
KDDIが3月24日(火)より、スタートアップの5Gサービス開発を支援するプログラム「5G for Startups」「∞の翼」を開始しました。
5Gサービスの創出・共創を加速
「5G for Startups」は公募の選考が通ったスタートアップに対し、5G事業開発に活用できる支援アセットを提供し、優れたサービスの創出を目指すプログラムです。
支援アセットは、アイレットやARISE analyticsが提供する開発支援サービス、5G完備の開発拠点「KDDI DIGITAL GATE」の解放や5Gルーターの貸出、KDDI直営店のサービス展示スペースなどを用意しています。
「∞の翼」は、大手企業が公開するプロジェクトテーマに基づいて、大手企業とスタートアップで新たな事業の共創を目指すプロジェクトとなっています。
第1弾として、ミクシィ・VRC・KDDIは「5G×コミュニケーション」、三井不動産・SEQSENSE・KDDIは「5G×商業施設」、テレビ東京・トラーナ・ピースオブケイクは「5G×テレビ番組」、名古屋グランパスエイト・ENDROLL・KDDIは「5G×スタジアム」をテーマにプロジェクトを開始します。
KDDIでは2011年より、事業共創プラットフォーム「KDDI∞Labo」を開始。
これまでに77社のスタートアップ企業を支援し、2019年4月からは「5Gプログラム」で国内の大手企業を束ねた「パートナー連合」とスタートアップ企業とのマッチングを行っています。