京都府、オンライン上でクレジットカード・ペイジーによる府税の納付が可能に

京都府で5月1日(水)より、オンライン上でクレジットカードやPay-easy(ペイジー)による府税の納付が可能になりました。

24時間スマホやタブレットから府税の納税が可能に


京都府はエフレジが提供する決済サービス「F-REGI 公金支払い」を導入。5月1日(水)より、インターネットを経由した府税のクレジットカード・Pay-easy収納業務を開始しました。
京都府のホームページからオンライン納付専用画面にアクセスし、納付書に印字されたバーコードをスマートフォンやタブレット端末のカメラ機能で読み取り、必要事項を入力するとクレジットカードやPay-easyで市税などの府税が行えます。
納税を行うと、クレジットカード会社が提供するポイントも原則付与されます。

以下、公式発表より引用。

サービス概要

対象税目

府民税利子割、個人府民税 配当割、個人府民税 株式等譲渡所得割、法人府民税・事業税等、個人事業税、自動車取得税、自動車税、不動産取得税、鉱区税、軽油引取税、府たばこ税、ゴルフ場利用税、産業廃棄物税

利用開始日

2019年5月1日(水)

納付方法

スマートフォン・タブレット端末から京都府ホームページを経由して、オンライン納付サイトにて納付手続きを行います

利用可能なクレジットカードブランド

Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners

利用可能な金融機関

三井住友銀行、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行をはじめとした380以上の金融機関

指定代理納付者

三菱UFJニコス株式会社
株式会社ジェーシービー

Pay-easy収納代行事業者

株式会社エフレジ

納付サイト運営事業者(決済事業者)

株式会社エフレジ

システム提供事業者

株式会社電算システム

おすすめの記事