Xpring+ETH

リップル社の開発部門Xpringは、仮想通貨(暗号資産)XRPとイーサリアム(ETH)のブリッジ開発に携わっている。21日に公式発表を行なった。

先日米国デンバーで開催されたイーサリアム開発者カンファレンスの「ETH Denver」に参加したXpringは、分散型金融(DeFi)の領域でイーサリアム上のスマートコントラクトに対応するXRPレジャーのレイヤーを作るコンテストを発表した。

Xpringは、「現在のXRPレジャーには複雑なスマートコントラクトに対応するコンピュートレイヤーがないため、XRPとETHのブリッジは重要になってくる」と説明し、カンファレンスで3つの互換性挑戦課題を出した。具体的に、2月26日までに、ILP上でXRP・ETH・ERC20間の相互接続に成功した開発者には、1000ドル分のXRPを贈呈するという。

参考:Xpring

CoinPostの注目記事

リップル社、仮想通貨XRP関連の不正・詐欺行為に新たな対応
リップル社(Ripple)は利用者が仮想通貨(暗号資産)XRPやXRPレジャーに関連する詐欺など、不正行為を報告できる報告フォームを新たに導入。米国連邦や州の法執行機関にも提供するなど対策を行う。
ヴィタリック、仮想通貨イーサリアム2.0やDeFiについて見解語る
イーサリアム共同創設者のヴィタリック・ブテリン氏がETHDenverのイベントで、分散型金融(DeFi)やETH2.0の開発、コミュニティについて意見を語った。
おすすめの記事