PayPal(ペイパル)のメリットや使えるお店は?

ペイパルは決済代行サービスであり、直接購入先の店舗やサービスに個人情報を伝える必要はありません。セキュリティがしっかりとしているサービスであり、オンラインゲーム、ストレージサービス、SNSや小売店など使うことができる場所が増えています。ここではペイパルの特徴や、ペイパルを使うことができる店やサービスをご紹介します。

スマホ決済アプリPayPal(ペイパル)の特徴は?

ペイパルはインターネットを使った決済サービスであり、全世界で2憶5000万人以上が利用しています。支払いの代行をしてくれるため、クレジットカードの情報などを店舗側に一切提示することがないので、安心してショッピングをすることができます。

また入会費や年会費など全くかからなく、登録は簡単にできるため誰でも利用できるサービスとなっています。

PayPal(ペイパル)のメリットは?


ペイパルは誰でも簡単にアカウントを作ることができるため、クレジットカードを作ることができない、または作りたくない方にとって便利なサービスです。アカウントを作る時は、メールアドレスやパスワード、氏名や住所などの個人情報を入力することと、銀行口座を登録することで口座振替をすることができます。

また逆にペイパルを使って、支払いの受け取りをすることもできます。そのためヤフオクなどでペイパルを利用することができます。

ほかにも、ペイパルを使って買い物をした時、商品が届かない、違う商品が届いたなどのトラブルが起こった時に返金対応をしてくれます。これまで利用したことのないお店、また海外ショッピングやオークションサイトなどを利用する時に心強いサービスとなっています。セキュリティや保証がしっかりとしているところもペイパルの大きな魅力のひとつです。

これだけのサービスを、登録が簡単で無料で利用することができるのです。WEB上での買い物のリスクを回避できる点に、ペイパルの魅力があるのです。

ペイパルが使えるお店は?


ペイパルはコンビニなどの実店舗以外にも、オンラインサービスでの決済をすることもできます。オンラインサービスでもペイパルを使うことでスムーズに決済をすることができるのです。ここではどのようなサービスでペイパルが利用できるのかご紹介します。

ゲーム

ペイパルはPlaystation StoreやNintendo eshop、MINECRAFTなど主要のゲームでの支払いに対応しており、SteamやBattle.netといったオンラインゲームでも利用することができます。

それぞれのゲームによって利用方法が異なり、例えばPlaystation Storeであれば、支払い方法の画面でPayPalアカウントを追加することができます。ペイパルを使えば、それぞれのサービスで毎回クレジットカード情報を入力する必要がありません。

デジタルコンテンツ

動画サービスであるYouTube、DMM.com、niconico、huluなどで利用することができます。定期的にデジタルキャンペーンとしてクーポンがプレゼントされることもあります。ゲーム以外にも、電子書籍や映画などを購入することができて便利です。

SNS、オンラインストレージ

facebookやSkypeなどのSNSやDropbox、EVERNOTEなどのオンラインストレージでも利用できます。それぞれのサイトで簡単に支払い登録をすることができます。直接それぞれのサービス内にてクレジットカードを使うには、情報漏えいが心配な方でも安心です。

小売・マーケットプレイス

世界で1800万以上の店舗で利用することもできます。ヤマダ電機やLION、ローチケHMVなど利用できる店舗やオンラインショップが年々増えています。他にもJetstarやAirfranceなどの航空チケットnextやSwatchなどのファッションやアクセサリー関連の店舗でも利用できます。
海外サイトが不安という方でも、ペイパルであれば買い手保護制度がしっかりとしているため安心して利用することができます。

利用できるお店は日々増えているため、公式サイトでチェックするのがよいでしょう

登録は簡単!アプリをダウンロードしてみよう!

ペイパルを利用することで、店舗やサービスなどに個人情報が洩れずに買い物をすることができます。また、SNSやオンラインストレージ、デジタルコンテンツなどペイパルを利用することができるサービスは増え続けているため、より一層買い物の際に便利になっていきます。

さらに、海外ショッピングでは商品の未着などのトラブルがあった時に対応してくれるのも嬉しい点のひとつです。
メリットが多く、登録が簡単なオンライン決済サービスのペイパル。まずはぜひアプリをダウンロードしてみませんか。

おすすめの記事