カスミ、茨城県庁にスマホ決済利用の無人店舗オープンへ

関東地方でスーパーマーケット「カスミ」などを展開するカスミが3月26日(木)、茨城県庁に「オフィスマ茨城県庁店」をオープンします。

レジに並ばず商品の支払いが完了

「オフィスマ茨城県庁店」は無人店舗となっており、ユナイテッド・スーパー マーケット・ホールディングスが提供する「U.S.M.H 公式モバイルアプリ」をダウンロードし、スマートフォンで商品のバーコードをスキャンして決済する形をとっています。
このため、レジに並ぶことなく支払いを完了させることが可能です。

取り扱う商品は、地元の商品やお菓子、ペットボトル飲料、シリアル、健康食品など、約500品目が並ぶとのことです。

また「オフィスマ茨城県庁店」では、生産者と消費者を結ぶ「やさいバス」事業の商品受け渡し機能も担うとしています。
オフィスマでの収益をもとに「やさいバス」事業の安定した配送体制を確立し、茨城の地域経済の発展にも寄与するとともに、来庁した住民や庁内で働く職員の食の充実・利便性に貢献することを目指すといいます。

おすすめの記事