EPOS(エポス)カードのキャッシング方法は?ATM・分割・リボ払いについて

EPOSカードは非常に利便性が高いクレジットカードであり、キャッシング専用のクレジットカードとして活用している人も少なくないでしょう。
しかし、キャッシング目的で活用する際に知っておきたいことも多くあります。キャッシングが利用できる場所や方法など、初めて利用する人は要チェックです。

それでは、EPOSカードのキャッシングの利用方法や利用できる場所などについてご説明しましょう。

EPOS(エポス)カードの審査・年会費・海外旅行保険・ポイント還元率を紹介!

EPOS(エポス)カードのキャッシング前に知っておくべきこと

実際にEPOSカードのキャッシングを利用する前に知っておきたいことがあります。
それは、キャッシングを利用しすぎると返済に苦労してしまう可能性があるということです。
キャッシングを利用したらその分の金額を返済するだけでなく、利息や手数料などを返済しなければなりません

しかし、EPOSカードの実質年率は消費者金融と同じくらい高く、18%となっています。
実質年率とは利息や手数料、保証料などの金額を合計した費用のことで、EPOSカードのキャッシングを利用しすぎていると返済に苦労する可能性があるでしょう。

もちろん返済を滞納してしまうとブラックリストに載ってしまうだけでなく、遅延損害金を支払うことになります。EPOSカードにはさまざまなメリットや特徴があるため調子に乗ってキャッシングを利用しすぎないように注意しましょう。

EPOS(エポス)カードキャッシングの利用方法

EPOSカードのキャッシングを利用する方法は、主にATMかNetキャッシング、電話キャッシング、海外キャッシングの4種類があります。

ATMでキャッシング

まずATMでキャッシングを利用する場合、近くのATMにEPOSカードを入れて、利用目的を選択して暗証番号や金額を入力します。その後、入力した金額とお客様控えを受け取って完了です。

Netキャッシング

Netキャッシングを利用する場合、まずエポスNetにログインしてNetキャッシングを申し込みます。するとすぐに自分の口座に申し込んだ金額が振り込まれます。

電話キャッシング

電話キャッシングを利用する場合、最初に電話キャッシングサービスの窓口へ電話をかけます。
すると自動音声に切り替わり、カード番号か暗証番号、金額を入力すると自分の口座に申し込んだ金額が振り込まれます。

電話番号

0120-0101-25(24時間受付)

海外キャッシング

海外キャッシングを利用する場合、VISAやPLUSのマークがあるATMで利用することができます。
なお、利用する際は1万円以下で100円、1万円超で200円の手数料がかかります。

EPOS(エポス)カードキャッシングが利用できる場所は?

ATMキャッシング

EPOSカードが利用できる場所は、近くのEPOSATMかコンビニや銀行などのATMで利用できます。利用方法は上述しているように簡単な手順で利用することが可能であり、様々なATMに対応しています。しかし、中には借入と返済の両方ができるATMと、借入しかできないATMがあります。それは、以下の通りです。

借入及び返済の両方ができるATM

1回払い リボ払い 利用単位 返済単位
エポスATM できる できない 1000円~ 1円~
イオン銀行ATM できない できる 1000円~ 1000円~
セブン銀行ATM できない できる 1000円~ 1000円~
コンビニATM
Enet
一部の店舗でのみできる できる 1万円~
一部の店舗では1000円~
1000円~
三菱UFJ銀行 できない できる 1000円~ 1円~
銀行支店外では1000円~
ローソン銀行ATM できない できる 1000円~ 1000円~
ゆうちょ銀行 できる できる 1万円~ 1000円~
三井住友銀行 できない できる 1000円~ 1円~
銀行支店外では1000円~
横浜銀行 できない できる 1000円~ 1円~
銀行支店外では1000円~
北海道銀行 できない できる 1000円~ 1円~
銀行支店外では1000円~
池田泉州銀行 できる できる 1万円~ 1万円~
北洋銀行 できない できる 1000円~ 1円~
銀行支店外では1000円~
PatSat できる できる 1万円~ 1万円~
八十二銀行 できる できる 1万円~ 1000円~
滋賀銀行 できる できる 1万円~ 1000円~
百五銀行 できる できる 1万円~ 1000円~
南都銀行 できる できる 1万円~ 1000円~
中国銀行 できる できる 1万円~ 1000円~
広島銀行 できる できる 1万円~ 1000円~
第四銀行 できる できる 1万円~ 1000円~
中京銀行 できる できる 1万円~ 1000円~
鹿児島銀行 できる できる 1000円~ 1000円~

そして借入のみ利用できるATMは、JR東日本の駅やみずほ銀行を初めとする全36の銀行です。

さらにセブン銀行を利用している人は、セブン銀行スマホ取引を行うことができます。

借入を行う場合、エポスアプリにログインして『借りる』ボタンを押します。
そしてスマホ取引を押して利用金額とワンタイムパスコードを入力すると、QRコード読取画面が起動します。

そしてセブン銀行ATM本体で『スマートフォン出金・入金』を押して、画面に表示されたQRコードを読み取り、企業番号と暗証番号を入力すれば無事に現金が受け取れます。

返済する場合も同じ要領でできるので、大変便利です。

海外キャッシング

海外キャッシングはVISAやPLUSのマークがあるATMならどこでも利用することができます。

Netキャッシング

Netキャッシングはインターネットが利用できる環境で、マイページにログインすることができればすぐにでも利用できます。

電話キャッシング

電話キャッシングも同様に携帯や固定電話などがあればすぐにでも利用できます。

EPOS(エポス)カードキャッシングの利息・手数料

EPOSカードのキャッシングの利用する時の金利は実質年率18%ですが、初めてEPOSカードのキャッシングを利用した人は、初めて利用した日の翌日から最大30日間金利が0円となります。

また、借入や返済の利用方法に関わらず、ATMを利用する時の手数料は全て0円です。

EPOS(エポス)カードの分割・リボ払いの方法

分割

エポスカードで分割払いを選択した場合の回数や手数料について見ていきましょう。

使い方

分割払いを利用する時は、買い物した時に分割払いをする旨を伝え、回数を指定するだけです。
2回に分割すると手数料がかからず、3回~36回までの分割払いを選択する場合は実質年率が15%になります。

返済方法

分割払いを利用した時の返済方法は、銀行口座にお金を入れておくことで毎月自動的に引き落とされます。

限度額

人によって異なるため確認したい場合はエポスNetにログインしてご利用可能額照会をチェックしましょう。

リボ払い

使い方

リボ払いを利用する時は、買い物した時にリボ払いをする旨を伝えるだけです。

返済方法

リボ払いを選択した時の返済方法は、基本的に銀行口座から自動で引き落とされる仕組みになっています。

限度額

人によって異なるため、確認したい場合はエポスNetにログインしてご利用可能額照会をチェックしましょう。

はじめてのキャッシングはEPOS(エポス)カードがお得!

初めてキャッシングを利用したい場合は、EPOSカードがお得です。最大30日間金利が0円になりますし、ATMの手数料も0円なので余計な費用が発生しません。さまざまなメリットがあるEPOSカードは、キャッシングにも向いているクレジットカードだと言えるでしょう。

おすすめの記事