クレジットカードの審査が通らないのはどうして?審査基準や落ちる理由は?

「クレジットカードの審査が通らない」
「審査が通らない原因が分からない」

そんな方は多いのではないでしょうか?

実際、クレジットカードを持ちたくても審査に落とされて諦めてしまうという現実はあります。

今回の記事では、クレジットカードの審査が通らない理由から、なぜ審査に落ちてしまうのかを解説します。審査に落とされてしまう理由を知ることで、クレジットカードの審査に通るための対策を打つことができるでしょう。

是非、最後までご覧下さい。

クレジットカードはどうして審査が必要?

クレジットカードは利用者の信用に基づいて発行し、その人の買い物を後払いにできるという仕組みです。手元に現金がなくてもクレジットカードで支払うことができ、利用額が後日まとめて請求されるようになっています。

当然クレジットカード会社としては、クレジットカードを通して多くの金額を使って欲しいという思いがありますが、利用者の債務整理や自己破産などにより、利用したお金を回収できなくなるリスクとも付き合わないといけません。

そのため、クレジットカード会社は継続的な収入が途切れる可能性のない者を見分けるよう、「年収200万円以下」「パート・アルバイト」を不可にするなど、審査のハードルを高くしているのです。

個人信用情報機関への登録情報を調査

クレジットカード会社が審査を行う際、必ず情報を照会する場所が「個人信用情報機関」です。
申し込みのあった人の申告内容と相違がないかをチェックします。

申告上は借入金は0円で申告しているにも関わらず、個人信用機関に問い合わせると多額の借入金がある場合なども含めて厳正に審査を行います。

日本には個人信用情報機関が3社存在し、各クレジットカード会社はCIC(指定信用情報機関)、JICC(日本信用情報機構)、JBA(全国銀行個人信用情報センター)などに問い合わせを行うのです。

 

審査に通りづらい人とは?

ここまでは個人信用情報機関の位置付けについて説明しました。
このような点を踏まえて、次に「クレジットカード審査に通りづらい」人の特徴を解説します。

住所不定

多くのクレジットカードは、住所が定まっていることを入会の条件としています。
アルバイトやパートの方でも申込むことができるクレジットカードもありますが、定まった住所は必ず求められるので、漫画喫茶などを転々としているという方は注意しましょう。

安定した収入がない

昔のクレジットカード作成基準として「年収200万円以上」というのがありましたが、近年では、日本の平均年収低下と非正規雇用者の増加に伴い、仮に年収が200万円以下だとしても作成できるクレジットカードが増えています。
とはいえ、「継続して安定した収入」は重要なポイントとなります。毎月一定の給与支給を安定して受けている場合は、そうでない人と比べて審査に通る確率が上がり、作成するクレジットカードによっては、年収が原因で通らない場合もあるので気を付けましょう。

勤続年数が1年未満

上記の「安定した収入」と大きく関わる点ですが、再就職してから日が浅い方やアルバイトを転々としている方は評価が落ちる傾向にあります。
そのため、ひとつの会社での勤続年数が1年未満であると「すぐに会社を辞めて収入も安定しない」とみなされる可能性があります。
「継続して返済をしてくれる」という信頼を得るためにも、勤続年数は重要なポイントと言えるでしょう。

過去に支払い延滞履歴がある

電気代、水道代などの公共料金、住民税の延滞などはすべて「個人信用情報機関」に情報が残ります
クレジットカード会社としても「支払いの延滞」が多い人を避けたいと考えるため、普段から公共料金などを延滞せずに支払っていることが大切です。

自己破産・債務整理などの金融事故を起こしている

過去に消費者金融などで延滞を繰り返し、自己破産・債務整理などの金融事故を起こした場合は、一定期間はクレジットカードの申し込みをしても審査に落とされます
クレジットカード会社としても、カード会員に事故破産・債務整理をされると大きな打撃を受けるのです。

 

クレジットカードの審査基準は?

ここまでは、クレジットカードの審査に通りづらい人の特徴を説明しました。
次に、一般的な審査のポイントについて解説します。
ただし、クレジットカードの審査基準や申込資格はカード発行会社やカードの種類によって異なるので、詳しくは各公式サイトで確認する必要があります。

高校生を除く、満18歳以上の方

基本的に「満18歳以上(高校生は除く)」となっています。
中学校卒業と同時に働いており、収入があったとしても18歳未満であればクレジットカードの発行は難しいと言えます。また、たとえ18歳以上であったとしても、原則として高校生はクレジットカードを持つことができません

年収10~200万円

最近ではパートやアルバイトの方でも申し込めるクレジットカードが増えています
学生や主婦で年収が100万円以下という方もいらしゃるので、そんな方々でもクレジットカードが持てるよう、必要な年収は10~200万円と設定されていることが多いです。

「正社員」などの雇用形態

収入の安定性を計るためにも雇用形態について問われる項目があります
近年は、派遣社員などの「非正規雇用」が拡大していますが、やはり「正社員」というだけでクレジットカード会社から見ると審査においてもプラスに働きます。

過去に支払い延滞情報などがない

住民税から公共料金の支払いまで、とにかく支払い期限を守ることが重要です。
このような延滞情報は、個人信用情報機関に登録されると数年は消えることなく残ってしまいます。
必ず期限を把握し、計画的に月々の支払いを行うようにしましょう。

 

クレジットカードを絶対つくりたい!審査を通るコツは?

ここからはクレジットカードの審査に通りやすくなるコツをお伝えします。

申込書の項目はきちんと埋める

クレジットカードの申し込み方法には、郵送とオンライン申し込みの2通りあります。
ここで、どちらの場合にも大切なのが「必要事項を記載する」ということです。

空欄の項目があると丁寧さに欠ける性格と判断され、評価が落ちてしまいます。
もし申込書に「必須」と書かれていなかったとしても、欄が設けられているということは「クレジットカード会社が審査に利用する情報」だと言えます。

審査に通るためには、埋められる部分はすべて埋めるよう心掛けましょう

同時に複数のクレジットカードに申し込みをしない

信用情報機関には、支払い状況や金融事故情報のほか、他社のクレジットカードへの申し込み情報も記載されます
同時に複数のクレジットカードへ申し込みがされているとなれば、利用用途や返済能力などが疑われるでしょう。
審査に落ちやすくなってしまうので、一度に複数のクレジットカードを申し込むことは避けてください。

 

審査の通りやすいものを見つけて、上手にクレジットカードを発行しよう!

いかかでしょうか?
今回はクレジットカードの審査が通らない人の特徴、通るために必要なポイントを解説しました。

審査は決して簡単に通るものではありません。
しかし、時代の変化とともにクレジットカード申請のハードルが下がっているのも事実。「パート・アルバイト申し込み可能」というクレジットカードも増えてきました。
「過去に審査に落とされたから申し込めない」と思うのではなく、比較的審査が通りやすいと言われるクレジットカードにも目を通すと、意外とすぐに作成できるかもしれません。

今回の記事が念願のクレジットカードを持つきっけけになれば幸いです。

おすすめの記事