DMM FXの取引応援ポイントサービスとは?メリットや貯める方法、使い方を紹介

DMM FXの特典のひとつに、「取引応援ポイントサービス」があります。

新規取引回数実績に応じて、「ゴールドランク」「シルバーランク」「ブロンズランク」の3つのポイントランクがあり、スタート時の「ブロンズランク」では、新規取引1Lot(1万通貨)ごとに1ポイントが付与され、1,000ポイント以上になれば、現金化も可能です。

それでは、ポイントの貯め方、ポイント交換方法、ポイントランク、ランクアップ達成条件などについて、詳しく見ていきましょう。

DMM.com証券の「DMM FX」!特徴やメリット・申込み方法は?詳しくはこちら

DMM FXの取引応援ポイントサービスとは

DMM FXの「取引応援サービス」は、取引実績に応じてポイントランクを決定し、ポイントを付与するサービスです。

新規取引回数実績に応じて、「ゴールドランク」「シルバーランク」「ブロンズランク」の3つのポイントランクがあり、最も高いのは、「ゴールドランク」になります。

基本的に、ポイントランクが高いほど、付与数が上がり、ポイントがより貯めやすくなるのが特徴です。

それでは、「取引応援サービス」にて詳しく見てきましょう。

貯めたポイントは現金に還元できる

ポイントが1,000ポイント以上貯まると、「1ポイント=1円」として現金化が可能です。

ポイント交換手続きは、ホームページのマイページより簡単にでき、即時に取引口座に反映されます。

そのまま引出すことも、すぐに取引資金として活用することもできます。

3つのポイントランクと達成条件

「ブロンズランク」からスタートし、新規取引回数が多くなるにつれ、「シルバーランク」「ゴールドランク」とランクアップします。

3つのポイントランクの達成条件は、以下の通りです。

ゴールドランク

直近3ヵ月の新規取引実績が月間200回以上あるトレーダー

シルバーランク

前月の新規取引回数が200回以上、もしくは前月までの3か月間連続で新規取引回数10回以上のトレーダー

ブロンズランク

ゴールドランク、シルバーランク以外のトレーダー

ポイントランクの判定

ポイントランクの判定は、毎月末に行われます。

現行のポイントランクの達成条件を達成していれば、翌月もランクをキープできます。達成していなければランクダウンとなります。逆に上のランクの達成条件を達成していれば、翌月からランクアップとなります。

月中に達成条件を達成していても、当月中はポイントランクの変動はありません。

また、ポイントランクの判断基準となるのは、取引数量(Lot数)ではなく、新規取引回数になります。

つまり、1Lot(1万通貨)を新規取引1回した場合も、100Lot(100万通貨)を新規取引1回した場合も、どちらも取引回数は1回としてカウントされるのです。

1Lotで頻繁に取引するトレーダーの方が、ランクアップしやすいことになります。

この取引回数は、新規取引の場合のみカウントされ、決済取引は対象外です。

例えば、新たに「米ドル/円」を1Lot買って、ポジションを持った時には、取引回数1回としてカウントされますが、このポジションを売って、損益を確定させた時の取引はカウントなしとなります。

マイページの「取引通信簿」では、取引回数の確認が可能です。ランクキープ、ランクアップ、ランクダウンの達成状況を知りたい時に活用できます。

DMM FXでポイントを貯める方法は?

ポイントは、新規取引1Lot毎に付与されます。

ポイント付与数は、ポイントランクと通貨ペアによって変動します。

ポイントランク別では、ブロンズランクが最も少なく、シルバーランクが最大2倍、ゴールドランクが最大4倍となっています。

通貨ペア別では、「NZドル/米ドル」や「ユーロ/ポンド」など、円が含まれない通貨ペアの付与数が高く、お得です。

<付与ポイント一覧表>

通貨ペア ゴールドランク シルバーランク ブロンズランク
米ドル/円 2ポイント 1ポイント 1ポイント
ユーロ/円 2ポイント 1ポイント 1ポイント
ポンド/円 3ポイント 2ポイント 1ポイント
豪ドル/円 2ポイント 1ポイント 1ポイント
NZドル/円 3ポイント 2ポイント 1ポイント
スイスフラン/円 3ポイント 2ポイント 1ポイント
カナダドル/円 3ポイント 2ポイント 1ポイント
南アランド/円 3ポイント 2ポイント 1ポイント
ユーロ/米ドル 2ポイント 1ポイント 1ポイント
ポンド/米ドル 3ポイント 2ポイント 1ポイント
NZドル/米ドル 4ポイント 3ポイント 2ポイント
米ドル/スイスフラン 3ポイント 2ポイント 1ポイント
米ドル/カナダドル 3ポイント 2ポイント 1ポイント
ユーロ/ポンド 4ポイント 3ポイント 2ポイント
ユーロ/豪ドル 4ポイント 3ポイント 2ポイント
ユーロ/NZドル 4ポイント 3ポイント 2ポイント
ユーロ/スイスフラン 4ポイント 3ポイント 2ポイント
ポンド/豪ドル 4ポイント 3ポイント 2ポイント
ポンド/スイスフラン 4ポイント 3ポイント 2ポイント

貯めたポイントを現金化する方法

獲得したポイントを現金化するのは、ホームページのマイページより簡単に行うことができます。

<ポイント交換の手順>

  1. ホームページから「マイページ」にログインし、「ポイント通帳」をクリック
  2. システムの項目の「DMM FX」を選択し、「表示」をクリックし、ポイント通帳を表示させる
  3. 利用可能ポイントを確認し、「ポイント交換」ボタンをクリック。
  4. 交換したいポイントを入力し、「確認」ボタンをクリック
  5. 取引口座の預託証拠金財高に、即時反映

ポイントの交換は、「1,000ポイント」以上から可能です。

ポイントの有効期間は、付与されてから1年間です。1年を超えたポイントは「期限切れポイント」となり、現金化できません。

DMM FXで口座開設するなら20,000円キャッシュバックキャンペーンも

これからDMM FXで口座開設をするなら、お得なキャンペーンを活用することをおすすめします。

現在、「口座開設キャッシュバック」キャンペーンを実施中。

新規で口座を開設し、口座開設完了日から3か月以内に、500Lot以上の新規取引をすると、『20,000円』のキャッシュバックがあります。

月末時点の取引状況を集計し、翌月中旬に取引口座へ反映されます。

今のところ、このキャンペーンの実施期限は設けられていませんが、興味がある人は早めに利用したほうが良いでしょう。

ポイントを現金化できるのはDMM FXの大きな魅力


DMM FXの「取引応援ポイントサービス」の最大のメリットは、ポイントの現金化です。

現金化の手続きも、ホームページから簡単に行うことができ、即時口座反映されます。

取引口座から引き出すこともできますし、そのまま取引資金として活用することもできるのが魅力的です。

このポイントサービスの他の特徴としては、新規取引回数によってポイントランクが決定され、ランクや通貨ペアによってポイント付与数が変化し、新規取引1lotごとにポイント付与されることです。

1Lot(1万通貨)での新規取引が多く、円以外の通貨ペアを頻繁に取引するトレーダーは、ポイント付与率が高くなるのでおすすめです。

おすすめの記事