Symbol by NEMとは

仮想通貨ネム関連の新ブロックチェーン「カタパルト」について、ネム財団が新たに新名称とロゴを提案。仮名「Symbol(シンボル)」に関する内容が、新ブランドの展開戦略の方針として発表された。

「カタパルトブランディング運営委員会」を中心に新ブランドを提案したもので、カタパルトについては、商標権の関係で利用が難しくなることから、新たなロゴや名称の変更は決定事項として進められる。

本提案に際し行われるユーザー投票では、提案される内容の採択の可否が審議される格好だ。今回の内容で採用が決定されれば、ロゴや名称は一新されることになる。

また、新ブランディングの提案発表に伴い、展開する上でのターゲット領域もあわせて発表した。XRPは決済、イーサリアムはスマートコントラクト分野とある中で、Symbolは企業・ビジネスに特化。その役割として、「価値の創作者・ビジネスビルダー・デベロッパーがコラボレーションを行うことを支援する」と説明した。

コンセプトとしては、IBMや、高級品の追跡プラットフォームLuxTaなど、様々な企業規模の分野での連携で実用性・付加価値の実現を行うことが挙げられた。

実用例として先日発表した「リトアニア中央銀行」の記念コレクター通貨がある。「LBCoin」というこのコレクター用通貨は、Symbolを利用し、来春に発行する予定だという。

こちらが和訳された公式のドキュメントの全文である。

ブランドに関する投票

本日20日8時より、新ブランドSymbolに対するコミュニティ投票が開始。投票結果は非拘束形式(ユーザー調査)になる。

仮にユーザーの投票でSymbolが否決された場合、委員会は「Sekoya」という名称をバックアップとして提案することができる。

現在、委員会が持っているティッカーシンボルは、SYMBOL / SYMBL/ SEKOYAとの3種類。現時点では、「SYMBL」を利用する方向で検討している。(ネム財団のセクレタリーLaura Takenaka氏へ取材)

投票内容は、ブランド名、ブランドロゴとそのアイコン、ブランドのティッカーシンボル、ブランドのアイデンティティとの4点だ。

CoinPostの注目記事

仮想通貨ネムのカタパルト、日本取引所と前向きに協議 コミュニティ投票も本日開始【独自】
Catapultの新チェーンに関して、日本の取引所とも前向きな協議を行なっていることがNEM財団の理事長の証言で明らかになった。カタパルトに係る新たなトークノミクスに関するコミュニティ投票も本日開始した。
中銀のトークン発行で仮想通貨ネムのカタパルト採用事例=NEM財団理事長
東欧リトアニアの中央銀行が、「デジタル・コレクターコイン」発行で仮想通貨ネムのブロックチェーンを利用することがわかった。ネム財団のTinsman理事長は取材に対し、「カタパルト」を利用することを明らかにした。
おすすめの記事