LINE証券、IPOサービス提供開始。野村證券と協業

LINE証券が、新たにIPO(新規上場株)サービスの提供を開始した。

IPO(Initial Public Offering)は、未上場会社の株式を証券取引所に上場し、投資家に株式を取得させること。

2020年に上場した銘柄のうち、初値が公募価格を上回った銘柄は75%、公募価格から初値への騰落率(倍率)は平均2.3倍と高い水準で取引が開始されており、大きな値上がりを狙えることから、IPO投資が投資の初心者から経験者まで、幅広い層から人気を集めている。

LINE証券のIPOサービスは、日本株式のIPO発行額が3年連続第1位を誇る野村證券と協業。今後、順次IPO銘柄を取扱う予定だ。

新たに取り扱うIPO銘柄の情報や申込開始のアナウンス、当選結果などは、LINE証券のLINE公式アカウントから配信。
また、抽選の申込み時と当選後の購入時の手数料は無料となっている。

おすすめの記事