電車やバスの利用で便利なICOCAを使ったことはありますか?
普段、通勤通学で交通機関を使う方にとって必需品ともいえるICOCAですが、以前まで主流だった磁気カードタイプの定期券を使っていたり毎回現金で切符を買ってる方もいると思います。そこでこの記事では、ICOCAの作り方や使い方、紛失したときの対処方法などについて解説していきます。
ICOCA(イコカ)とは?
ICOCAとは、主に西日本で使われている交通系電子マネーの一つです。ICOCAに現金をチャージしてショッピングで利用してポイントを貯めたり、ICOCAを定期券として使うことできます。
ICOCAは主に西日本に使われているといいましたが、使えるエリアは西日本だけでなく、全国のICOCA対応店舗で利用できます。
ローソンやファミリーマートなどの全国のコンビニや、一部地域にしか展開していないローカルなお店でも使えることが多く、さまざまな場所で使えるのも魅力のひとつです。
特にICOCAは電車やバスなどの交通機関を利用する方にとって非常に相性の良い電子マネーで、持っていて損はありません。これまでずっと切符を買っている、定期券は磁気カードという方も一度は使ってみてほしいカードの一つです。
リクルートカードはICOCAチャージでポイントが貯まる!
ICOCA(イコカ)の作り方
ICOCAをの作り方はとても簡単ですが、ICOCAの種類によって作り方が異なります。ここでは4種類のICOCAの作り方について解説しています。
・こどもICOCA
・ICOCA定期券
・こどもICOCA定期券
ICOCAを作成できるのはICOCA購入対応の券売機を持つJR西日本のみです。
東京などの東日本エリアで購入できないので注意してください。
ICOCA(イコカ)
ICOCAは青色の自動券売機、もしくはピンク色の自動券売機で購入することができます。
購入の際に使える決済手段は現金のみなので注意しましょう。
ICOCAは以下の手順で購入できます。
- 券売機の画面に大きく表示された「ICOCAを買う」を選択
- 購入金額を選択(500円が預り金で、その差額が初回チャージ額になります)
- 現金投入画面が表示されるので、案内に従って現金を入れます
- 現金を入れ終わると領収書の発行の有無を聞かれるので、必要な場合は発行してください。必要ない場合は「領収書なし」の方を選択しましょう
- ICOCA発行手続きが始まります。しばらく待つとICOCAが発行されます
これでICOCA購入が完了しました。分からない場合は主要な駅にあるみどりの窓口で相談してみてください。
こどもICOCA(イコカ)
こどもICOCAは不正取得を防ぐために少し手続きが複雑になっています。
券売機では購入できず、以下の手順で購入する必要があります。ICOCAを所有するお子さんの身分証明書が必要になるので用意しておいてください。
- 駅に置かれているこどもICOCA購入申込書に必要事項を記入。置いてる場所がわからない場合は駅員さんに聞きましょう
- みどりの窓口で購入手続きを行う。身分証明書の提示が求められるので、しっかり提出しましょう。
- デポジット金を含むチャージ金を支払います
これでこどもICOCAを発行できます。
ICOCA(イコカ)定期券
ICOCA定期券の購入方法も簡単です。ただし利用できる券売機が限られているので注意しましょう。
定期券を購入できるのはみどりの券売機とピンク色の自動券売機のみです。駅によってはどちらも置かれていないことがあるので、なかった場合は駅員さんに設置されている駅を聞いてみましょう。
定期券購入手順は以下の通りです。
- 「定期券を買う」を選択
- 「新規購入」を選択
- ICOCAがある場合は挿入します
- 定期券で利用する区間と利用開始日を選択します。時間制限はないのでゆっくりやるといいでしょう
- 有効期限を選択します。
- 購入金額を投入しましょう。定期券購入に限りクレジットカードを使えます
- 定期券購入が完了するとICOCAが返却され、定期券情報が印字されています
初めてでどうしても不安という方はみどりの窓口で行うと良いでしょう。
こどもICOCA(イコカ)定期券
定期券についても、こどもICOCAは券売機で購入ができません。必ずみどりの窓口で手続きする必要があります。
ですので、こどもICOCA定期券が欲しい場合は以下の手続きで入手してください。
- 利用する方(お子さん)の身分証明書を用意しておく
- みどりの窓口にこどもICOCA定期券を申請しに行く
- 必要金額を支払う
これでこどもICOCAを購入できます。
継続購入に関しても券売機では行えず、必ずみどりの窓口で手続きする必要があるので覚えておいてください。
ヤフーカードはICOCAチャージでポイントが貯まる!
ICOCA(イコカ)の払い戻し
使わなくなったICOCAは返却して払い戻しをすることができます。
ICOCAに残った残高(デポジット金を含む)は払い戻しをしなければ残高は無駄になってしまうので、不要になった場合は払い戻し手続きをすることをおすすめします。
手順
返却手順は難しくはありません。みどりの窓口だけでなく、通常の駅の窓口でも払い戻しを受けることが可能です。
払い戻ししたいときは、返却するICOCAを持参して駅員に返却して、払い戻しを受けたい旨を伝えるけです。あとは駅員さんの指示に従って払い戻し金を受け取ります。
計算方法
払い戻し金の計算は以下のように行えます。
有効期限が残っている定期券がある場合は、以下の計算式になります。
ICOCAを購入したタイミングでデポジット金を支払っているので、ICOCA残高がゼロだったとしても280円は返ってくるようになっています。
払い戻しできる場所
払い戻しはみどりの窓口に限らず、通常の駅の窓口でも行えますが、全ての駅で払い戻しを受けられるというわけではありません。
払い戻しを受けられるのは、JR西日本のICOCAエリアの駅に限定されます。まとめると、ICOCAが使える西日本のJR線ということになります。
関東などICOCAエリア外では払い戻しを受けられないので注意しましょう。
ICOCA(イコカ)の履歴
続いてはICOCAの利用履歴を確認する方法です。
ICOCAの利用履歴は公式サイトや窓口で確認することはできず、ICOCA対応の券売機で確認する必要があります。
この際、みどりの券売機やピンク色の自動券売機だけでなく通常の券売機でも行えますが、必ず券売機の上にICカードの表示があるか確認するようにしましょう。
履歴確認
履歴を確認したい場合は以下の手順で確認しましょう。
- ICOCAを挿入、もしくは所定のタッチパネルにICOCAを置きます
- 画面が切り替わったら「履歴表示」を選択します
この2ステップでICOCAの利用履歴を確認できます。
履歴印字
ICOCAの利用履歴を印字したい場合は、履歴を表示した画面にある「履歴印字」を選択します。
しばらくまつと利用履歴が印字された明細が発行されるので、しばらく待つようにしましょう。
履歴削除
ICOCAは利用履歴を削除できないようになっています。
東日本版ICOCAであるSuicaは、一度履歴を印字したら削除されるようになっていますが、ICOCAは削除されないようになってるので覚えておいてください。
ICOCA(イコカ)を紛失したら?
ICOCAを紛失してしまったときの対処方法について紹介します。
紛失したICOCAに定期券情報や多額のチャージ金があった場合、すぐに購入し直すわけには行きません。また、大事な個人情報が悪用される可能性もあります。
警察に届けを出すことも大事ですが、ここではその他の対応方法について解説します。
再発行する方法
定期券機能付きICOCAの場合、購入時に暗証番号や個人情報を登録しているため再発行することができます。
再発行の際は以下の手順で行います。
- 駅員さんにICOCA定期券紛失したことを伝える
- 申請書類を渡されるのでその書類を記入し、本人確認書類を提示します
- 申請内容に間違いがなければ再発行手続きが行われ、紛失したICOCAの定期券情報とチャージ残高が引き継がれます。
この手順で再発行することができますが、再発行手数料(520円)とICOCA発行手数料(500円)の合わせて1020円かかります。
個人情報が登録されていないICOCAの場合、本人確認が難しいため再発行できません。
ただし、こどもICOCAは定期券の有無に関わらず申請書を使った手続きで発行しているため、再発行が可能です。
拾った場合
もしICOCAを拾った場合、使わずに最寄り駅の駅員・係員に渡すようにしましょう。近くに駅がなかった場合、交番でも構いません。
ICOCA(イコカ)が使えない
なぜかICOCAが使えないトラブルに悩まされることがあります。
ICOCAが使えなくなる理由が分かっていればあまり不安になることはありませんが、理由がわからないとどうしても不安になってしまいます。
そこで、ICOCAが使えなくなる原因について見ていきましょう
使えない原因
ICOCAが使えなくなる原因はいくつかあります。
・ICOCAが使えないエリア外に来てしまった
・オートチャージで設定している決済手段が何らかの理由で使えなくなっている
・そもそもの残高が不足している
ここでいうカード破損は目に見えて壊れているのが分かるものだけでなく、磁気が壊れてしまったものも含みます。
対処方法
残高か不足している場合は駅の券売機で残高を確認し、本当に不足していたらチャージして使ってみましょう。
オートチャージ設定をしているはずなのに使えなかった場合は、一度クレジットカードが止められていないかなど確認してみてください。
また、残高があるのに改札を通れないなどのトラブルがあった場合はICOCAカードそのものが破損している可能性が高いので、一度駅の係員などに相談してみてください。
ICOCA(イコカ)を使いこなそう!
ICOCAは電車などの交通機関だけでなく、さまざまなお店で利用できるようになっています。これまでICOCAなどの電子マネーを使ったことがない方は一度ICOCAを使ってみてはどうでしょうか?
オリコカード・ザ・ポイントはICOCAチャージでポイントが貯まる!