ライフカード<旅行傷害保険付き>のメリットや年会費について解説

ライフカードは誕生月は何度でもポイント3倍など魅力的なポイントプログラムが公表のクレジットカードです。
いろいろなカードのバリエーションがありますが、旅行や出張に行くことが多い人には、ライフカード<旅行傷害保険付き>がおすすめです。
しかし保険が充実したカードは年会費がかかりますので、補償内容やその他のメリットを比較しながらじっくり選びたいですよね。
そこで今回はライフカード<旅行傷害保険付き>のメリットや特徴、年会費などについて詳しく解説しますのでぜひ参考にしてください。

ライフカードについて詳しくはこちら

ライフカード<旅行傷害保険付き>とは?

ライフカード<旅行傷害保険付き>とは、ライフカード株式会社が発行するライフカードシリーズで旅行傷害保険が充実したクレジットカードです。
ライフカードはポイントが貯まりやすく、カードの発行スピードが速いのが特徴で、それに加えて海外・国内両方の充実した保険が付帯するのがメリットです。
年会費は1,250円と比較的安いため、保有しやすいカードです。

ライフカード<旅行傷害保険付き>

年会費 1,250円(税抜)
国際ブランド VISA、Mastercard、JCB
ポイント還元率 1,000円につき1ポイント(1ポイント=5円相当・0.5%還元)
申し込み資格 18歳以上・高校生不可
家族カード年会費 400円(税抜)
ETCカード年会費 無料
電子マネー機能 iD
発行スピード 最短3営業日発行

ライフカード<旅行傷害保険付き>のメリットは?

ライフカード<旅行傷害保険付き>はポイントが貯まりやすいライフカードに充実した旅行傷害保険が付いたカードです。
ゴールドカードではないので年会費が1,250円と安いですが、年会費無料のカードと比較すると保険が充実しているのがメリットです。

充実した保険・補償内容

ライフカード<旅行傷害保険付き>では海外・国内ともに充実した旅行傷害保険が付帯しています。
旅行中に事故にあってしまったときや、旅行中に病気になったときに補償を受けることができます。

海外旅行傷害保険の補償額は最高2,000万円で、事故や入院費に加えてカメラなど持ち物の損害に対しても適用可能です。
さらにホテルの設備を破損してしまったなど、賠償責任を負ってしまったときにも条件を満たせば保険が適用されます。

国内旅行傷害保険では旅行中に乗車している鉄道や飛行機などの事故、宿泊しているホテルでの火災などで最高1.000万円の補償を受けることができます。
国内旅行傷害保険は利用付帯となりますので、本会員がツアー代金や鉄道の乗車券などをライフカードで支払った場合に適用されます。

シートベルト保険も


ライフカードでは、旅行傷害保険だけでなくシートベルト保険もつくのがメリットです。
シートベルト保険とは、カード会員が自動車に乗っているときに交通事故に遭ってしまった場合、そのとき正しくシートベルトを着用していた場合に適用される保険となります。
ライフカードのシートベルト保険では最高200万円の補償を受けることができますので、自家用車での旅行も安心です。

最短3営業日発行!

ライフカードの特徴として、申し込みからカード発行までのスピードが速いということがあります。
インターネットで申し込みをすれば最短3営業日で発行されますので、急いでカードを作りたい人にもおすすめです。
支払い方法の引き落とし設定もオンラインで手続きができますので、書類などを記入せずWebで申し込みを完結できるのも便利。
気軽に発行できるのがよいところです。

旅行傷害保険付きなのに年会費が安い

ライフカード<旅行傷害保険付き>では充実した旅行傷害保険が付きますが、ゴールドカードではありませんので年会費は1,250円(税抜)と安くなっています。
しかも初年度は年会費無料ですので、コストをかけずに利用できるのがメリットです。
ライフカードはポイントが貯まりやすいというメリットもありますので、2年目以降もポイントを上手に貯めることで年会費の元をすぐに取ることができるでしょう。

誕生日月ポイント3倍!


ライフカードではカード会員の誕生月はポイントが3倍になるのが特徴です。
たとえば、8月15日が誕生日の人は、8月1日から8月31日まで、1ヶ月間は何度利用しても3倍のポイントがもらえます。
誕生月ポイント3倍は毎年自動的に適用されますので、高額な商品を購入するときは誕生月になるまで待ってからライフカードで購入すると節約になるでしょう。

ANAマイルを貯められる

ライフカードで貯まったポイントは、ANAマイルに交換できるのもメリットです。
ライフカードの会員ページ「LIFE-Web Desk」にログインして、ポイント交換の申し込みをするだけでANAマイルに交換することができます。
マイル移行単位は300ポイントで100ポイント単位なら何度でも交換できますので、貯めたポイントをすべてANAマイルに交換するという使い方もおすすめです。

ライフカード<旅行傷害保険付き>の審査基準は?


ライフカード<旅行傷害保険付き>の申し込み資格は日本国内に住んでいる18歳以上の人で、電話連絡が可能な人です。
つまり、申し込み資格は年会費無料の通常のライフカードと同じということになります。
審査基準としても、最低限度額が10万円からで発行できますので、年収がそこまで高くなくても問題なく申し込み可能です。
パートやアルバイトでも、安定収入があれば審査に通過することができるでしょう。
発行スピードは最短3営業日なので、Webで申し込みをしてすばやく発行することができます。

ライフカード<旅行傷害保険付き>でお得にポイントを貯める方法

ライフカード<旅行傷害保険付き>には、LIFEサンクスプレゼントと呼ばれるポイントプログラムがあります。
ライフカードの利用額1,000円ごとに1ポイント貯まり、1ポイント=5円相当の価値がありますので基本の還元率は0.5%です。

ライフカードでポイントを上手に貯めるコツは、ポイントアップ特典を有効活用することです。
特におすすめなのは、誕生月ポイント3倍と、カード発行初年度のポイント1.5倍です。
毎年誕生月は何度でもどこで利用しても獲得ポイントが3倍になりますので、誕生月の1ヶ月間に積極的にライフカードを使うだけでポイントが貯まります。

さらに、ライフカード<旅行傷害保険付き>を発行した初年度はポイントが1.5倍になりますので、使えば使うほど通常よりたくさんのポイントが獲得可能です。

ライフカード<旅行傷害保険付き>のキャンペーン


ライフカード<旅行傷害保険付き>は現在ライフカードで実施されている最大10,000円相当のポイントプレゼントキャンペーンの対象です。
2019年12月31日までの期間限定で、ライフカード<旅行傷害保険付き>を発行すれば誰でももれなく1,000円相当分のポイントがもらえます。
カード発行後3ヶ月以内に月間5万円以上利用すれば4,000円相当分のポイントが、月間10万円以上利用すればさらに5,000円分のポイントが追加でプレゼント。
積極的にライフカード<旅行傷害保険付き>を利用することで大量のポイントを獲得することができます。

また、ライフカード<旅行傷害保険付き>も対象の友だち紹介キャンペーンも実施されています。
ライフカード利用中の人が新規入会者を紹介すると、紹介した人に3,000円分、紹介された人に2,000円分のJCBカードをプレゼント。
これからライフカードに申し込みする人は、知り合いや家族にすでにライフカードを利用中の人がいないかどうかチェックしてみましょう。

ライフカード<旅行傷害保険付き>は旅好きにおすすめ

ライフカード<旅行傷害保険付き>は、年会費1,250円で海外・国内ともに充実した旅行傷害保険が付くクレジットカードです。
旅行好きで保険が付帯するクレジットカードがほしいけど、年会費が安いカードがよいという人におすすめ。
ライフカードはポイントプログラムが充実していて、誕生月は何度でもポイント3倍になるなど利用すれば利用するほどポイントが貯まりやすいのが特徴です。
1ポイントが5円相当と価値が大きいため、上手に活用すれば年会費の1,250円はすぐに元が取れるでしょう。
旅行好きで気軽に持てる保険が充実したクレジットカードを探しているなら、ライフカード<旅行傷害保険付き>を検討してみてはいかがでしょうか。

おすすめの記事