ヤフー、在宅時間で役立つ情報を集約したサイト開設 デリバリー、オンライン診療も提供へ

ヤフーが4月24日(金)、自宅における料理や子供の教育、在宅勤務などに役立つコンテンツを集約した「Stay Homeポータル」を開設しました。

外出自粛によるストレスを軽減へ

新型コロナウイルス感染拡大を受け、政府は4月16日(木)に緊急事態宣言を全都道府県へと拡大。不要不急の外出自粛を強く要請しています。

また「Yahoo!ニュース みんなの意見」で行った「外出自粛で、家族の関係は変化している?」という調査によると、けんかやストレスが増えた人は3割超、運動をしていない人は5割超となり、ストレスの増加や運動不足などが懸念されています。

「Stay Homeポータル」ではユーザーに楽しい在宅時間を過ごしてもらうため、さまざまな役に立つ情報を掲載。
情報は、料理や子供の教育、買い物をはじめとした日常生活を便利に過ごすための「おうちで役立つ」カテゴリー、マンガや映画、エクササイズなどの娯楽や趣味を充実させるための「おうちで楽しむ」カテゴリーに分類されています。

なお、今後は飲食店からのフードデリバリーサービス「おうちでフードデリバリー」や、オンラインで診療や医師への相談などが可能なサービス「おうちで医療」も提供予定とのことです。


おすすめの記事