スマホ証券「One Tap BUY」の「おいたまま買付」、三菱UFJ銀行の口座で利用可能に 3大メガバンク対応へ

スマホ証券「One Tap BUY」が4月1日(月)より、「おいたまま買付」において三菱UFJ銀行の口座と接続可能になることが発表されました。

三菱UFJ・三井住友・みずほが対応

以下、プレスリリースより引用。

株式会社One Tap BUY(東京都港区、代表取締役社長CEO :林和人)は、銀行預金口座に残高があれば、送金作業をしなくても株式の購入が可能となるサービス『おいたまま買付』 において、新たに株式会社三菱UFJ銀行(東京都千代田区)の銀行口座との接続を、2019年4月1日に開始いたします。サービス開始にあたっては、三菱UFJ銀行が提供する口座振替サービス「リアルタイム口座振替サービス」の機能を活用いたします。

2016年のみずほ銀行、2018年の三井住友銀行に続き、今回の三菱UFJ銀行との銀行口座接続により、3大メガバンクで『おいたまま買付』の利用が可能となります。

『おいたまま買付』 は、投資家が自分の銀行口座から証券口座への送金作業を行わずに、株式の購入代金の決済が可能になるサービスです。

サービスの特長・メリット

・銀行の営業時間外でも、預金口座に残高があれば、24時間365日※1お取引が可能。
・証券口座への送金作業の手間が省け、買付余力不足を心配する必要がない。
・お申し込み手続き(初回のみ)もスマホで完結、とってもカンタン!

サービスの概要

■開始日:2019年4月1日(月)
■株式取引のご利用可能時間:
【米国株】24時間365日お取引が可能。
【日本株】東京証券取引所開場日の 9時00分10秒~14時59分00秒まで。
それ以外の時間帯(16時00分から翌営業日の8時59分まで)は予約注文が可能。
■株式の購入可能金額※2:
10,000円以上(10,000円単位)、積み株は10,000円以上(1,000円単位)
■送金手数料:
2万円以上・・・無料
2万円未満・・・1回あたり108円(税込み)
※ご好評いただいております『おいたまま買付』の送金手数料無料キャンペーンは、一部のサービスを除き2019年3月31日(日)をもって終了いたします。2019年4月1日(月)以降は、上記の通り、送金手数料がかかります。詳しくはホームページをご確認ください。

サービスの利用方法

株式の購入時に、入金連携の欄から「三菱UFJ銀行」を選ぶだけ!

※1 24時間365日に関しては、メンテナンス時を除きます。
※2 『おいたまま買付』を利用する場合に限ります。

リスク及び取引手数料相当額について

証券取引は、株価(価格)の変動等、為替相場の変動等、または発行者等の信用状況の悪化や、その国の政治的・経済的・社会的な環境の変化等のために元本損失が生じることがあります。お取引にあたっては、「契約締結前交付書面」等を必ずご覧いただき、「リスク・手数料相当額等」について内容を十分ご理解のうえ、ご自身の判断と責任によりお取引ください。

One Tap BUY 会社概要

会社名:株式会社One Tap BUY (ワンタップバイ)
金融商品取引業者:関東財務局長(金商)第2883号 加入協会/日本証券業協会
所在地:東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー
代表者:代表取締役社長CEO 林 和人
設立:2013年10月31日
事業内容:金融商品取引業 (証券会社)
URL:www.onetapbuy.co.jp

おすすめの記事