車検に備えよう
車を保有している限り、定期的に訪れるのが車検です。なにも考えずに車検を依頼すると、実は高い金額で車検を受けているかもしれません。
車検の法定費用は、どこの業者で依頼しても基本的には同じです。この記事を見て車検を安く抑える方法を知ったならば、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
また、法定費用もしっかりと理解することで車検に対する正しい知識も高まります。ぜひとも、金額的にも中身的にも満足できる車検を受けてください。