KDDI、オンデマンド通勤タクシーの実証実験を7月13日より実施へ

KDDI・国際自動車・未来シェアの3社が7月13日(月)〜8月7日(金)まで、東京都内でKDDIの社員を対象とした「オンデマンド相乗り通勤タクシーサービス」の実証実験を実施します。

混雑・密接を避けた快適な通勤を実現へ

実証実験はKDDIの社員約2,000名を対象に、都内一部エリアと飯田橋・新宿・虎ノ門エリアのKDDI事業所の間で実施。

サービスのユーザーは、アプリから希望の乗降場所、乗降時刻を出勤時に前日の夜まで・退勤時に当日の昼までに指定することで、オンデマンドタクシーの配車予約が可能です。

配車予約の締切後に相乗りマッチング計算を行い、運行ルートが確定された後にユーザーに予約確定情報が通知され、配車手続きが完了します。なお、乗降場所は自宅や職場周辺のコンビニなどから選択できます。

ユーザーは乗車当日、予約した時刻までに乗車場所へ移動しタクシーに乗車。タクシーは利用者を複数人ピックアップしながら、目的地周辺まで送迎します。

KDDIは今回の実証実験において、都内通勤における公共交通機関の混雑を避けた快適性、密接を避けた特定少人数での移動の安全性、渋滞回避による所要時間、そして「相乗り」に対するユーザーの受容性などを検証するとしています。

au PAY カードならauのサービスでPontaポイントが貯まる!

おすすめの記事