au Payがウエルシア、エディオン、ケーズデンキ、ゲオ、ヤマダ電機に導入へ

世界最大手のPOSAカード流通事業者であるインコム・ジャパンがKDDIとパートナー契約を締結し、KDDIが4月9日(火)から開始するスマホ決済サービス「au PAY」の導入を進めていくことが発表されました。

インコム・ジャパン加盟店舗でau Payが利用可能に


インコム・ジャパンではPayPay(ペイペイ)LINE Pay(ラインペイ)Origami Pay(オリガミペイ)楽天ペイd払いAlipay(アリペイ/支付宝)WeChat Pay(ウィーチャットペイ/微信支付)ゆうちょPayの8種類とシステム接続をしており、国内のドラッグストアや家電量販店など1万4,000店舗超に決済サービスを提供しています。

今回、KDDIの「au Pay」も新たに追加し、インコム・ジャパンの加盟店に対し導入を進めていくことが明らかになりました。
4月9日(火)からのサービス開始と同時に、以下の店舗で「au Pay」決済が行えるようになります。

・ウエルシアホールディングス
・エディオン
・ケーズホールディングス(ケーズデンキ)
・ゲオ
・ヤマダ電機

関連記事


おすすめの記事