Coincheck(コインチェック)でポイントを仮想通貨に交換するには?使い方を解説

仮想通貨取引には色々なサービスが行われています。
仮想通貨を購入したポイントやアンケートに回答することで得られるポイントを仮想通貨に交換できることもサービスの一種です。
ここではそうして得たポイントを仮想通貨に交換する方法を紹介します。

Coincheck(コインチェック)について詳しくはこちら

Coincheck(コインチェック)とは?


仮想通貨取引所の中でも比較的歴史があるコインチェックは2014年8月から運営が開始されました。
2018年に大手ネット企業のマネックスグループの子会社になったことで、運営資本の強化、セキュリティ体制の強化が行われ、ユーザーが安心して利用できるような取り組みが行われています。
システムは初心者でもわかりやすいようになっており、シンプルな操作だけでなく、チャットルームも完備しているため情報交換も活発に行われています。
また、人気の仮想通貨からマイナーな仮想通貨まで幅広く扱っているということも人気の理由です。

Coincheck(コインチェック)アンケートとは?


「コインチェック アンケート」では、市場調査を行っている会社である「マクロミル」が行うアンケート調査に協力することで得られるマクロミルポイントを仮想通貨に交換することが可能です。
アンケートモニターに登録している会員が色々な種類のアンケートに答えるもので、サービスや商品の評価などについて回答を行います。
それぞれのアンケートには回答するのにかかる時間などに応じてポイントが設定されており、回答するとポイントが獲得可能です。
数多くの市場調査などを手掛けている会社ですので、常に多くの案件が用意されています。

貯めたポイントは商品やギフト券、Tポイント、現金に交換といった使い方がありましたが、2019年9月以降は貯まったポイントを仮想通貨に交換することが可能になりました。
これを利用すればコインチェックの自分のアカウントに仮想通貨が増えていくことになるのです。
アンケートに回答してマクロミルポイントを貯め、それをコインチェックで仮想通貨に交換していくことで多額の出資をせずに仮想通貨を貯めていくことができます。

対象者

コインチェックアンケートを利用できるのは「マクロミルのモニター会員である」「コインチェックの口座を持っている」方が対象です。
また、日本国内に居住していて20歳以上75歳未満、法人ではなく個人であることも条件になります。

ポイントから交換できる仮想通貨

交換することができるのは「ビットコイン(BTC)」「イーサリアム(ETH)」「リップル(XRP)」の三種類の仮想通貨です。
交換する際に希望するものを選ぶことができます。

交換単位

1ポイントが1円換算となっており、1回の交換上限は5,000円相当までとなっています。
初めて交換するときは300ポイントから、2回目以降は500ポイントから交換することが可能です。

交換レート

交換レートはそれぞれの仮想通貨のリアルタイムでのレートとなりますので、いつ交換するかによって異なります。

Coincheck(コインチェック)アンケートの使い方


では具体的なコインチェックアンケートの使い方を紹介します。

アンケートに回答するしてポイントを貯める方法

  1. マクロミルの公式サイトにアクセスする
  2. 回答することができるアンケートの一覧が表示されるので、回答するものを選ぶ
  3. アンケートに回答して正常に入力するとポイントが加算される

以上で完了になります。

アンケートの内容や所要時間などによってもらえるポイントに違いがあり、日々更新されるので毎日選ぶことができます。
アンケートは1分ほどから数十分程度です。

ポイントを交換する方法

  1. マクロミルのMyページにログインする
  2. 「ポイント交換申し込み」を選択する
  3. 「仮想通貨と交換」を選択する
  4. コインチェックのアカウント口座に選んだ仮想通貨が加算される

以上で交換が完了します。

Coincheck(コインチェック)ならマネックス証券のポイントを仮想通貨に交換できる


マネックス証券は、日興ビーンズ証券やオリックス証券と合併する大手ネット証券の企業です。
ネット証券の会社としては珍しく時間外の取引対応や、AIを活用した「ロボアドバイザー」が資産運用のアドバイスをくれるサービスが人気です。

そのマネックス証券では投資信託を利用することで「マネックスポイント」が加算され、購入時には申し込み手数料の1.5%が加算され、毎月の平均保有残高の12分の1×0.08%もポイントとして加算され、取引をすればするほど、保有するほどポイントが貯まるのです。
こうして付与されたポイントは獲得した時から数えて翌々年度末の3月までとなっており、だいたい3年間ほどが有効期間となっています。
このマネックスポイントをコインチェックで仮想通貨に交換することが可能となっているのです。

対象者

マネックスポイントをコインチェックで仮想通貨に交換することができるのは、日本国内に居住している20歳以上75歳未満の個人であり、法人は対象外です。
また、マネックス証券での取引口座、コインチェックの取引口座の両方を持っていることが条件となります。

ポイントから交換できる仮想通貨

交換することができるのは「ビットコイン(BTC)」「イーサリアム(ETH)」「リップル(XRP)」の三種類の仮想通貨です。
ポイントを交換する際に自由に選ぶことができます。

交換単位

交換単位は200ポイント以上となっており、それ以上は1ポイント単位で交換することが可能です。
1ポイントは1円換算となっています。

交換レート

交換レートはそれぞれの仮想通貨のリアルタイムでのレートとなります。
交換するタイミングをよく見て行うと効率よく仮想通貨に交換することができるでしょう。

Coincheck(コインチェック)でマネックス証券のポイントをの仮想通貨に交換する方法


ここでは実際にマネックス証券のポイントをコインチェックの仮想通貨に交換する方法を紹介します。

  1. マネックス証券の公式サイトにアクセスする
  2. サイトでコインチェックのアカウントで使用しているメールアドレスを登録する
  3. マネックス証券のMyページにログインして「保有残高・口座管理」を選択する
  4. 「マネックスポイント」から「ポイントを使う」を選択する
  5. 仮想通貨を選ぶ画面になるので、希望する仮想通貨を選択する
  6. 交換をするを選んで正常に操作できていればコインチェックのアカウント口座に加算されている

以上で交換が完了します。

Coincheck(コインチェック)でポイントを仮想通貨に交換しよう!


マネックス証券で取引をしたり、投資信託を保有することで貯まるマネックスポイントや、マクロミルでアンケートに回答することで貯めることができるマクロミルポイントはコインチェックで仮想通貨に交換することができます。
少しずつではありますが、回数をこなしているとかなりのポイントになることがありますので、それらを仮想通貨に交換することで効率よく仮想通貨取引を行えるようになります。
まだ登録していない方はぜひ行ってみましょう。

おすすめの記事