スマホ決済アプリ「PICKS(ピックス)」とは?特徴、メリット、使えるお店を紹介!

キャッシュレスが増えてきている現代に、スマホ決済も利用されることが増え、その普及率は高くなってきています。これはネットだけでなく、飲食店など実際の買い物でも言えることです。
しかし、どれだけスマホ決済で便利になっても、飲食店で商品を受け取るまでの待ち時間でストレスが溜まっては意味がありません。
それを解決してくれるアプリが「PICKS(ピックス)」になります。これを導入することで代金の支払いだけでなく受け取りもスムーズに行え、ストレスなくテイクアウトが可能になります。

スマホ決済アプリPICKS(ピックス)の特徴は?

スマホ決済アプリであるPICKSを運営するのは株式会社DIRIGIOという2016年に設立された新進気鋭のベンチャー企業です。
2018年の5月にPICKSをリリース後、こちらの運営を中心に行っていますが、そのアプリの利便性の良さから多くのユーザーからの支持を得ており、高い業績を上げています。
そんなPICKSがなぜユーザーから支持されるのかといえば、その独自サービスにあります。
スマホ決済アプリというと、財布がなくてもキャッシュレスで決済ができるというイメージがあります。
もちろんそれも可能なのですが、PICKSではスマホ決済のほかに、登録された飲食店にテイクアウトメニューを事前に注文し、決済を行ってスムーズに料理を受け取ることが可能となるサービスを展開しているのです。

PICKS(ピックス)を利用するメリット

PICKSを利用するメリットはまさしくここにあります。忙しい方にとっては、店へ赴き、注文をして待つ時間も惜しいと言う方がいらっしゃいます。
しかし昼食や夕食を抜くわけにもいきません。そんな時に周辺エリアでPICKSが利用できる飲食店を探し、メニューから注文をして決済まで行っておくことで、移動時間などにスマートに注文でき受け取ることができるので、非常に便利なのです。
決済に関してもクレジットカードからの決済が可能なので、チャージの必要もなく、まさしくキャッシュレスで簡単に行えるのも魅力です。
さらに、これまで利用したことなかったお店のを発掘できるという利点もあります。たまには知らないお店にチャレンジしようと思っても、スマホで注文し、すぐに受け取れるのでストレスもありません。
また、お店側もこのアプリをインストールすることで、お客様とのやり取りが可能なのも特徴でありメリットです。
つまり、別途端末などが必要となることはなく、スマホさえあれば利用可能なのです。月額利用料などもかからず、アプリ経由での注文があったときのみ手数料が発生する仕組みなので、余分な費用もかかりません。これも大きなメリットと言えるでしょう。

PICKS(ピックス)の利用方法

そんな便利なPICKSの利用方法をまとめました。

①アプリを起動し「さがす」にて周辺でテイクアウトができるお店が表示される
②好みのお店を見つけたら、タップするとメニューが表示される
③表示されたメニューから注文を選び、受け取りの時間を指定する
④注文と同時に登録したカードでのクレジット決済が行われる
⑤時間に料理を受け取りに行く

操作自体もとっても簡単にでき、注文もスピーディーに行えます。
これによりスマホで完結でき、待ち時間ゼロでできたての料理をテイクアウトすることができます。

PICKS(ピックス)の口コミは?

PICKSはここまでのご説明でも分かってもらえると思いますが、忙しい方には特に便利です。そのあたりも踏まえ評判を見てみると、やはりそのような声が多いように思います。

・込み合う時間にテイクアウトを頼んだけど、到着後即受け取れて良かった!
・来店タイミングに合わせて作ってくれるので、作り置き感もなく美味しいご飯をテイクアウトできた。
・ストレスフリーで自分に合ったタイミングで受け取れる。
・時間が無駄にならないのが良い!財布も出さなくていいので、面倒が一切ない。
・忙しいときには便利すぎて手放せない!

使ったらその便利さとストレスフリーな受け取りに病み付きになってしまう方もいらっしゃるようです。店頭が賑わうときに、自分だけ時間もかけず受け取れれば、確かに便利すぎて手放せないかも知れませんね。

PICKS(ピックス)が使えるお店は?

どのようなお店や場面で使えるかを記載してください。
PICKSを利用できるお店の中でも特に有名なのが、「バーガーマニア」です。こだわり抜いた食材を用いた手作りグルメバーガーを堪能できるとして食べログのハンバーガー百貨店2017にも選出されました。他にも「バーガーキング」や「DAY&NIGHT(デイアンドナイト)」といったお店も登録されています。
テイクアウトと言うとこのようなハンバーガーのイメージがありますが、そのようなお店を中心に50店舗ほどのパートナー店舗が存在しており、現在も導入店舗を拡大しています。
手軽に食べられるテイクアウトの料理をすぐに受け取りたいときには、アプリを起動してこのようなお店を探すといいでしょう。店舗へ赴いて頼むと時間も掛かってしまいますが、アプリを利用して注文してもらうことで、お店側もお客様の来店に合わせて調理ができるので、どちらにとってもスピーディーに事を運び、商品を受け渡しすることができます。

スマホだけ持ってお出かけしよう!

もちろん日常的な場面でも利用できます。ちょっとしたお出かけなら、スマホ1つ持っていけば食事に困ることはない、ということになります。
財布を持たなくていいので荷物にならず、またなくす心配もありません。財布の中にお金が入っていなくてもスマホによるクレジット決済なので、手持ちがなくて食事できないなんて問題も起こりません。
待ち時間なくテイクアウトして晴れた公園でできたての料理を楽しむのもいいでしょう。仕事など忙しい場面や休日のお昼や夕食といった場面でも、ストレスのない食事を楽しむことが、このアプリ1つをスマホに入れておくだけで簡単に実現できるのです。

おすすめの記事