【クレジットカード「TS CUBIC(ティーエスキュービック)カード」の特徴、メリット、年会費は?】

地元のスーパーなどに行くと、クレジットカードの形をしたシールがレジや入口の扉に貼られているのを見かけたことありませんか?

クレジットカード普及率は近年急速に上がってきており、それに伴いキャッシュレス決済手段も増えてきています。
最近でいうと電子マネーのPayPayが話題ですが、今はまだ電子マネーではなくクレジットカード決済の方が圧倒的に利用されています。

この記事ではクレジットカードの一種であるTS CUBICカードについてみていきましょう。

TS CUBIC(ティーエスキュービック)カードの特徴は?

まずはTS CUBICカードの大まかな特徴や審査に関することなどを紹介していきます。

特徴

TS CUBICカードはトヨタファイナンス株式会社が発行しているクレジットカードで、車の購入・乗り換えなどに強いクレジットカードです。

本来1ポイント1円のところ、トヨタの新車購入・U-Car購入の際にTS CUBICカードを使った場合、通常の1.5倍の1ポイント1.5円換算でキャッシュバックを受けることが出来ると行った特徴も兼ね備えています。

他にも携帯電話料金の支払いは電気料金の支払いなどでキャッシュバックを受けることができるキャンペーンがあるなど、車に乗る人以外にも役に立つ特徴を持っています。

運営会社

運営会社名 トヨタファイナンス株式会社
本社所在地 〒451-6014愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー
事業内容 自動車販売金融事業、クレジットカード事業
コーポレート事業、住宅ローン事業
資本金 165億円

トヨタグループの所属する企業なだけあって、国内最上位クラスの資本金を持っています。

そのぶん、安定してクレジットカードサービスを提供しており急にカードが使えなくなるというリスクはありません。

またトヨタブランドには高い信用もあるため、トヨタファイナンスが発行しているTS CUBICカードを保有しているというだけで一定のステータスを獲得できます。

VISA、Mastercard、JCB、アメックスに対応

国内で流通しているクレジットカードには大きく分けてVISA・Mastercard・JCB・アメックスの3ブランドがありますが、TS CUBICカードはこの中から選ぶことができます。

さらにその中から特典が異なるカードグレード「レギュラー・セレクト・ゴールド」の3種類があり、レギュラーグレードに関しては初年度のみ年会費無料で利用することができます

審査

先ほどTS CUBICカードのグレードには「レギュラー・セレクト・ゴールド」の3種類用意されていると言いましたが、どのグレードも審査はそこそこ厳し目です。

というのも、車の購入に利用する(ローンを組む)人が申し込むことが多く、そのため「申し込んだ人にローンを組ませても大丈夫かどうか」という点が重点的に見られます。

少しでもローンを組ませるリスクがあるということになれば、審査に落ちてしまうでしょう。

手数料

TS CUBICカードでは以下の支払い方法をご用意されています。

  • 1回払い(手数料なし)
  • 2回払い(手数料なし)
  • ボーナス1回払い(手数料なし)
  • ボーナス2回払い(手数料あり)
  • 分割払い(手数料あり)
  • リボルビング払い(手数料あり)

5時荷物の支払い方法が用意されていますが、最後の二つ「分割払い・リボルビング払い(リボ払い)」のみ手数料がかかるようになっています。

この手数料の実質年率は13.2%であり、他のクレジットカードと比較すると比較的安い手数料利率となっています。
一般的なクレジットカードの多くは15%に設定されているため、分割払いやリボ払いを対応する形にとってはとても良いメリットでしょう。

キャンペーン情報

現時点(2019年1月3日時点)では、以下のキャンペーンが開催されています。

  • ENEOSカードを使って抽選で最大10,000円キャッシュバック!
  • 東北でクレジットカードを使って、応援しよう!東北応援!スマイルキャンペーン(第2弾)
  • 【ゴールドトラベルデスク・トラベルセンター】クラブメッド 割引率アップキャンペーン
  • 【JCBpresents】JCBマジカル2019

などなど。
それに様々なキャンペーンが開催されているので、よくチェックしておくといいでしょう。

TS CUBIC(ティーエスキュービック)カードの種類

TS CUBICカードには色んな種類が用意されていて、カードによって年会費などが異なることがあります。

こちらに簡単に表にしてまとめたので、どれがいいか探してみてくださいね。

Orico Card THEPOINT

レギュラー

入会費 無料
年会費 無料
ポイント還元率 1.0%
特典 入会後6か月間はポイント加算倍率2倍

プレミアムゴールド

入会費 1950円
年会費 1950円
ポイント還元率 1.0%
特典 入会後6ヵ月間はポイント加算倍率2倍。さらにオリコモールのご利用で、1.0%分のポイントが特別加算されます。

アプティ

入会費 無料
年会費 無料
ポイント還元率 1.0%
特典 入会後6ヵ月間はポイント加算倍率2倍。さらにオリコモール利用で0.5%分のオリコポイントが特別加算されます。返済金額を自由に設定できる

こちらのカードはリボ払い専用カードですので間違えないようにしましょう。

TOYOTA TS CUBIC CARD

レギュラー

入会費 無料
年会費 1250円
ポイント還元率 1.0%
特典 ドライバーズサポート
レンタカー優待
トラベルセンター

セレクト

入会費 2500円
年会費 2500円
ポイント還元率 1.0%
特典 自動付帯保険
ドライバーズサポート24
レンタカー優待
トラベルセンター

ゴールド

入会費 10000円
年会費 10000円
ポイント還元率 1.0%
特典 ガソリン割引
自動付帯保険
空港ラウンジ無料利用
トラベルデスク

TOYOTA TS CUBIC VIEW CARD

レギュラー

入会費 無料
年会費 1750円
ポイント還元率 1.0%
特典 ドライバーズサポート
レンタカー優待
トラベルセンター

セレクト

入会費 2500円
年会費 3000円
ポイント還元率 1.0%
特典 自動付帯保険
ドライバーズサポート24
レンタカー優待
トラベルセンター

ゴールド

入会費 10000円
年会費 10000円
ポイント還元率 1.0%
特典 ガソリン割引
自動付帯保険
空港ラウンジ無料利用
トラベルデスク

DAIHATSU TS CUBIC CARD

レギュラー

入会費 無料
年会費 1250円
ポイント還元率 1.0%
特典 ドライバーズサポート
レンタカー優待
トラベルセンター

セレクト

入会費 2500円
年会費 2500円
ポイント還元率 1.0%
特典 自動付帯保険
ドライバーズサポート24
レンタカー優待
トラベルセンター

ゴールド

入会費 10000円
年会費 10000円
ポイント還元率 1.0%
特典 ガソリン割引
自動付帯保険
空港ラウンジ無料利用
トラベルデスク

ジェームスTS CUBIC CARD

レギュラー

入会費 無料
年会費 1250円
ポイント還元率 1.0%
特典 ドライバーズサポート
レンタカー優待
トラベルセンター

セレクト

入会費 2500円
年会費 2500円
ポイント還元率 1.0%
特典 自動付帯保険
ドライバーズサポート24
レンタカー優待
トラベルセンター

ゴールド

入会費 10000円
年会費 10000円
ポイント還元率 1.0%
特典 ガソリン割引
自動付帯保険
空港ラウンジ無料利用
トラベルデスク

TS CUBIC(ティーエスキュービック)カードのメリットは?

様々な種類があるTS CUBICカードですか、次はこのカードを利用するメリットをいくつか紹介していきます。

JAFとの提携でいざというときの車のトラブルも安心

トヨタTS CUBICカードの場合、JAF会員証一体型のものが用意されていて、そのカードの利用と同時にJAFの会員になることも可能です。

JAF会員になれば、いざという時の車のトラブルにも備えることができるので安心です。

高還元のキャッシュバック

TS CUBICカードは高還元率の1.0%であり、他のクレジットカードと比較してかなり高い還元率です。

ほとんどのクレジットカードはポイント還元率が0.5%であることが多いため、そのことを考えるとTS CUBICカードはよりお得な買い物ができるということでしょう。

国内外のパッケージ旅行が割引

TS CUBICカードを持っているとトラベルセンターを利用することができ、そのトラベルセンターでは国内海外のパッケージツアーが最大5%割引になります。

予約の際も電話一本で済むため、旅行をよくする人にとってはかなり優れたメリットだと思います。

自動車を日常的に利用する人はTS CUBIC(ティーエスキュービック)カードがおすすめ

国内外のパッケージ旅行にも役立つTS CUBICカードですが、やはりトヨタグループの会社が発行しているクレジットカードというだけあって、車に関する特典が盛り沢山です。

そのため、自家用車を持っていたりレンタカーをよく利用する方の中で、新しくクレジットカードを作ろうとしている方はTS CUBICカードか向いているでしょう。

レギュラーグレードのカードであれば、初年度年会費無料で利用することができるので一度試してみることをおすすめします

おすすめの記事