4月12日のニュースまとめ:吉野家がキャッシュレス決済でポイント2%還元へ、など全12件

吉野家、キャッシュレス決済でポイント2%還元へ

牛丼チェーンの「吉野家」が2019年10月に実施される消費増税以降、全約1,200店舗において2%のポイントを還元する方針であることが明らかになりました。

Amazonプライム、年会費が4,900円に 1,000円値上げ

Amazon(アマゾン)が提供する有料会員サービス「Amazonプライム」の年会費が本日4月12日(金)より4,900円に引き上げられました。

d払い、クラウド型収納サービス「トランク」で利用可能に

ドコモのスマホ決済サービス「d払い」がクラウド型収納サービス「TRUNK(トランク)」で利用できるようになりました。

テイクアウトアプリのPICKSが全額ポイント還元 1,000円までの料理が何度でも無料に

テイクアウトアプリのPICKS(ピックス)がお得なキャンペーンを実施中です。

ADVASAと三井住友カードが提携 チャージ式プリペイドカードによる給与前払い提供へ

フィンテックベンチャー企業のADVASA(アドバサ)が三井住友カードと提携し、「企業従業員向け給与相当額随時払いサービス」における支払手段として「三井住友VISAプリペイド」へのチャージスキームを開始することを発表しました。

Origami Pay、ドラッグ新生堂やクスリのハッピーでの初回利用で10%オフに

Origami Pay(オリガミペイ)がドラッグストア「ドラッグ新生堂」「クスリのハッピー」においてお得なキャンペーンを実施中です。

楽天のアプリ「Super Point Screen」が200万ダウンロード突破 最大10,000ポイント付与も

楽天が提供するアプリ「Super Point Screen(スーパーポイントスクリーン)」が、2019年3月末時点で200万ダウンロードを突破したことしたことが発表されました。

居酒屋「金の蔵」、月290円で毎日ファーストドリンクが飲めるサブスク開始

三光マ一ケティングフーズの居酒屋チェーン「金の蔵」が「金の蔵公式アプリ」のサブスクリプションサービス「お得定期券」において、「ファーストドリンク定期券」の提供を開始しました。

ロボアドバイザーのTHEO、広島銀行向けに提供へ

お金のデザインが運営するAI(人工知能)搭載のロボアドバイザー「THEO(テオ)」が、広島銀行向けのサービス「THEO+ 広島銀行」の提供を4月15日(月)より開始します。

レナウン、スーツのサブスク「着ルダケ」で花王とキャンペーン リセッシュを無料提供へ

アパレル企業のレナウンが提供するサブスクリプションサービス「着ルダケ」が、花王の消臭剤「リセッシュ」の「働き服向上委員会」とキャンペーンを実施します。

後払いのatone、グルメイベント「dancyu祭 2019」に導入へ

後払いが可能なスマホ決済サービス「atone(アトネ)」が、キャッシュレスウィーク中の4月27日(土)・28日(日)に開催されるグルメイベント「dancyu祭 2019」で利用できるようになることが発表されました。

iDがオークワ、業務スーパーなどで5,000名に3,000円分キャッシュバック

電子マネーのiD(アイディ)が4月12日(金)〜6月16日(日)の間、対象のスーパーマーケットでお得なキャンペーンを実施中です。

おすすめの記事