
ヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸が6月24日(水)より、EC事業者向け新配送商品「EAZY」の提供を開始します。
受け取り直前まで受取場所の変更も可能
「EAZY」はEC利用者・EC事業者・配送事業者のすべてを、リアルタイムなデジタル情報でつなぐことで購入・配送・受け取りの利便性と安全性、効率性を徹底して向上させ、ECの持続的な成長を実現する「ECエコシステム」の確立に向けた新配送商品です。
本サービスでは通常の対面受け取りに加えて、玄関ドア前、宅配ボックス、ガスメーターボックス、物置、車庫、自転車のかご、建物内受付・管理人預けなど、ユーザーが指定した場所で非対面受け取りも可能。
さらに、クロネコメンバーズのユーザーはコンビニや宅配便ロッカーの「PUDOステーション」、宅急便センターでの受け取りなども選択できるようになっています。
また、急な用事や天気などの都合に合わせ、受け取る直前までウェブサイトで受取場所が変更できるほか、宅急便と同様に配達時間の指定も可能。
配達が完了するとユーザーの元へリアルタイムで配達完了メールが届き、メールに記載されているURLから配達員が荷物を置いた場所を撮影した写真も確認できるため、安心して荷物が受け取れます。
さらに、外部パートナー「EAZY CREW」と連携した高効率な配送システムの実現を目指し、今後ECエコシステムを構築する重要なパートナーとして配送支援や教育、業務などをサポートすると同時に、運転免許を保有していない人でも使用できる次世代モビリティを提供することで、持続的な関係性を構築していくとしています。
「EAZY」はサービス開始の6月24日(水)より、「ZOZOTOWN」「ZOZOTOWN PayPayモール店」へ提供開始予定。
6月25日(木)からは「Yahoo!ショッピング」「PayPayモール」に出店しているストアからの申込受付を開始します。