JALマイルを効率よく貯めるならJALマイレージモールを活用しよう!

「JALマイレージモール」とは、ネットショッピングやお店でのカードの提示でマイルがたまるJAL提携社が加入しているモールのことです。買い物や食事、インターネットショッピングなど、さまざまなサービスの利用でマイルが貯まります。いつもの暮らしの中でマイルをためるのに便利なサービスが満載。
今回は、JALマイレージモールをどのように利用できるのか、詳しく解説します。

JALマイレージバンクに入会しよう

JALマイレージモールを利用するにはJALマイレージバンクに入会しましょう。
JALマイレージモールバンクは年齢制限がなく誰でも入会できます。また、入会金や年会費も無料です。

JALマイレージモールバンクへは、オンラインですぐ入会できます。
JALホームページのマイレージバンクからJALマイレージ新規入会に入り「今すぐ入会する(無料)」をクリックすると規約同意の画面へと飛びます。

  1. 規約同意
  2. 登録情報入力
  3. 確認画面
  4. 登録完了

以上の流れで入会手続きは完了です。

クレジット機能なしのJALマイレージバンクに新規入会した場合、カード発行を待たなくてもオンライン上でJALマイレージバンクの「お得意様番号」が発行されます。
「お得意様番号」と「入会時設定したパスワード(任意の6桁)」でログインしましょう。

JALマイレージモールとは?

JALマイレージモールは、ネットショッピングや実店舗でのカード提示でマイルがたまるJAL提携社が加入しているモールのことを言います。
搭乗しなくても身近なお買い物の利用でマイルがたまるお店がたくさんあります。

eマイルパートナーは約400店舗!

eマイルパートナーとして約400店舗もの有名サイトが参加しています。
パソコンやスマホでのネットショッピングや会員登録、資料請求でマイルが貯まります。

eマイルパートナーの主な店舗

Amazon、Apple公式サイト、DHCオンラインショップ、ユニクロオンライン、ビックカメラ.COM、HMV ONLINE、Panasonic Store、LOHACO、Oisix(おいしっくす)、ECCジュニアホームティーチャー、Gabaマンツーマン英会話、GAP、FOREVER 21 Japan、GMOクリック証券 FXネオ

マイルパートナーは約10,000の有名店舗!

マイルパートナーは、店頭にてJMBカードまたはJALカードを提示することで、約10,000もの有名店舗でマイルを貯めることができます。

マイルパートナーの主な店舗

ホテルJALシティ、HIBIYA-KADAN、小田急百貨店オンラインショッピング、イブ・サンローラン・ボーテ公式サイト、スポーツオーソリティ、EARTH、SECOM、ENEOS、ふるさと納税

JALマイレージモールでは特にAmazonが人気

JMBのポイントとAmazonポイントは独立したサービスです。Amazonでの買い物は、購入金額に応じてマイルとAmazonポイントがそれぞれ加算されます。
Amazonギフト券の使用でもマイルが加算されるため、マイレージモールでは特にAmazonが人気なのです。
ただし、商品のサイト内での時間的な経過やサイト間の遷移により生じるマイル加算対象の可否については注意してください。

JALマイレージモールでAmazonを利用する際の注意点

JALマイレージモールからAmazonへ遷移しての買い物となります。
マイル加算についての注意点として、JALマイレージモールから「Amazon.co.jp」に遷移後、24時間以内にカートに入れた商品、また当該商品を89日以内に購入した場合はマイル積算の対象になるという点があります。

事前にカートに入っていた商品は対象外

遷移前にカートに入っていた商品(「後で買う」含む)および遷移後24時間を経過してからカートに入れた商品はマイル加算の対象となりません。
JALマイレージモールからAmazonへ遷移し「購入する」で商品を確定した、その後の新たな商品購入はマイル積算の対象になりません。

ほしいものリストに入っていた商品も対象外

JALマイレージモールからAmazonへ遷移前に「ほしいものリスト」に入っていた商品の購入はマイル積算の対象になりません。
必ずJALマイレージモールからAmazonへ遷移してから購入に進みましょう。

商品の価格以外の金額は対象外

JALマイレージモールからでは商品の代金に対してだけマイル加算ができます。
送料や、ギフトラッピング料金についてはマイル加算の対象になりません。
JALマイレージモールからAmazonで買い物をするときはカートやほしいものリストを空にしておきましょう。

さらにJALカード特約店ではマイルが2倍に!

JALカード特約店なら、JALカードで決済するだけで通常の2倍(100円ごとに2マイル)が自動で貯まります。
旅行、お買い物、暮らし、美容・健康に、医療、宿泊、ゴルフ場、レストランなどさまざまなシーンで利用でき、毎日のお買い物をJALカード特約店ですることでマイルは100円の買い物ごとに2マイルも貯まるのです。

JALカードをメインのカードとして使えば、搭乗マイルでだけでなく特約店での普段の買い物やガソリン給油、公共料金の支払い、レストランでの食事など普段の生活でいつの間にかマイルがたくさん貯まり、JALカードの年会費もカバーすることができます。また、特典航空券も手にすることができるので大変お得です。

JALカード特約店は?

JAL、ENEOS、AEON(イオン)、大丸松坂屋百貨店、ファミリーマート、ディノス、紀伊国屋書店、トヨタレンタカー、マツモトキヨシ、welcia(ウエルシア)、BLUESKYなど

JALカードの特約店に加入しているお店は日本全国に約54,000店舗あります。

JALマイレージモールをうまく活用してマイルをたくさん貯めよう!

マイレージモールで新規特約店をチェックしたり、キャンペーン情報を見つけたり、新しいお店やマイルの貯め方が発見できます。
モールサイトを覗いてみるだけで行ってみたくなるようなショップや、マイルを貯めて遊んだりできる店舗がたくさん見つかります。健康を確認するためのに必要な人間ドック、健診を受けてもマイルが貯まり、ふるさと納税に使ってもマイルが貯まるなんて、まさに二度おいしいですよね。
さまざまなシーンでマイルを貯めることができる、JALマイレージモールを活用してワクワクしながらマイルを貯めていきましょう。

おすすめの記事