電動キックボードのシェアリング「LUUP」、「WIRED MUSIC FESTIVAL’19」に導入へ スタッフ・アーティストの移動で活用

電動キックボードのシェアリングサービス「LUUP」を運営する株式会社Luupが、9月7日(土)・8日(日)に愛知県常滑市で開催される音楽フェス「WIRED MUSIC FESTIVAL’19」へ電動キックボードを提供することが発表されました。

国内の音楽フェス初となる電動キックボードの導入

「LUUP」は、2018年に設立されたベンチャー企業のLuupが運営する電動キックボードのシェアリングサービスです。
街中にある「LUUP」の電動キックボードはアプリ上で貸し出し・返却が可能であり、好きな場所から好きなタイミングで電動キックボードに乗ることができるようになっています。
またLuupは国内のマイクロモビリティ事業者を集めた業界団体「マイクロモビリティ推進協議会」を設立し、東京都多摩市・静岡県浜松市などで電動キックボードの実証実験を実施。さらに高齢者向け機体「低速電動ウィールチェア」を発表するほか、三井住友海上とともに電動キックボード向けの新しい保険制度を構築しています。

Luupは今回、今年で開催5周年を迎える音楽フェス「WIRED MUSIC FESTIVAL’19」へ電動キックボードを提供します。
電動キックボードは出演アーティストやスタッフの会場内移動用として活用。2万人規模を収容する、約4haの広大な会場内の移動をよりスムーズかつ安全にすることが狙いといいます。
音楽フェスに電動キックボードを導入する試みは「WIRED MUSIC FESTIVAL’19」が国内初であり、将来的に来場者の移動でも活用を視野に入れているとのことです。

おすすめの記事