DMM.com証券NISAの評判・口コミから分かるメリット

DMM.com証券NISA口座を開設しているという人も多いですが、実際に開設している人の評判や口コミとは、どのようなものなのでしょうか?
また、その評判や口コミから分かるメリットについて解説します。

DMM.com証券のNISAの特徴・手数料・口座開設・おすすめ商品を紹介

DMM.com証券のNISAとは?

NISAは、少額投資非課税制度のことで、通常約20.315%の税金がかかりますが、年間で120万円を上限として非課税になるというものです。例えば、株式や投資信託で得られる売却益、配当金、分配金などが非課税となる個人投資家向けの制度。
期間については最大で5年間となっています。
NISAの場合だと、1年間あたり120万円なので、5年間で最大600万円までとなります。
ジュニアNISAでは、1年間あたり50万円なので、5年間で最大400万円まで無料です。

DMM.com証券NISAの評判・口コミは?

DMM.com証券NISA口座を開設している人は、多いですが実際に利用している人の評判や口コミとはどのようなものなのでしょうか?開設する際の参考にしてみるとよいでしょう。以下のような評判、口コミがあります。

国内での株式取引の手数料が無料なので、嬉しい。手数料を考えずに投資ができるので、大きなメリットだと思う。国内株式で、NISAの非課税投資枠を活用して、利益を出したい。

基本的に、国内株式しか購入しないので、手数料がかからないのが良いと思う。また、手数料がかかるが、米国株式を取り扱っているのも魅力。投資信託も扱ってくれたら、さらに良いと思う。他のネット証券会社では、取り扱っているところも多いので、これから対応してくれることを期待したい。

国内株式を中心に投資をする人には大きなメリットです。また、米国株式や投資信託を検討している人には、少し厳しい環境といえるでしょう。米国株式は手数料がかかりますし、投資信託は取り扱っていないので、もしも米国株式や投資信託に投資をしたいという人には不向きと言えます。

DMM.com証券NISAのメリットとは

実際に利用している人の評判や口コミなどからも分かるように、DMM.com証券NISAのメリットは、国内での株式取引の手数料が無料という点です。
手数料を気にしなくてよいので、高配当の株を狙って投資を行う、これから成長して行きそうな株を購入するなど、積極的に株を購入しやすいというのがメリットです。

手数料がかからないので、初心者の人でも投資を始めやすい環境といえます。NISA口座をどこで開設するか迷っている人などには、おすすめです。

DMM.com証券NISAのデメリットは?

DMM.com証券NISAのデメリットとしては、国内株式の売買手数料は無料ですが、米国株式を売買する場合には、手数料がかかるという点です。
さらに、他のネット証券会社では、投資信託を扱っているところが多いですが、DMM.com証券では取り扱っていない、さらにつみたてNISAにも対応していないというのが、デメリットです。

基本的には、国内株式の売買手数料は無料なので、国内株式を中心に取引する人にとっては、大きなデメリットにはならないでしょう。しっかりとメリットとデメリットについて理解したうえで、口座を開設するようにするとよいでしょう。

DMM.com証券NISAの口座開設は簡単!

DMM.com証券NISA口座を開設したいという場合には、どのような流れで行えばよいのでしょうか?まず、NISA口座を開設したいという場合には、公式サイトから行います。DMM株に口座を持っている場合と、そうでない場合には対応が異なります

DMM証券口座を持っていない場合

DMM株に口座を持っていない場合は、証券口座を開設する必要があります。
DMMの場合、口座開設手数料や口座維持手数料などはかかりません。口座開設にあたり、本人確認書類とマイナンバー確認書類が必要です。口座開設には、審査があります。

口座を持っていない場合には、「同時申込」の「NISAお申込み」の項目にチェックすると、DMM株口座とNISA口座の両方に同時に申込みを行うことが可能。
口座開設が完了したら、証券取引口座に入金をして取引を行うことができます。

DMM証券口座を持っている場合

追加口座開設の申込みで、証券取引/NISA口座を選択して資料請求を行います。税務署へ申請・税務署審査が完了して、問題がなければNISA口座の開設が完了です。

開設について、審査の結果、口座開設ができないという場合もあることを理解しておきましょう。また、税務署の審査においては、審査に2週間程度かかるのでこちらも頭にいれておきましょう。

NISA口座については、1人につき1口座となりますので、複数の金融機関で保有するということはできません。

少額投資でリスクを軽減!DMM.com証券のNISA

DMM.com証券のNISAは、投資初心者の人におすすめです。その理由としては、国内での株式取引の手数料が無料という点です。そのため、NISAの非課税投資枠を活用して積極的に投資を行うことができます。

これからの値上がりに期待できる企業の株を購入する、高配当株を購入するなどのことができます。
もちろん、少額投資で少しずつ始めたいという人にもおすすめです。デメリットとしては、米国株式の売買には手数料がかかるということや、投資信託は扱っていないというものがありますが、国内株式を中心に投資を行う人には、大きなデメリットにはならないでしょう。

DMM.com証券でNISAを始めてみてはいかがでしょうか。

おすすめの記事