「PayPay」決済対応!東京・日本橋の無人コンビニ「ロボットマート」がリニューアルオープン

東京・日本橋の無人コンビニ「ロボットマート」が11月29日(木)にリニューアルオープンしました。

20%還元で話題の「PayPay」決済に対応

以下、プレスリリースより引用。

株式会社ロボットセキュリティポリス(本社:東京都港区、代表取締役:田村 幸広)は、現金を使わない無人コンビニ「ロボットマート」を日本橋に2018年11月29日(木)に、実証実験第2弾として再オープン致しました。

【URL】http://robotmart.jp/

「ロボットマート」3つの特徴

1.ロボットによる接客


ロボット開発で培った技術で実現していきます。

2.24時間監視


東京都港区にある専用の施設でコールセンターと共に対応しています。

3.決済システム


自社製の決済システム開発中。仮想通貨にも対応していきます。
※現在、ロボットマートで使用できる決済は「PayPay」のみとなります

「ロボットマート」誕生の背景

中国での支払いはQRコード決済が標準となっております。
日本ではまだまだ馴染みがありませんが、これから需要は増えてくると確信しています。
他のQR決済システムを持つ企業と協力しながら、現金決済のインフラが整っている日本で、あえてQR決済を広めていくのがロボットマートのミッションです。
ロボット開発をメインで行っていたIT企業の弊社だからこそ実現出来る無人コンビニに
ご期待ください。

PayPayのキャンペーンも実施

現在、ロボットマートでは先行してPayPayでの支払いに対応しています。
今後必ず利用者が増え、ロボットマートだけでなく対応店舗も増えてきます。
現在、PayPayアプリ新規登録で500円分をプレゼント中。是非ご利用ください。
PayPay:https://www.paypay-corp.co.jp/

店舗概要

店名:ロボットマート日本橋店
所在地:東京都中央区日本橋兜町20-6 兜町ファーストビル1F (地下鉄東西線・日比谷線から徒歩3分)
TEL:0800-123-6110(フリーダイヤル)
営業時間:実証実験中期間 10:00から19:00、実証実験終了後 24時間営業
定休日:実証実験中期間 土日祝 年末年始(2018年12月29日から2019年1月6日)
URL:http://robotmart.jp/
Twitter:https://twitter.com/robotmart_rsp
Facebook:https://www.facebook.com/robotmart.rsp/

ロボットセキュリティポリスについて


「ロボットで安心を提供する」を掲げ、自社ロボット他社ロボット問わず、サポートサービス、販売サービス、通信サービスの事業を行っております。
(セキュリティ・メンテナンス・修理・保険・モバイルクラウドなど)

会社概要

会社名:株式会社ロボットセキュリティポリス
所在地:東京都港区赤坂3-13-3 赤坂セントラルビル3F
代表者:田村 幸広
設立:2017年1月
URL:http://robot-sp.com/official/
事業内容:ロボットのサポート、販売、通信サービス、ロボットマートの運営

おすすめの記事