【11月末まで】OYO LIFE、友達紹介でAmazonギフト券やPayPayギフトカード1万円分をプレゼント 非利用者も参加可能賃貸サービス「OYO LIFE(オヨライフ)」が11月30日(土)まで、お得なキャンペーンを実施中です。 友達・紹介者の双方に1万円相当プレゼント OYO LIFEはスマートフォン1つで物件探し・契約・支払いなどができる「旅するように暮らす」を手軽にする賃貸サービスです。電気・ガス・水道・Wi-Fi込み、家具家電付きの部屋も豊富に揃っており、カバン1つで翌日から住むこともできます。 入居者には「O […]
Netflix(ネットフリックス)の国内映画おすすめ10選【2020年7月最新版】

Netflixは国内外の映画、ドラマが月額料金で見放題となる動画配信サービスです。
特に国内の映画はかなり充実しており、どの作品を見ようか迷ってしまうほどです。
今回はNetflixで配信されているおすすめ国内映画を10作品紹介します。

Netflixについて詳しくはこちら

Netflix(ネットフリックス)とは?


Netflixは、2015年9月に日本でサービスを開始した世界最大級の動画配信サービスです。
アメリカに本社を置いていて、全世界では1億人以上が会員となっています。
Netflixはアカデミー賞受賞歴のある国内外のドラマ、映画、アニメ、ドキュメンタリーなど幅広い分野のコンテンツが準備されており、特にオリジナル作品に力を入れています。
作品数はもちろん、質の高い満足できる作品を取り揃えています。

Netflix(ネットフリックス)は料金プランや便利な機能が充実

定額で完全見放題の動画配信サービスですが、利用画質と利用人数に応じて3つのプランが選択できます。
1人暮らしでスマホで動画を見る方には低画質のベーシックプラン(税抜800円)、2人で同時視聴可能で高画質のスタンダードプラン(税抜1,200円)、4Kテレビがあり家族の複数メンバーが利用できるプレミアムプラン(税抜1,800円)があります。

また、デバイスに最大100作品までダウンロードしてオフラインで視聴できるため、Wi-Fi環境でダウンロードして外出先の隙間時間などで、データ容量を気にせずに好きな動画を楽しむことができます。

対応している端末も非常に豊富で、Apple TVやFire TV、Chromecastはもちろん、Fire HDやゲーム機のPS4、WiiUやXbox Oneなど幅広く対応しています。

Netflix(ネットフリックス)のおすすめ国内映画10選

Netflixで配信されているおすすめ映画を10作品紹介します。

ナラタージュ

2006年に「この恋愛小説がすごい」で1位を獲得した小説を、松本潤と有村架純によって実写映画化した作品で、映画は2017年に公開されました。
高校教師と生徒の禁断でありながらも純愛物語が、多くの若者の心を掴んでいます。

ナラタージュのキャスト(出演者)

役名 出演者
葉山貴司 松本潤
工藤泉 有村架純
小野玲二 坂口健太郎

ナラタージュのあらすじ

泉は大学2年生でした。
ある春の日、泉に高校の演劇部の顧問教師・葉山から電話がかかってきます。
それは、後輩のため卒業公演の協力して欲しいという内容のものでした。

葉山は孤独だった泉に居場所を与えてくれた教師で、泉は卒業式の日、葉山への思いを誰にも言えずにいました。
葉山と泉は再会により、互いに気持ちを募らせていきます。

しかし、泉は葉山から離婚が成立していない妻がいることを告げられるのです。
そんな葉山を忘れようと、泉は自分を想ってくれる大学生の小野との幸せに傾きかけますが、ある事件が起きます。

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE~二人の英雄~(ヒロアカ)

僕のヒーローアカデミアは週刊少年ジャンプで連載中の大人気漫画です。
友情や情熱、絆のようなジャンプの王道のようなストーリーにギャグの要素を入れたかなり面白い作品です。映画は2019年に公開されました。

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE~二人の英雄~のキャスト(出演者)

役名 出演者(声優)
緑谷出久(デク) 山下大輝
爆豪勝己 岡本信彦
麗日お茶子(ウラビティ) 佐倉綾音

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE~二人の英雄~のあらすじ

デクとオールマイトは、ある人物からの招待を受け海外に浮かぶ巨大人工移動都市(I・アイランド)に訪れました。
世界中の科学研究者たちの英知が集結するサイエンスハリウッドのような島で、デクは「無個性」の少女・メリッサと出会います。
デクは、かつて同じ「無個性」だった自分と重ねあわせていました。

その時、鉄壁のセキュリティを誇るアイランドの警備システムが敵(ヴィラン)にハッキングされて島内の人々が人質に獲られてしまいます。
そして、ヒーロー社会の構造を揺るがしかねない「ある計画」が発動します。

シン・ゴジラ

エヴァンゲリオンで有名な庵野秀明監督の作品で、2016年に公開されました。
昔懐かしいゴジラの姿を久しぶりに見たい方やゴジラを初めて見る方にも楽しめる内容です。

シン・ゴジラのキャスト(出演者)

役名 出演者
矢口蘭堂 長谷川博己
赤坂秀樹 竹野内豊
カヨコ・アン・パタースン 石原さとみ

シン・ゴジラのあらすじ

東京湾で起きた水蒸気爆発の原因は実は巨大生物のゴジラでした。
目的も正体もわからない謎の生物ゴジラを倒そうと内閣官房副長官の矢口は必死に対抗します。
しかし、ゴジラは鎌倉に上陸し、街を破壊しながら突進していきます。
政府の緊急対策本部は自衛隊に対し防衛出動命令を下し、ゴジラに立ち向かうが・・・。

ペンギン・ハイウェイ

若手注目女優の北香那が主人公の声を務めて蒼井優と共演する石田祐康監督の映画で、ファンタジア国際映画祭で今敏賞(ベストアニメーション賞)長編部門を受賞した作品です。
映画は2018年に公開されました。

ペンギン・ハイウェイのキャスト(出演者)

役名 出演者(声優)
アオヤマ君 北香那
お姉さん 蒼井優
ウチダ君 釘宮理恵

ペンギン・ハイウェイのあらすじ

小学4年生のアオヤマ君は利口で、コツコツ勉強する努力家です。
そんなアオヤマ君が突然、多くのペンギンと出会うことによってペンギンの謎を解くためにペンギン・ハイウェイの研究を進めていきます。

斉木楠雄のψ難(さいさい)

週刊少年ジャンプで掲載されていた麻生周一のギャグ漫画を映画化した作品で、2017年に公開されました。
超能力を持ちながらなるべく目立たないように力を抑えている斉木楠雄を山﨑賢人、斉木の同級生で学校のマドンナ的存在の照橋心美を橋本環奈など人気俳優が出演しています。

斉木楠雄のψ難のキャスト(出演者)

役名 出演者
斉木楠雄 山﨑賢人
照橋心美 橋本環奈
海藤瞬 吉沢亮

斉木楠雄のψ難のあらすじ

斉木楠雄は生まれながら持つとんでもない超能力を隠して高校生活を送っています。
毎年恒例の一大イベントの文化祭で、斉木に想いを寄せる妄想美女や、超能力でも気配が読めないほどのバカなど、ワケありのクラスメイトたちに絡まれ、災難が次から次へとふりかかります。
ただ普通に生きたいだけなのに、やっかいな恋と友情、そして超能力が吹き荒れ、地球滅亡の危機に陥ります。斉木はこのピンチを乗り越えることができるのでしょうか。

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(妻ふり)

2010年に「Yahoo!知恵袋」へ投稿された質問が話題となり、映画化されました。
実話を基にしたハートフルコメディです。映画は2018年に公開されました。

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。のキャスト(出演者)

役名 出演者
加賀美ちえ 榮倉奈々
加賀美じゅん 安田顕
佐野壮馬 大谷亮平
佐野由美子 野々すみ花

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。のあらすじ

サラリーマンのじゅんは家に帰ると、妻のちえが玄関で口から血を流して倒れていることに気付きます。
しかし口から流れていたのはケチャップで、ちえのいたずらだったのです。
その後も妻ちえの不思議な行動に呆れるじゅんだったが、実は何か理由があるのではないかと考えるようになります。

日本で一番悪い奴ら(日悪)

2002年の北海道警察で起こり、「日本警察史上最大の不祥事」とされた「稲葉事件」を題材に白石和彌監督が描く作品です。映画は2016年に公開されました。

日本で一番悪い奴らのキャスト(出演者)

役名 出演者
諸星要一 綾野剛
山辺太郎 YOUNG DAIS
アクラム・ラシード 植野行雄(デニス)

日本で一番悪い奴らのあらすじ

諸星要一は柔道で鍛えた力を買われて、北海道警察の刑事になりました。
敏腕刑事・村井の「裏社会に入り込み、S(スパイ)をつくれ」という助言に従い、Sを率いて「正義の味方、悪を絶つ」の信念のもと規格外の捜査に乗り出します。

こうして危険な捜査を続けていった諸星だったが・・・。

聲の形

週間少年マガジンに連載され、「第40回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞」や「第26回日本映画批評家大賞アニメーション部門作品賞」などを受賞し作品です。
映画は2016年に公開されました。

聲の形のキャスト(出演者)

役名 出演者
石田将也 入野自由
西宮硝子 早見沙織
西宮結絃 悠木碧

聲の形のあらすじ

クラスのガキ大将的存在の石田将也は日常的にいろいろないたずらをしていました。
そんな将也のクラスに、西宮硝子が転校してきます。
硝子は耳が聴こえないため、いじめの標的にされ、それが原因で再び転校してしまいます。

いじめていた将也もいじめられる側になってしまい、硝子をいじめた後悔から謝罪しようとします。

告白

娘を生徒に殺されたシングルマザーの女性教師の復讐を描いた作品で、映画は2010年に公開されました。
有名な小説家の湊かなえの原作を中島哲也監督が映画化したものです。

告白のキャスト(出演者)

役名 出演者
森口悠子 松たか子
寺田良輝 岡田将生
下村優子 木村佳乃

告白のあらすじ

1年B組の担任の森口悠子は、終業式後のホームルームで、教壇に立ち静かに語り出します。
「わたしの娘が死にました。警察は事故死と判断しましたが、娘は事故で死んだのではなくこのクラスの生徒に殺されたのです」
この告白で教室は静まり返り、物語は始まっていきます。

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(ぼく明日)

七月隆文さんの原作小説を映画化した福士蒼汰と小松菜奈主演の恋愛小説で「時間」がポイントとなっている不思議ながらも切ない恋愛が描かれています。
映画は2016年に公開されました。

ぼくは明日、昨日のきみとデートするのキャスト(出演者)

役名 出演者
南山高寿 福士蒼汰
福寿愛美 小松菜奈
上村正一 東出昌大

ぼくは明日、昨日のきみとデートするのあらすじ

京都の美大に通う20歳の大学生・南山高寿は電車で学校に通う途中で福寿愛美を見かけて一目惚れをしてしまいます。
高寿からアプローチして勇気を出してデートに誘い、告白し、2人は無事に付き合うことになります。
ところが、デートの時に愛美は時々これから起きることを以前から知ってたように話すことがあり、これを聞いた高寿は違和感を覚えます。
実はこの違和感こそ愛美の秘密で、愛美はパラレルワールドの人間で、高寿とは世界が逆に流れているのです。
同い年でいれるのは20歳の時だけ、さらに5年に1度たった40日しか会うことができない2人が限られた時間の中で愛を育んでいきます。

Netflix(ネットフリックス)に登録しておすすめ映画を見よう!


今回は10作品を紹介しましたが、それ以外にもNetflixでは国内映画が充実しており、すべての作品が見放題です。
どの作品を見ようか迷ってる方はぜひNetflixに登録して、お気に入りの映画を見つけてみてはいかがでしょうか。

おすすめの記事