楽天プレミアムカードでトラベルデスクを活用しよう!メリットと使い方は?

ポイントカードとして絶大な人気を誇る楽天カードですが、楽天カードには色々な種類のカードがあることでも有名です。
中には一般的な楽天カードや年会費2000円がかかる楽天ゴールドカードよりもはるかに特典がつく「楽天プレミアムカード」というカードもあります。
ここではその楽天プレミアムカードと海外旅行での利用法について紹介していきたいと思います。

楽天プレミアムカードについて詳しくはこちら

楽天プレミアムカードとは

楽天プレミアムカードは「クレジットカード」と「ポイントカード」、「電子マネーEdy」の機能を持ったカードです。
それだけであれば年会費無料の楽天カードや年会費2,000円の楽天ゴールドカードとそれほど差がないのですが、楽天プレミアムカードには年会費10,000円ならではの特典がついています。

・楽天市場で還元率5%
・世界のVIPラウンジが利用できるプライオリティパスが無料
・最高5,000万円の海外旅行保険付帯
・最高5,000万円の国内旅行傷害保険付帯
・最高300万円のショッピング保険付帯

このように「ポイントを有利に貯める」「旅行・出張で圧倒的に有利」という点が特徴的です。
ポイントに関しては、楽天市場で楽天プレミアムカードを利用することで通常の5~15倍ものポイントを得ることができるようになります。
また、世界140ヶ国、600都市、1300ヶ所以上のVIPラウンジを回数制限なしで利用できる「プライオリティパス」の無料登録ができるというのは他のカードを圧倒しているメリットです。
プライオリティパスが付いたカードは他にもありますが、それらの多くは年会費20,000円(税別)ですので、年会費が10,000円(税別)の楽天プレミアムカードのお得さが非常に際立っています。

楽天プレミアムカードはメリット豊富

まず楽天プレミアムカードの会員は楽天市場の特別会員プログラムである「楽天プレミアム」(年会費3900円)に1年間無料で加入することができます。
これによってさまざまな限定優待特典を受けることが可能となります。

楽天プレミアムカードの選べるコース

楽天プレミアムカードには好みに応じて3つのコースを選ぶことができます。

楽天市場コース

こちらは買い物メインでポイントを貯めたいという人におすすめです。
毎週火曜日と木曜日の「プレミアムカードデー」は楽天市場で買い物をするとさらにポイントが1倍加算となります。
つまり、
楽天市場の買い物で1倍、楽天プレミアムカード決済で4倍、楽天市場コースで1倍となると最大で6倍のポイントがつくということになります。

トラベルコース

旅行をよくするという人であればこちらのコースがおすすめです。
楽天トラベルでカード決済することでポイントが1倍加算となります。
さらに旅行の際に自宅から空港、帰宅時に空港から自宅へと荷物を無料で届けてくれる「手荷物宅配サービス」のクーポンを年間2回分配布されます。
また、国内宿泊優待サービスなどもありますので旅行好きであればこのコースが良いでしょう。

エンタメコース

家で映画や本、音楽などを多く利用するという人におすすめのコースです。
Rakuten TVの利用でポイントが1倍加算、楽天ブックスでポイントが1倍加算というようなメリットがあるため、それらを多く利用する人であればこのコースがおすすめです。

海外空港ラウンジサービス「プライオリティパス」の発行が無料

よくクレジットカードのゴールドカードなどで使用できる空港のラウンジと同じようなものと勘違いする人が多いのですが、プライオリティパスで使用できるラウンジはまったく違います。
まずランクによって「スタンダード」「スタンダードプラス」「プレステージ」という3つのステージがあるのですが、楽天プレミアムカードのプライオリティパスはもっとも上の「プレステージ」を利用できるというものです。

一般的なラウンジとの違いは以下の通りです。

内容 プライオリティパスラウンジ 一般ラウンジ
シャワー施設 あり なし or 有料
食事 ビュッフェ形式 おつまみなど
飲み物 アルコール、ソフトドリンク ソフトドリンクのみ
Wi-Fi 専用のWi-Fi 空港と共通のWi-Fi

充実した海外旅行保険が付帯

海外旅行で気になることに「怪我、病気、盗難、事故」といったものがあります。
外国では日本の保険が使えない場合も多いため、旅行用の保険に入っておく必要があります。
生命保険会社や旅行会社で個別に入ることもできるのですが、楽天プレミアムカードにはその海外保険も付帯しているので便利です。
特にいちいち請求しなければならない付帯ではなく「自動付帯」のものが多いというのも安心の内容となっています。

補償内容 保険金額
傷害死亡・後遺障害 最高 5,000 万円(自動付帯:4,000 万円、利用条件:1,000 万円)
傷害治療費用 自動付帯:300 万円
疾病治療費用 自動付帯:300 万円
賠償責任 自動付帯:3,000 万円
携行品損害 合計:50 万円(自動付帯:30 万円、 利用条件:20 万円)
救援者費用 自動付帯:200 万円

怪我や病気に対しての補償だけでなく、スマホやカメラを破損させてしまった場合などの補償があるのは大きいと言えます。
また、海外ではスリなどの盗難も多い地域があるのですが、携行品損害の補償があるのも安心できます。
もちろん海外保険にはさらに厚い補償のものもあるのですが、年会費10000万円のカードでこれだけ補償が手厚いのはそうそうありません。

楽天プレミアムカードならトラベルデスクで安心

楽天プレミアムカードの特典の中には「トラベルデスク」の利用も含まれています。
このサポートデスクは世界の主要都市に約40拠点存在しています。
楽天カードでは「プレミアムカード」「ブラックカード」のみ利用できるサービスです。

主なサポート内容としては、

・緊急時の各種案内(パスポート・カード紛失や盗難、病気やケガなど)
・現地の様々な情報紹介(都市・観光情報など)
・各種予約・手配(レストラン・オプショナルツアーの予約など)
・Wi-Fiの無料レンタル

などがあります。

楽天プレミアムカードトラベルデスク一覧

こちらは基本的に現地でサポートしてもらうサービスなので、日本国内からは利用できません。
海外では日本国内とは勝手が違うため困ってしまうことが数多くあります。そんなときに非常に頼りになるのがこのトラベルデスクです。
海外旅行中に困ったことがあればとりあえず相談に行くのが良いでしょう。

ヨーロッパ地区
イギリス ロンドン:020-7930-9694
フランス パリ:01-5329-0001
イタリア ローマ:06-4890-4753
ミラノ:02-683086
スペイン バルセロナ:93-490-9351
マドリッド:91-547-6508
ドイツ フランクフルト:069-2998-7893
オーストリア ウィーン:01-718-0245
オランダ アムステルダム:020-470-2030
デンマーク コペンハーゲン:3314-1227
トルコ イスタンブール:0212-234-2107
北米地区
アメリカ ニューヨーク:1-212-373-4845
ロサンゼルス:213-622-4911
サンフランシスコ:415-835-5967
ラスベガス:702-262-0167
ホノルル:808-921-1200
グアム:671-486-4543
カナダ バンクーバー:604-688-4547
南米地区
ペルー リマ:01-652-2236
ブラジル サンパウロ:011-3141-1859
オセアニア地区
オーストラリア シドニー:02-9510-0375
ゴールドコースト:07-5592-9494
ケアンズ:07-4052-5882
ニュージーランド オークランド:09-379-0530
北マリアナ諸島 サイパン:670-234-9015

楽天プレミアムカードはポイントが貯まりやすい

その他、スーパーポイントアッププログラムをうまく利用することで6%ものポイント還元率を実現することができます。
また、新規にプレミアムカードを発行する、もしくは他のカードから切り替えることによって「楽天プレミアム(年会費3900円)が1年間無料で利用できるというのも嬉しい特典です。
楽天市場の送料分のポイントが還元されるなどのメリットがあるサービスです。
楽天市場で多く買い物をする人にとってはかなりのポイントを得るチャンスだと言えます。

他には「誕生月サービス」というのもあります。
これはその名称の通り契約者の誕生月は楽天市場などでポイントが1%プラスになるというものです。
これも多く買い物をする人にとっては大きいサービスです。

楽天プレミアムカードは海外旅行におすすめ

いろいろと特典のある楽天プレミアムカードですが、やはりその最大の長所は海外旅行に強いという点でしょう。
付帯保険の豊富さやトラベルデスク、プライオリティパスの利用など、年会費10,000円のカードとしては十分に充実した特典内容だと言えます。
海外旅行、海外への出張などが多い人にはぜひおすすめしたいカードです。

おすすめの記事