楽天証券は10月28日(月)より、楽天スーパーポイントで国内株式の購入代金や取引手数料に利用できる「ポイント投資」サービスを開始します。

「楽天スーパーポイント」1ポイント=1円が株取引で利用可能に

以下、プレスリリースより引用。

今回、新たに開始する国内株式の「ポイント投資」は、事前に設定した内容で「楽天ポイント」を自動で充当するため、取引都度の操作なく、計画的なポイントの利用が可能になります。
「ポイント投資」をきっかけに、株式投資に興味はあるものの自己資金の利用をためらわれていた方など、さらに多くのお客様の投資意欲を高められると期待しています。なお、本サービスは、特定口座、一般口座、NISA口座において利用可能です。

楽天証券の「ポイント投資」、国内株式取引の概要

サービス概要

PTS夜間取引を含む国内株式(現物)取引、買い注文時の購入代金および取引手数料の全額または一部に「楽天ポイント」の利用が可能

ポイント利用単位

1ポイント=1円

対象銘柄

国内株式 現物取引※1の取扱い銘柄

対象ポイント

「楽天ポイント」※2

対象

特定口座・一般口座・NISA口座 ※ジュニアNISA口座は対象外

※1:新規公開株式(IPO)・公募増資・売出(PO)、新株予約権無償割当(ライツ・オファリング(払い込みによるもの))は対象外
※2:「期間限定ポイント」や他ポイントから交換した「楽天ポイント」および「楽天証券ポイント」は、国内株式の「ポイント投資」の対象外

おすすめの記事