楽天Pay(楽天ペイ)はマクドナルドで使える?楽天スーパーポイントの活用方法とは

ポイントが貯まりやすいと評判の楽天Pay(ペイ)ですが、実際にはどんなお店で使えるのか、マクドナルドなどのファーストフード店でも使えるのか、など利用できるお店について疑問を持っている人は多いようです。

今回は楽天ペイが使えるお店や楽天スーパーポイントの上手な活用方法などについて紹介します。

アプリ一つで決済完了!楽天スーパーポイントが貯まる楽天Pay(ペイ)の特徴やメリット、使い方は?

楽天Pay(楽天ペイ)が使えるお店は?

楽天ペイを使えるお店は、続々と増えています。
全国的に展開している有名店では以下のようなお店が挙げられます。

  • ファミリーマート
  • ローソン
  • 松屋
  • ケーズデンキ
  • AOKI
  • 白木屋
  • 魚民
  • 笑笑

上記はほんの一部ですが、そのほかドラッグストアや家電量販店、ファッション、アミューズメント施設などさまざまなジャンルの店舗で利用することができます。

また、オンラインショッピングでも使用可能です。

  • 無印良品
  • BUYMA
  • ドミノピザ
  • TOHO CINEMAS

など、人気のオンラインショップで楽天ペイ払いができます。

決済方法もとても簡単なため、だれでもすぐに使いこなせます。
基本的には、アプリを開いてQRコードをお店に読み取ってもらうだけ。
お店によっては、こちらがバーコードを読み取ったり、金額を入力して決済することもありますが、どれも簡単に行えます。

さらにクレジットカードの情報を登録しておけば、すぐに利用できて事前の入金やチャージ、暗証番号の入力、利用者のサインなども不要で、スムーズな支払いが可能です。

楽天Pay(楽天ペイ)はマクドナルドで使えない?

使える店舗が増えている楽天ペイですが、2019年5月時点ではマクドナルドではまだ対応していません。
しかし、楽天スーパーポイントを支払いに利用することは可能です。

楽天ポイントを活用してマクドナルドで決済しよう!

マクドナルドでは、楽天スーパーポイントを使った支払いが可能です。
方法は以下の通りです。

  1. 楽天PointClubのアプリをダウンロード
  2. アプリの右上にあるポイントカード画面を表示
  3. 店員さんに「楽天ポイントで支払います」と告げる
  4. ポイントカード画面を提示して、ポイントをもらう
  5. アプリのバーコード画面を提示して支払いを行う

以上で簡単に支払いとポイントの取得ができます。
1回あたり1~5,000ポイントまで支払いに使用可能です。

ポイント決済でもポイントが貯まる

楽天ポイント支払いでも、楽天ポイントカードを提示すれば100円につき1円分のポイントが貯まります。

楽天Pay(楽天ペイ)のメリットとは


さまざまなお店で使える楽天ペイですが、利用するメリットはどんなことでしょう。

  • スムーズで楽に支払いができる
  • ポイントがザクザク貯まる
  • キャンペーンでさらにお得

順番に説明します。

スムーズで楽に支払いができる

楽天ペイの支払いは簡単で時間がかかりません。
例えば、家からすぐ近くのコンビニに出かけるとき、今までは財布を持って家を出る必要がありました。

しかし楽天ペイがあれば、スマホだけを持って出かけられます。
アプリを開いて見せるだけで支払いが完了するので、
現金や身分証明証の入った財布を持ち歩かなくて済むことや財布から小銭を探すことが必要なくなるため、一度使い始めるとアプリが無いと不便だと感じるようになるほどでしょう。

ポイントがザクザク貯まる

楽天ペイでの支払いでは、通常0.5%が還元されます。また、クレジットカード払いとなるのでポイントの二重取りが可能です。

例えば、楽天カードを登録しておけば、楽天ペイで0.5%、楽天カードで1%のポイントが還元され合計で1.5%お得に利用できます。

さらにkyashというバーチャルVISAカードを併用すれば、kyashは2%還元なため合わせて3.5%ポイントの還元が受けられます。
200円の買い物で7円分のポイントが貯まるので、かなりお得です。

マクドナルドのような楽天ペイ支払いができない店舗でも、楽天スーパーポイントを簡単に貯めることができます。

アプリのトップ画面で、「ポイントカード」ボタンをタップするだけでバーコードが表示されるので、店員さんに読み取ってもらえばポイントが加算される仕組みです。

楽天ペイのアプリでは、トップページにQRコードと一緒に保有ポイントも表示されますので、ポイントが貯まっていくのを楽しめるようになっているのも嬉しいところではないでしょうか。

キャンペーンでさらにお得

楽天ペイでは利用者に嬉しいキャンペーンも実施しています。

実質最大5%還元キャンペーン

支払い金額に対して楽天スーパーポイントを最大5%還元されます。

キャンペーン期間

2019年5月15日〜2019年7月1日

参加条件

キャンペーンにエントリーし、楽天カードを設定した楽天ペイアプリで支払い

注意事項

・特典の進呈ポイントの上限は5,000ポイントまで
・特典ポイントは、2019年8月31日頃までに2019年9月30日まで利用できる
 期間限定ポイントが進呈されます。

スタートボーナスキャンペーン

楽天ペイをインストールし、初めて利用するだけで1,000ポイント付与されます。

キャンペーン期間

常時開催

参加条件

エントリーした月の合計お支払金額が5,400円(税込)以上の方

注意事項

ポイントは期間限定ポイントとして進呈されます。

楽天ペイのお支払いで10%ポイントバックキャンペーン(5月度)

キャンペーン開催期間中に、対象店舗にて楽天ペイ支払いをすると、利用合計金額に対して10%分の楽天スーパーポイントをプレゼント。

キャンペーン期間

2019年5月7日10時〜2019年6月3日9時59分

キャンペーンの対象店舗

・ケーズデンキ
・ウエルシア薬局
・ハックドラッグ
など

注意事項

楽天ペイの店頭利用限定で、ネットでの楽天ペイ支払いは対象になりません。
ポイントは期間限定ポイントとして進呈されます。

楽天Pay(楽天ペイ)でお得を実感!楽天ポイントを活用しよう


楽天ペイは現時点でまだマクドナルドでは利用できませんが、ポイントを支払いに利用する・貯めることは可能です。
現時点で楽天のポイントが貯められるため今後楽天ペイが利用できる見込みも高そうです。

楽天ペイはほかにも多様なジャンルの多くのお店で利用することができるため、まだアプリを利用したことがない人も簡単に始められます。
今ならお得なキャンペーンもいくつか実施されているため、これを気に楽天ペイを利用し始めてはいかがでしょうか。

おすすめの記事