分散型金融(DeFi)の新ジャンルとして現れた新たな資金調達法「DAT」とは?

ブロックチェーンを用いた新たな資金調達法

英国でヘルスケア事業を展開しているリミーライフ(ReMeLife)はブロックチェーン技術を用いて、自律分散信託(Decentralised Autonomous Trust:DAT)という独自の手法で資金調達を行なっている。ReMeLifeの最高経営責任者(CEO)であるサイモン・フーパー(Simon Hooper)氏は「企業が資金を調達する際の正当な手段はクラウドファウンディングである」と語っていたが、事業が拡大化してきた現状においては、ReMeLifeのメンバーとビジネスの成長を共有できるという観点からDATという方法を選択したそうだ。

ReMeLifeの事業内容は、患者と医療従事者の関係性を良好に保つためのデジタルソリューションの提供である。現代の介護の問題点は患者中心のケアを行うための医療専門家の時間が少ないことであり、世界67カ国で行われた178件の研究によるプレビューでは、プライマリケアに割く医師の診療時間は5分未満であることが判明している。ReMeLifeはこれらの問題に対して、患者固有のタブレットベースの電子生活記録システム(ELR)を設計・開発している。これにより、患者の気分、習慣、日々の出来事など自動的に収集することを可能にし、患者と医療従事者の関係性をより良い関係性構築へ導くことに成功した。

DATの仕組みとは

DATとは、分散型金融(DeFi)の新しいカテゴリに分類されるジャンルである。ブロックチェーンと金融商品の双方の特性を有しており、資金を調達する際の社債などの債務証書のような役割を果たすようだ。融資のメカニズムは、合成証券の一種であるフェア(FAIR:Frictionless Agreement for Investment and Returns)と呼ばれる分割された債券のトークンを発行し、その継続的な売り出しを行うことで、元本と金利の回収を行う。

FAIRの価格は、2つの結合曲線(FAIRの購入価格用と販売価格用)のパラメーターと制約内で、マーケットの価格推移によって決定される。これにより、通常利子を使用する債券よりも潜在的に投資家のリターンがはるかに高くなるようだ。また、投資リスク軽減のために、スマートコントラクトを利用して投資額の一部を買い戻し準備金に回すことで、貸し手はいつでもFAIRを販売することが可能になった。準備金は流動性の低い私募株とは異なり、投資家の流動性を保証することを可能にする。DATは成長段階にある企業にとって最適なIPOに代わる資金調達方法として注目を浴びており、将来の収益を予測して債務証券を担保することで、必要な資金を前倒しできるのが最大の魅力である。

マルタで期待されるDAT

DATのコンセプトは、2019年11月7日から8日に行われたマルタAIブロックチェーンサミットで正式に発表された。当サミットでは、特にDATと相性の良い国としてマルタの名前が挙げられている。

マルタ・エンタープライズ(Malta Enterprise)のCEOであるカート・ファルジア(Kurt Farrugia)氏は、「現在、他の政府機関と協力して、マルタのエコシステムにDATを提供できる可能性を模索しています。革新的なプロジェクトをマルタへ呼び込み、グローバルに拡大するための適切な支援策、施設や環境を提供することに引き続き注力しています。マルタの規制に対応したサンドボックスなら、このようなアイデアを開発するために有用なプラットフォームを提供できます」と発言している。

マルタは近年、法律や税制面で仮想通貨やブロックチェーンに対して友好的な制度を設け、世界各国からブロックチェーン企業の誘致を行なっていることでも有名である。このような背景もあり、マルタとDATは経済の循環をブロックチェーン上で促進していくということから、相乗効果を発揮しやすい関係性にあると言える。

現在、仮想通貨を利用した資金調達の方法として、イニシャルコインオファリング(ICO)、イニシャルエクスチェンジオファリング(IEO)、セキュリティートークンオファリング(STO)などが存在している。数年前のICOブームが去り、取引所が厳重にプロジェクト精査を行うIEOや、政府機関に証券と認められたトークンを販売するSTOなどが主流になりつつあるが、DATはこれに次ぐ調達手段となり得る可能性が高いのではないだろうか。今後、ReMeLifeのヘルスケア事業が順調に拡大していけば、DATの信憑生を高めていくことに繋がり、より健全なブロックチェーン上の投資活動が促進されていくだろう。

参考
Introducing The DAT – Providing Better Liquidity For Healthcare Fundraising?
DLT And The DAT – Making Care Personal Again
REMELIFE

【こんな記事も読まれています】
分散型金融(DeFi)の普及には何が必要?AMAでの回答から見える今後の予想
ブロックチェーンが可能にした医療現場の変革とは?
【レポート】R3社主催イベント「CordaCon」、出展したCTIAの独自分散台帳技術TaaSとは?

おすすめの記事