ブロックチェーン技術開発大会「HIVEHack」、大阪で開催決定!賞金総額100万円

株式会社Xtheta(シータ)は、大阪でブロックチェーン技術開発大会「HIVEHack」を開催すると発表しました。

賞金総額100万円、参加費は無料

以下、プレスリリースより引用。

世界を変える技術として注目を集めている”ブロックチェーン技術”。
現在、そのブロックチェーン技術の市場が急速に成長しています。ブロックチェーン技術を用いることで、全く新しいビジネス展開が可能になり、また、既存のビジネスの効率化や業務コスト削減が可能になります。

近年では、ブロックチェーン技術を学ぶ学生も徐々に増え始め、日本企業のニーズとして「優秀な学生とともに、いち早くブロックチェーン技術を取り入れたい」という声が多数挙がっています。ただその一方で、学生が参加する”ブロックチェーン技術者のコミュニティ”がまだまだ少ないことが問題となっております。そのような「優秀な学生と共にブロックチェーン技術を取り入れたい企業」と「コミュニティに参加し、技術発展に参加したい学生」の架け橋となるべく、株式会社Xthetaではブロックチェーン技術開発大会「HIVEHack」を開催することにいたしました。

基本情報

日時:12月15日(土)、12月16日(日)
定員:100
参加費:無料
主催:近畿大学 電子商取引研究室×株式会社 Xtheta
協賛:大阪商工会議所、株式会社アララ
会場:billage OSAKA
住所:大阪市中央区本町4丁目2番12号 東芝ビル8F
アクセス:地下鉄「本町」駅 徒歩1分

HIVEHack公式ツイッター:@HIVE_Hack

HIVEHack公式サイト:https://xtheta.co/HIVEHack.html

テーマ

ハッカソンのチームを 4 種類に分けて、4 チームごとに異なるテーマ(業界)へのブロックチェーン活用をテーマにハッカソンを行う。
・観光業界
・教育業界
・サプライチェーン
・決済

参加条件

ブロックチェーンが好きなら老若男女関係なくどなたでも参加可能です!!
チームでの参加・お一人様での参加、大歓迎!!
円滑にハッカソンを進められるように運営で全力でサポートします!!

タイムスケジュール

12月15日(土)

09:00 集合
09:30 開会の辞
10:00 ゲストスピーチ
11:00 ブロックチェーン講義
13:00 ランチ
14:00 アイデアソン 100名 (5名1チーム)
16:50 各チームプレゼン3分 60分
18:00 テーマ決定 team building
18:30 ディナー
19:30 開発開始

12月16日(日)

08:00 近畿大学へと移動開始
09:00 ブレックファスト@近大
16:30 プレゼン
18:30 審査/表彰 兼 懇親会(+講演/アンケート)
19:30 会場撤収開始
20:00 送迎バス発車

おすすめの記事