スマホ充電器のシェアリングChargeSPOT、東京メトロ駅構内に設置

モバイルバッテリーのシェアリングサービス「ChargeSPOT」が、有楽町線有楽町駅をはじめとして東京メトロ駅構内に順次展開します。

2月5日(水)より順次展開

INFORICHが提供するChargeSPOTは、「どこでも借りられて、どこでも返せる」をコンセプトに日本、台湾、タイなどで展開されている、スマートフォン用充電器のシェアリングサービスです。

専用アプリやLINEの公式アカウントから充電器のレンタル手続きを行うことができ、支払いやクレジットカードやLINE Pay(ラインペイ)などキャッシュレス決済に対応しています。
全国の駅、空港、商業施設や飲食店、コンビニエンスストア、公共施設などを中心に専用スポットが設置されています。

今回東京メトロ駅構内がChargeSPOTを導入することを決定しました。

設置場所

・有楽町線有楽町駅(D6出入口付近)
・銀座線三越前駅(A6出入口付近)
・有楽町線銀座一丁目駅(9番出入口付近)
・丸ノ内線後楽園駅(2番出入口付近)
・南北線後楽園駅(5番出入口付近)

利用時間は始発から終電までとなっており、設置駅は今後順次拡大していきます。

おすすめの記事