bitFlyer(ビットフライヤー)に銀行口座を登録する方法は?承認されないのはなぜ?

国内最大級の仮想通貨取引所であるbitFlyerには、最大4つまで銀行口座を登録することが可能です。ですが、bitFlyerに銀行口座を登録したのに承認されないというケースがあります。
今回は、bitFlyerに銀行口座を登録する方法と銀行口座が承認されない理由と対処法について紹介します。

bitFlyer(ビットフライヤー)について詳しくはこちら

bitFlyer(ビットフライヤー)に銀行口座を登録する方法


bitFlyerに銀行口座を登録するときは、以下の手順で登録を行います。

パソコンから銀行登録を行う場合

パソコンからの登録は以下の通りです。

  1. パソコンからbitFlyerのログインページにアクセス
  2. メールアドレス、パスワードを入力し、ログインをクリック
  3. 入出金メニューの「日本円出金」タブを開く
  4. 「銀行口座を登録する」を選択し、登録する銀行の情報を入力
  5. 保存をクリック
  6. 登録完了

「bitFlyer ウォレットアプリ」から銀行登録を行う場合

  1. スマートホンに「bitFlyer ウォレットアプリ」をインストールする
  2. 「bitFlyer ウォレットアプリ」を起動
  3. アカウントの「銀行口座情報確認」タップ
  4. 登録する銀行の情報を入力
  5. 登録終了

bitFlyer(ビットフライヤー)に銀行口座が承認されないのはなぜか


紹介した方法でbitFlyerに銀行口座を登録すると、bitFlyer側が登録された金融機関に確認作業を行いますが、確認作業の結果、銀行口座が承認されなかった理由に関しては教えてもらうことができません。
銀行口座が承認されなかった場合は、登録した金融機関に問い合わせるか、別の銀行口座の登録を試してみましょう。

bitFlyer(ビットフライヤー)に登録した銀行口座を変更する方法


bitFlyerに登録した銀行口座を変更する場合は、使用したい銀行口座を追加することで変更することができます。
bitFlyerに登録した銀行口座を変更する場合は、以下の手順で行います。

銀行口座情報の確認・承認が完了していない場合

  1. bitFlyerのお問合せ(support)ページにアクセス
  2. お問合せ内容の項目の「ご登録情報変更について」を選択
  3. 氏名、メールアドレスを入力
  4. 変更する登録情報の項目の「銀行口座」を選択
  5. 「ログインして銀行口座を登録」をクリック
  6. 表示された画面から変更したい銀行口座情報を登録

銀行口座情報の確認・承認が完了している場合

bitFlyerに銀行口座を登録する方法と同様の手順で、変更したい銀行口座の登録を行ってください。

bitFlyer(ビットフライヤー)に登録した銀行口座を削除する方法


bitFlyerでは、銀行口座を4つまで登録することができます。4つ以内であれば新たに銀行口座を登録することで、銀行口座の変更が可能です。
登録した銀行口座を削除する場合は、以下の手順で手続きを行います。

  1. 現在登録されている銀行口座を削除し、未登録の口座に変更する場合は事前に利用したい銀行口座の登録をしておく
  2. bitFlyerのお問合せ(support)ページにアクセス
  3. お問合せ内容の項目の「ご登録情報の変更」を選択
  4. 氏名、メールアドレスを入力
  5. 変更内容を入力「登録してある〇〇銀行の口座を削除したい等」
  6. 送信をクリック
  7. 操作完了

bitFlyer(ビットフライヤー)に登録する銀行口座のおすすめは?


bitFlyerに登録する銀行口座でおすすめなのは住信SBIネット銀行になります。
住信SBIネット銀行とは、三井住友信託銀行とSBIホールディングスを出資会社とするインターネット専業の銀行のことです。
bitFlyerに登録する銀行を、住信SBIネット銀行にするメリットは、以下の2つあります。

住信SBIネット銀行からのクイック入金なら手数料が無料

住信SBIネット銀行以外からの入金の場合は、1件につき330円の手数料が必要になりますが、住信SBIネット銀行からのクイック入金なら、入金手数料が無料になります。

住信SBIネット銀行からのクイック入金なら時間の制約がなくいつでも入金が可能

住信SBIネット銀行からのクイック入金なら、時間の制約がなくいつでも入金が可能です。
しかも、時間に関係なく夜中でも土日でもリアルタイムで入金が反映されます。

bitFlyer(ビットフライヤー)に登録した銀行口座に入金・出金ときの注意点


bitFlyerに登録した銀行口座に入金または出金するときには、いくつか注意しなければいけないことがあります。

bitFlyer(ビットフライヤー)に登録した銀行口座に入金するときの注意点

下記の内容に該当した場合はアカウントに入金が反映されなくなってしまうので、bitFlyerに問い合わせを行ってください。

  • 住信SBIネット銀行からbitFlyerのアカウントIDを入力せずに振込を行った
  • アカウント名義とは異なる名義の口座から振込を行った
  • 誤った口座番号に振り込んだ
  • 住信SBIネット銀行からbitFlyer(ビットフライヤー)のアカウントIDを入力せずに振込を行った

    住信SBIネット銀行からbitFlyerに入金する場合は振込人名の前にbitFlyerのアカウントIDをつけることが必要です。
    例えば、bitFlyerのアカウントIDが12345、振込人名がヤマダタロウだった場合、振込人名の欄には「12345ヤマダタロウ」と入力する必要があります。

    アカウント名義とは異なる名義の口座から振込を行った

    アカウント名義とは異なる名義の口座から振込を行った場合、本人からの入金と確認できず、アカウントに反映されない可能性があります。
    すでに振込を行ってしまった場合は、bitFlyerに問い合わせを行ってください。

    誤った口座番号に振り込んだ

    ログイン後、入出金メニューの「日本円ご入金」タブより「お客様用日本円振込先」を確認し、振込先として三井住友銀行と住信SBIネット銀行のどちらか一方を選ぶと支店・口座番号が表示されます。
    しかし、万が一誤った銀行口座番号に振込を行ってしまうと入金が反映されなくなってしまいます。
    bitFlyerに入金をする場合は、必ず口座番号を確認し、誤った口座に振込をしてしまった場合はbitFlyerに問い合わせを行ってください。

    bitFlyer(ビットフライヤー)から出金するときの注意点

    bitFlyerから出金する際は、以下の点に注意が必要です。

  • クイック入金(bitFlyerウォレットアプリのみ)で入金した資産相当額は、7日間出金できない(※住信SBIネット銀行を利用した場合を除く)
  • 登録した銀行口座以外への振込はできない
  • 午後2時50分以降に出金手続きをしたときは原則、翌銀行営業日中の手続きになる
  • クイック入金(bitFlyerウォレットアプリのみ)で入金した資産相当額は、7日間出金できない

    住信SBIネット銀行を利用した場合を除き、クイック入金で入金した金額に相当する金額の出金は、7日間出金することができません。
    例えば、クイック入金で5万円を入金した場合、7日以内に5万円を出金することはできなくなりますので、注意しましょう

    登録した銀行口座以外へは振込はできない

    bitFlyerに登録してある銀行口座以外への振込(出金)を行うことはできません。

    午後2時50分以降に出金手続きをしたときは原則、翌銀行営業日中の手続きになる

    午後2時50分よりも前に出金手続きをした場合は当日入金されますが、午後2時50分以降に出金手続きを行った場合は、原則として翌銀行営業日中の手続きになります。
    当日の入金を希望する場合は、早めに出金手続きを行うようにしましょう。

    bitFlyer(ビットフライヤー)に登録する銀行口座のおすすめは住信SBIネット銀行!


    bitFlyerの銀行口座の登録でおすすめなのは住信SBIネット銀行です。日本円の入金の手数料が無料になるだけではなく、曜日や時間に関係なく入金がリアルタイムで反映されるというメリットがあります。

    一方で、入金時にbitFlyerのアカウントIDの入力を忘れてしまうと、入金が反映されない可能性がありますので、注意しましょう。また、登録した銀行口座の削除は利用者側で削除することができないため、銀行口座の削除や振込方法を誤ってしまった場合はbitFlyerのサポートセンターに連絡するようにしてください。

    おすすめの記事