5月29日の経済・金融ニュースまとめ:三井住友カードのSMBCデビットでGoogle Pay決済が可能に、など全12件

家具・家電サブスクのCLAS、3.7億円を資金調達

家具・インテリア・家電のサブスクリプション「CLAS(クラス)」を運営するクラスが5月29日(水)、総額3.7億円の資金調達を実施したことが発表されました。

初めて作ったクレジットカード第1位は楽天カード クヌギが調査

クレジットカード情報サイト「クレジットカードを知る」を運営するクヌギが、25歳~30歳の3714名(男性1,837名、女性1,877名)を対象に初めて作ったクレジットカードについてアンケートを実施しました。

三井住友カード、SMBCデビットでGoogle Pay決済が可能に

三井住友カードのSMBCデビットが本日5月29日(水)より、Google Payの対応を開始しました。

メルペイ、ネット決済機能を開始 ファッション通販「SHOPLIST」でメルカリの売上金が利用可能に

メルカリのスマホ決済サービスメルペイが本日5月29日(水)より、ネット決済機能の提供を開始しました。

【キャンペーン最終日】LINE Pay「祝!令和 全員にあげちゃう300億円祭」開催中

LINE Pay(ラインペイ)がキャンペーン「祝!令和 全員にあげちゃう300億円祭」を本日5月29日(水)23:59まで開催中です。

au PAY、JapanTaxiのタクシー車内タブレットで利用可能に 30日開始

au PAYが5月30日(木)より、JapanTaxiが提供するタクシー後部座席設置型タブレット「JapanTaxiタブレット」で利用できるようになります。

電子マネーのiD、Google Pay対応開始 SMBCデビット、ライフカードで利用可能

ドコモが提供する電子マネー「iD(アイディ)」が本日5月29日(水)よりGoogle Payの対応を開始しました。

愛媛「今治タオル」、公式ショップが電子マネー決済導入へ 交通系、楽天Edyなど5種類が対応

愛媛県今治市の「今治タオル工業組合」により推進されるタオルブランド「今治タオル」のオフィシャルショップが、6月5日(水)より電子マネー決済の対応を開始します。

マネーフォワードが「プリカに しらたま」開始 貯まったおつりをプリペイドカードにチャージ

マネーフォワードが本日5月29日(水)より、クレディセゾンと連携し「プリカに しらたま」の提供を開始しました。

Origami Pay、31日「プレミアムフライデー」で使える20%オフクーポン3枚プレゼント

Origami Pay(オリガミペイ)が「プレミアムフライデー」である5月31日(金)限定で使えるお得なクーポンを配信中です。

PayPayとLINE Pay、アパマンショップに導入へ

Apaman Networkが全国展開する不動産賃貸仲介「アパマンショップ」が2019年夏頃より、スマホ決済サービス2種類を導入します。

飲食店におけるキャッシュレス決済、半数以上が「積極的に利用したい」 日本政策金融公庫が調査

日本政策金融公庫が20歳〜69歳の男女1,000名(男女各500名)を対象に実施した「2019年3月 外食に関する消費者調査結果(飲食店でのキャッシュレス決済の意向・利用状況)」を発表しました。

おすすめの記事