KDDI、au自転車サポート提供へ 月500円で家族全員の保険・ロードサービスなど対応

KDDIが4月1日(水)より、「au自転車サポート」の提供を開始します。また、本サービスの開始に先駆け3月1日(日)より、全国のauショップや一部のau取扱店において事前申込みの受付がスタートします。

東京都の自転車保険加入義務に対応

「au自転車サポート」は、「自転車ロードサービス」「自転車事故サポート」「生活電話相談サービス」の3つと最大1億円まで補償する個人賠償責任補償などの保険が、月500円で家族全員利用できるサービスとなっています。

「自転車ロードサービス」では、故障した自転車をユーザー指定の場所(20km以内)まで配送。
「自転車事故サポート」は、万が一の事故でも電話ですぐに事故対応をサポートし、電話だけでは解決できない場合は現場に駆けつけます。
「生活電話相談サービス」は、日常生活で起こる健康・育児・介護・近隣トラブル・ペットの悩みなど、さまざまな困りごとに対して専門家が電話でアドバイスを行います。

本サービスに付帯されている「au自転車サポート付帯保険」は、日常生活全般の賠償事故を補償する個人賠償責任補償、交通事故などによりユーザーやユーザーの家族が入院や死亡した場合の補償をセット。
国土交通省が推奨する「個人賠償責任補償1億円以上」を満たした保険であり、4月から施行される東京都の自転車保険の加入義務条例にも対応しています。

「au自転車サポート」は3月1日(日)より、全国のauショップや一部のau取扱店において事前申込みが開始されます。
4月1日(水)のサービス開始時より、ウェブサイトや「+メッセージ」の公式アカウントから専門オペレーター受付窓口へ電話することで利用できるようになります。

「au自転車サポート付帯保険」概要

・個人賠償責任補償:最大1億円 (示談代行サービス付き)
・死亡・後遺障害保険金:100万円 (後遺障害第1~7級限定)
・入院一時金:5,000円 (3日以上の入院の場合)
・入院保険金:日額1,500円 × 日数 (最大180日)
・手術保険金:7,500円または15,000円 (入院の場合)
引受保険会社: au損害保険株式会社

auのサービスを利用するならau WALLET クレジットカードがおすすめ!

おすすめの記事