【BITDAYS読者限定】ホンダ×スチャダラパーコラボ曲収録のカセットテープを10名にプレゼント

本田技研工業(ホンダ)が10月25日(金)~11月4日(月・祝)に開催された「第46回東京モーターショー2019」に出展し、約60点の製品を展示しました。
また、11月1日(金)にはスチャダラパーが登場し、ホンダとのコラボレーション楽曲「The Power of Dreams」が初披露されました。

コラボ新曲で「バタバタ」「T360」など名車をラップ

「東京モーターショー2019」のホンダブースには新型の「アコード」「フィット」、「フランクフルトモーターショー」で発表された量産型電気自動車「Honda e」など、製品約60点が出展。
さらに、イラストレーターのJUN OSONさんのイラストで似顔絵が生成される「Hondaイラストグラム」、ホンダのモビリティに乗車する姿をアニメーション化する「Animation Snap」など、「見る」だけでなく「体験する」イベントも展開されました。

また11月1日(金)には、自動車好きとして知られる人気ヒップホップグループのスチャダラパーが登場し、特設ステージで特別ライブが行われました。
ライブではホンダとのコラボレーション楽曲「The Power of Dreams」を初披露。ホンダならではのヒト中心のモノづくりの軌跡や、ホンダがこれから作っていく未来に向けた思いがラップで表現されており、楽曲のリリックには「バタバタ」「T360」「S500」など往年の名車や「HondaJet」「ASIMO」も登場しています。
なお「The Power of Dreams」は、公式YouTubeチャンネルで公開されているブランドムービー「The Power of Dreams」内でも聴くことが可能です。

スチャダラパー×Honda「The Power of Dreams」特製カセットテープをプレゼント


BITDAYSでは、スチャダラパーとホンダによる「The Power of Dreams」特製カセットテープを10名にプレゼントします。
11月22日(金)までにBITDAYS公式Twitterをフォローし、下記の投稿をリツイートすることで応募が完了します。お気軽にご応募ください。
※カセットはイメージです。実際と異なる場合があります。

スチャダラパー「The Power of Dream」歌詞(サビ)

The Power of Dreams
世界はどんどん変わってく
The Power of Dreams
人も暮らしもどんどん変わっていく
The Power of Dreams
ホンダはずっと誰かのために
The Power of Dreams
考える作る夢を見つづける

車が自動で動く世界
Hondaは人のために何をつくるだろうか

一家に一台JETな世代
空の道の次にはどんな道が必要だろうか

修学旅行が火星の時代
Hondaはどんな思い出をつくるだろうか

エネルギーをつくれる世界
人類と地球のために何ができるだろうか

ロボットも友達な世代
Hondaは親友になれるだろうか

100年後1000年後1億年後
HondaはHondaでいられるだろうか

おすすめの記事