iD(アイディ)付きクレジットカードおすすめ一覧

クレジットカードの中にはiD(アイディ)機能が付帯するものもあります。
iDはNTTドコモが運営する電子決済サービスで、スマホやカードをかざすだけで瞬時に決済できるので便利です。
今回はiDが使えるクレジットカードについてまとめました。

クレジットカードについて詳しくはこちら

iD付きクレジットカードとは

iDは、NTTドコモが運営する電子決済サービスです。
あらかじめチャージして利用する「プリペイド(前払い)型」、即時引き落としとなる「デビット型」、チャージ不要で利用した分だけクレジットカード代金と共に請求される「ポストペイ(後払い)型」の3種類から自分に合った方法を選べます。(iD利用には別途申し込みが必要という場合もあります。)
このiD機能が付いたクレジットカードなら加盟店の端末にかざすだけで簡単に決済でき、その普及率は日本全国約100.8万台(2019年9月現在)と圧倒的です。コンビニ、スーパー、レストランなど「iD」マークがあるお店で使えます。

クレジットカード会社によってはカードで対応するものと、Apple Pay(アップルペイ)やおサイフケータイのようなスマホ対応のものとがあるので以下の表で確認しておきましょう。

クレジットカード カード対応 スマホ対応
dカード
オリコカード・ザ・ポイント
セゾンカードインターナショナル ×
ライフカード ×
三井住友カード
ファミマTカード ×

iD付きクレジットカードおすすめ8選

iDに対応するクレジットカードで、BITDAYS編集部がおすすめするものを紹介します。

iDが使えるクレジットカードは便利でお得!

iD付のクレジットカードなら、クレジットカードが利用できない場面では電子マネーを、逆に電子マネーが利用できない場合ではクレジットカードを利用することができます。
サインレスで利用できるのは便利ですし、iD決済でもクレジットカード決済でも基本的にクレジットカードのポイントが貯まるため、コンビニやレストランなど少額の決済でもポイントを貯めやすくなりおすすめです。

おすすめの記事