クレディセゾン、スマホ証券サービス「セゾンポケット」を開始へ

株式会社クレディセゾンは11月12日(火)より、スマートフォンを使ってやさしい・簡単・わかりやすい投資を実現する、スマートフォン証券サービス「セゾンポケット」をスタートいたします。サービス対象者は、セゾンカードUCカード会員です。

カード決済、永久不滅ポイントで投資信託・株式のつみたてが可能に

以下、プレスリリースより引用。

スマホ証券サービス『セゾンポケット』提供開始

~カード決済、永久不滅ポイントで投資信託・株式のつみたてが可能に~

株式会社クレディセゾン(本社:東京都豊島区 代表取締役社長 COO:山下 昌宏、以下:当社)は、2019年11月12日(火)より、セゾンカード・UCカード会員様を対象としたスマートフォン証券サービス『セゾンポケット』をスタートいたします。

当社は、『お客様と50年間を共に歩むファイナンスカンパニーへ ~お金に関する「安心」と「なるほど」を~』をミッションステートメントに掲げ、サービス寿命の長いクレジットカードをタッチポイントに、お客様のライフイベントに寄り添い、ファイナンスをはじめとした多様なサービスの提供を目指しています。

2016年12月より、永久不滅ポイントで投資を疑似体験できる「ポイント運用サービス」の提供を他社に先駆けて開始し、運用コースのラインナップ拡充やサービスのユーザビリティ向上により、お客様の投資への第一歩をサポートしてまいりました。「ポイント運用サービス」利用者は約50万人となり、投資初心者との接点を拡大しております。

『セゾンポケット』は、株式会社スマートプラス(本社:東京都千代田区 代表取締役:藤江 典雄)との協業により、投資初心者が抱く「怖い」「面倒」「わからない」というハードルを解消し、スマートフォンを使って「やさしい」「簡単」「わかりやすい」投資を実現する、カード会員様を対象としたサービスです。会員向けアプリ「セゾン Portal・UC Portal」、もしくは会員向けインターネットサービス(Netアンサー・アットユーネット!)から、簡単な手続きで証券口座を開設でき、カード決済で投資信託・株式のつみたてを始めることができます。また、永久不滅ポイントを使った購入も可能で、お客様のスムーズな実投資への移行をサポートいたします。

※参考資料は添付の関連資料を参照

「老後2,000万円問題」が話題になるなど、世の中の資産形成への関心はより高まり、またポイント運用・投資などポイントを活用したサービスが増え、投資を疑似体験されたお客様をはじめとして、実投資への興味・関心も高まっています。今後もセゾンポケット、ポイント運用サービスなど、投資に関わる多様なソリューションを提供することにより、お客様一人ひとりに合った資産形成のサポートを行ってまいります。

※以下は添付リリースを参照

リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。

参考資料

https://release.nikkei.co.jp/attach_file/0522903_01.jpg

添付リリース

https://release.nikkei.co.jp/attach_file/0522903_02.pdf

おすすめの記事