おつり投資アプリ、トラノコの始め方は?口座開設で200円プレゼント

投資の分野で注目されているのが1万円や1,000円単位で投資に参加できる少額投資のサービスです。
少額投資に関連するサービスは多数提供されており、そのサービスの内容もさまざまですが、その中でも「お釣りで投資ができる」を売りにしているのがトラノコの使い方です。
ここではそのトラノコの口座開設の方法について解説していきます。

おつり投資の「トラノコ」!特徴やメリット、口コミは?

トラノコとは?


トラノコはお釣りで投資を売りにサービスを開始した、 スマートフォンアプリを中心とした投資サービスです。
スマートフォンのみで取引が完了するので非常に手軽ですし、月々の負担額を自分で好きなように調整できるというメリットもあります。
その中でも大きな特徴が以下の2つです

おつりやポイント、マイルで投資ができる

トラノコは家計簿アプリなどと連携して、擬似的にお釣りを生み出す仕組みになっています。
そのお釣りをメインに、ポイントサイトのポイントやANAのマイルなどを使って少額の元手でも投資ができるようになっています。
毎日の買い物で貯まったおつりやポイントなど少ない元手で投資に参加できるのがトラノコのメリットとなっています。

口座開設で200円プレゼント

トラノコでは口座を開設しただけで200円のプレゼントがあります。
少額ですが簡単なタスクで取得できて負担を減らすことができるので嬉しいものです。

運営会社 TORANOTEC投信投資顧問株式会社
取扱商品 トラノコファンドⅠ/Ⅱ/Ⅲ
月額利用料 300円
運用報酬 年0.3%
取引ツール スマートフォン/webページ
取引ツール スマートフォン/webブラウザ

トラノコの始め方


トラノコは毎月出るお釣りを投資に回す月額制アプリです。
手軽さやシンプルさが重視されているアプリであり、申し込み方法も簡単です。
ただいくつか 初期設定や最初に提出する書類で確認しておいた方が良い部分があるのでここで解説していきます。

トラノコのアプリをダウンロード

トラノコはWebサービスとしても展開しているので必須ではありませんが、日常的に確認できるのでアプリをダウンロードしたほうが便利です。ですからまず最初にダウンロードすることをおすすめします。
以下のURLからダウンロードできます。
iPhoneからダウンロードする方はこちら
Androidからダウンロードする方はこちら

トラノコで口座開設

トラノコを始める手順としてまず一番最初に行うのが口座開設です。他の手順については順番が前後しても問題ありませんが口座開設はまず一番最初に行う必要があります。
ネット銀行の銀行口座を開設したことがある方であればイメージしやすいかと思いますか、 住所氏名など基礎情報を口座開設ページより入力し運転免許証など携帯のカメラでアップロードします。
そしてマイナンバー情報を入力します。

マイナンバーについては後からでも問題ありませんが、どちらにしろ入力する必要があるので開設の前にマイナンバーを確認できる書類を手元に用意しておきましょう。

おつりデータ取得の設定

次にお釣りデータを補足するために、トラノコおつり捕捉サービスのアカウントを作成します。
もし提携している家計簿アプリのアカウントを所有している方であればその家計簿アプリと連動するだけで完了します。

クレジットカード等の登録

トラノコおつり補足サービスの設定と同時にクレジットカードなどをアカウントに登録します。
家計簿アプリのアカウントを所有しているのであれば、そちらに既に登録されているクレジットカードがあるので追加での登録は必要ありません。
ただしもし投資額を増やしたいのであれば他のカードも追加することをおすすめします。

ファンドを選択

次に投資対象となるファンドを選択します。ファンドは許容できるリスクによって3つあります。また後からでも変更することができます。

  1. 安定重視の「小トラ」
  2. バランス重視の「中トラ」
  3. リターン重視の「大トラ」

引き落とし口座の設定

次に毎月の振込額を引き落とす口座の設定をします。引き落とし口座はほぼ全ての金融機関に対応しており、申し込み後即時に登録が完了しますが、みずほ銀行のみ2週間ほど時間が必要になるとされています。

マイナンバーの設定

口座開設の際にマイナンバーを入力していない場合、最後にマイナンバーを入力する必要があります。これは法令で決まっていることです。
もし最初の段階でマイナンバーを登録している場合この手続きは不要です。

マイナンバー確認書類について

マイナンバーの確認書類となるのは以下の三つの書類です。これのどれかを基本的にはアップロードする必要があります。

  • マイナンバーカード(個人番号カード)
  • 通知カード
  • マイナンバー記載の住民票の写し

もし手元にこれらの書類がない場合一番取得しやすいのはマイナンバー記載の住民票の写しです。
これを取得する場合は現在住所がある市町村の役場に行き申請しましょう。

簡易書留 確認番号の入力

この一連の手続きが終了すると申し込みは完了です。
完了後、簡易書留で確認番号が郵送されるので、このを郵送された簡易書留を受け取り書かれている確認番号を入力すると手続きの終了となります。
また簡易書留を受け取った後に番号を入力しない場合でも数日以内に開通となります

登録完了で200円プレゼント!

口座開設から20日以内に全ての手続きを終了させ、登録の完了となると投資口座に200円のプレゼントが行われます。
マイナンバーの登録で多少時間がかかる人がいるかもしれませんが、それでも2週間あれば十分登録の完了まで進めることができるので難しい条件ではありません。
またアプリなどでは残りの制限時間を表示されるので、余裕をもって登録の完了を行うことをおすすめします。

トラノコの始め方が分かったらまずは登録してみよう


トラノコは登録から投資まで全てスマートフォンアプリで完結させることができます。投資に必要な書類のアップロードもスマートフォンで行うことができるのでパソコンを開く必要すらありません。
このように非常に簡単に投資に参加できるのがトラノコの魅力なので、少額投資の分野に興味があるというのであれば登録してみることをおすすめします。
一点注意点としては、マイナンバーの登録があるので手元にマイナンバーが確認できる書類がないと住民票の発行などの手続きをする必要があります。
ですから申し込みを決めたのであれば、マイナンバーを確認できる書類を事前に用意しておくことをおすすめします。

おすすめの記事