イーサリアムのコンスタンティノープル再延期!このタイミングで悪材料に…

イーサリアムの大型アップデート(ハードフォーク)のコンスタンティノープルにおいて、セキュリティの脆弱性が再発見されたということで、実装が見送りとなりました。当日に判明する内容ではないので、予め決まっていたことだと思われます。

関連:コンスタンティノープル延期の理由について詳しくはこちら

これが先日からのイーサリアム売りに繋がっていたのかもしれません。この見送りは正直イタいです。今回で2度目の見送りとなってしまいまして、ETHへの信頼度がここへきて低下してしまったのではないでしょうか。

EOS(イオス)やTRX(トロン)には追い風です。各組織、しのぎを削って日夜研究開発がされておりますが、ライバルコインに注目が向かってしまうでしょう。

チャート形状は悪化しつつあります。
それではチャート分析をしていきましょう。

イーサリアム円(ETH/JPY)日足チャート分析

イーサリアム円(ETH/JPY)日足チャート分析
出典:GMOコイン

注目のETH(イーサリアム)日足です。17,500円近辺を高値に反落。12,500円のサポートラインが現在ワークしておりますが、ここを抜けると1万円まで下押しする可能性があります。

ETH/BTCでショートするのも良さそうです。失望売りはもう少し出ると思われます。

15,000円にかけて戻り売りを狙いたいところで、目安としてはボリンジャーバンドの中心線を堺にショート指値をセットしておくとよさそうです。

戻り売り後、12,500円割れに注目です。ここを割り込むと相場が走ります。ストップを巻き込んで1万円が次のターゲットとなると考えています。

イーサリアム(ETH)の価格・相場・チャート

ビットコイン(BTC)は40万円超えられるか

ビットコイン(BTC)は40万円超えられるか
出典:GMOコイン

BTC(ビットコイン)日足チャートに切り替えます。現在、三角持ち合いを形成中でして、上抜けに期待するところでしょう。ボリンジャーバンドの収縮具合は日に日に狭くなってきておりまして、大きく上昇する要素が乏しい状態です。

Bakkt(バックト)取引所も延期の噂も多く出ておりまして、下値を再び試す展開も考えられます。ただし、現物取引の出来高も減少傾向にあり、短期的な買いポジションは一掃されたと判断しております。

下値を試すものの、割り込みきることなく、踏ん張りを見せると考えており、一度40万円を超えてショートカバーを誘発する方向に賭けてポジションを取っております。

ビットコイン(BTC)現在の価格をチェック!

ビットコイン(BTC)4時間足チャート分析

ビットコイン(BTC)4時間足チャート分析
出典:GMOコイン

4時間足ですと、逆三尊の形状になっております。

ネックラインの40万円を超えていけますと、戻り売りのショートカバーを誘発させそうですので、41万円付近まで値を上げていきそうです。

今週はここを狙ったトレードを個人的に狙っております。

ストップは38万円割れです。Bakkt取引所のリリース遅延や今回のETHハードフォーク見送りにて、業界全体ネガティブなファンダメンタルズが続きますが、その割には下値を切り下げません。

現物の出来高も減っていることから、そろそろ反転を狙っていきたいと思います。

こういった地合いですと、ちょっとしたポジティブ材料に反応しやすいはずですので、あっという間に45万円くらいまで回復する可能性すらあります。

底硬さから考慮して、あえて上方向の目線でトレードをしていこうと思います。

★気になる価格&チャート
イーサリアム(ETH)の価格・相場・チャート
ビットコイン(BTC)現在の価格は?

関連:分析に使用したチャート「GMOコイン」の詳細はこちらで確認>>

▼ひろぴーさんのメルマガ『読む仮想通貨ストラテジーレポート』がオープン
ひろぴーの読む仮想通貨ストラテジーレポート

おすすめの記事