ハウス電子マネーのrabbica(ラビカ)、スーパーマーケット2社が提供開始

本日12月25日(水)より、アララのハウス電子マネー「rabbica(ラビカ)」が徳島県の「フードセンターいずみ」「フードショップみなみ」と愛知県の「スーパー間崎」で提供を開始しました。

よりスピーディーな支払いでレジ待ちのストレスが解消

今回、全日本食品株式会社が展開するボランタリーチェーン「全日食チェーン」に加盟する有限会社フードセンターいずみ・有限会社市川において、ハウス電子マネーシステム「point+plus」が採用されました。

ハウス電子マネーとは、スーパーマーケットや外食チェーンなど店舗名義で発行されるプリペイドカードです。
rabbicaの発行手数料は200円でチャージ単位は1,000円です。

全日食チェーンは、電子マネーを導入することでユーザーにスムーズに買物を楽しんでもらいたいと考えています。

おすすめの記事