カード決済を店舗に導入するには?オンラインショッピングやイベントにも導入して売上を伸ばそう

売上を伸ばすのに大切なこととして、カード決済の導入というものがあります。
カード決済の需要は非常に高まりつつあり、実店舗のみならず、オンラインショッピングやイベントにも取り入れられています。
では、カード決済を導入する場合にはどうすればよいのでしょうか?
そこで今回は、カード決済を導入するメリットやおすすめのサービスをご紹介します。

カード決済を店舗に導入する方法や費用、手数料は?
おすすめ決済代行サービスやエラーコードの読み方も解説

オンラインショッピングやイベントはカード決済できるかが売上を左右する!?

休日や仕事帰りなどに店舗に行って、ショッピングを楽しむという人も多いですが、多くの人がその買い物の支払いに、カード決済を利用するというケースが増えています。
利用者にとってカード決済は手軽に利用することができ、後払いとなるため決済方法として定着しています。
一般的な店舗にはもちろんですが、オンラインショッピングやイベントなどでも必要とされています。

店舗にカード決済を導入するメリット

店舗にカード決済を導入するメリットには、どのようなものがあるのでしょうか?買い物をカード決済で行う客を取り込むことができるというメリットがあります。
カード決済を行ってポイントを貯めているという人も多く、このようなカード決済利用者による売上アップを狙うことが可能です。
また、現金でのやりとりの場合には、どうしても釣銭の間違えなどが発生するという可能性がありますが、カード決済を導入することで、そのような会計でのミスをなくすことができます。

オンラインショッピングでカード決済を導入するメリット

オンラインショッピングでカード決済を導入するメリットとしては、まず販売機会の拡大という点が挙げられます。
オンラインショッピングでも、カード決済を利用している人は多く、カード決済を選択することができない店舗での購入をあきらめてしまうということもあります。
そのようなことを防ぐためにもカード決済導入がおすすめです。また、お客さんとの直接のやりとりだと、代金を回収できるかどうかが不安ですが、カード決済の場合には、カード会社から振込されるので、しっかりと代金を回収することができる点も大きなメリットとなります。

イベントでカード決済を導入するメリット

イベントでカード決済を導入するメリットとしては、日本人だけでなく外国人に対しても対応することができるという点です。
対応のカードであれば、外国人観光客に対してもカード決済によって商品の販売などやサービスの提供を行うことが可能です。
また、現金の場合だと買いづらい商品などでもカード決済を利用することができると売上UPにつながりやすくなります。
また、カード決済であれば高額の買い物などにも対応することができるのも大きなメリット。

店舗にカード決済をカードリーダーの端末を連携させよう

カード決済を店舗で導入したいけれど、どのようにすればわからないという人も多いでしょう。それぞれのサービスによって異なりますが、カードリーダーなどを設置するだけで簡単にカード決済を導入することができます。

よく知られているものとしては、Square(スクエア)Coiney(コイニー)などがあります。
決済端末やスマートフォンやタブレットなどを導入することで難しい設定などがなくカード決済を導入することが可能です。

カード決済を導入するには審査が発生する

カード決済を導入したいと考えている場合に、覚えておきたいのがカード決済の導入には審査があるということです。クレジットカードを作成する場合に、審査があるというのは聞くけれど、導入するのにも審査があるということを知っている人は少ないでしょう。この審査に通過することができないと、カード決済を導入することはできません。

クレジットカード作成の場合には、与信審査でその人に返済能力があるのかどうかを審査しています。同じように、店舗側も信頼することができるかどうかを審査されます。
カード決済を導入しても、その店舗がお客さんに対して、商品やサービスを提供しないという場合にはカード会社は大きな損失を被ることになります。そのため、信頼することができるかどうかという意味で、審査が行われるのが一般的です。
また、審査がとおりにくい可能性がある業種などもあります。例えば、法律などに違反しているようなものを取扱っている場合、企業としての実績があまりない新規企業、個人事業者などの場合です。
ただし、審査基準などについては公表されているわけではないので、それぞれのサービスによって異なると言えます。

イベントやオンラインショッピングにもおすすめなカード決済端末

カード決済端末には、いろいろなものがありますが、その中でもイベントやオンラインショッピングなどにおすすめのものを紹介します。

Coiney(コイニー)

Coiney(コイニー)は、クレジットカード決済、電子マネー決済、QRコード決済ができます。
決済サービスがこのように豊富であるという点が大きなメリットです。国内のお客さんだけでなく、外国人観光客などにも対応することができます。

対応ブランド Coineyターミナル(対面決済サービス)の場合、Visa、Mastercard、SAISON CARD。対象業者に限り二次審査通過後、JCB、American Express、Diners Club、Discoverも利用可能。
Coineyペイジ(オンライン決済サービス)の場合、Visa、Mastercard
決済手数料 3.24%~3.74%
月額料金 月額固定費はなし
導入にかかる日数(目安) 導入には審査があり、審査によってかかる日数が異なる。
①クレジットカード取扱い一次審査は申込み後、最短2営業日にて通知。
②WeChatPayの取扱い審査は、クレジットカード取扱い一次審査通過後に申込み後、最短3営業日。
③クレジットカード取扱い二次審査は、クレジットカード取扱い一次審査通過後、最短3営業日で通知。
④電子マネー取扱い審査は、クレジットカード取扱い一次審査通過後、7~10営業日にて結果を通知。

 

Square(スクエア)

Square(スクエア)は、無料のアプリ、Square Readerだけで導入することができます。
料金体系もわかりやすく、決済手数料以外の費用は一切かかりません。事業規模や企業の実績などによって手数料が異なるということもなく使いやすいのが特徴です。
イベントはもちろん、飲食店や小売事業、サービス事業などにおすすめです。

対応ブランド VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club、Discover
決済手数料 3.25%~3.95%
月額料金 月額固定費はなし
導入にかかる日数(目安) 最短で、申込み当日からカード決済可能。審査に通過することが条件。

 

Airペイ(エアペイ)

Airペイ(エアペイ)は、iPadもしくはiPhoneとカードリーダーを利用することで簡単に導入することが可能です。
また、月額固定費はかからず、決済手数料も業界最安水準というのが大きな魅力です。
美容室や飲食店、さらに個人経営のお店などでも導入されています。

対応ブランド VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club、Discover
iD、QUICPay、Suica、TOICA、Kitaca、manaca、PASMO、はやかけん、ICOCA、SUGOCA、nimoca
決済手数料 3.24%~3.74%
月額料金 月額固定費はなし
導入にかかる日数(目安) 申込みから2週間程度

 

スマレジ

スマレジは、低コストで導入することができるということで人気があります。登録が65,000店舗を突破しているというのも大きな特徴です。
色々な業種に対応することができ、在庫管理や売上分析など機能も充実しています。
また、特徴的なのが短期のレンタルプランがあるという点です。
そのため、イベントや催事などでの利用にも適しています。

対応ブランド VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club、Discover
決済手数料 3.24%
月額料金 月額固定費なし、プランによっては有料となる
導入にかかる日数(目安) 約1~2週間

 

店舗にカード決済を導入して売上アップにつなげよう!

店舗にカード決済を導入することで売上アップにつなげることができます。
最近では、外国人観光客も増えています。外国人観光客の場合には、現金ではなくカード決済を選択する場合が多いので、対応できるかどうかによっても売上が変わります。
また、一般の人でもカード決済を選択する人は多いので、そのような人に対応するためにもカード決済を導入するのがおすすめです。

おすすめの記事