ゲームやデジタルアートなどに特化したコンシューマ向けアプリケーション用のブロックチェーンであるFlow(フロー)のリリースを控えています。
Flowの開発企業はクリプト・キティーズ(CryptoKitties)などのイーサリアム(Ethereum)上で注目されたブロックチェーンゲームを複数開発してきたダッパーラボ(Dapper Labs)社です。今回はDapper Labs社について解説します。
ブロックチェーンゲームを一貫して開発し続ける
Dapper Labs社はブロックチェーンのコンシューマアプリケーションを開発するカナダの企業です。同社はこれまで5,100万ドル(約51億円)の資金調達を行なってきており、株主にはサムスン(Samsung)やワーナー・ミュージック・グループなどが名を連ねます。
Dapper Labs社は、直近ではIPホルダーやブロックチェーン業界外のエンターテイメント企業との提携も行い、ブロックチェーンのエンターテイメント領域で世界的に最も目立つ企業であると言えます。同社はブロックチェーン上で開発されたゲームをメインストリームに届けることを目指しており、2017年のCryptoKittiesリリース以降、さまざまなアプリケーションをリリースしてトライ・アンド・エラーを繰り返しています。
同社のアプリケーションを含めてまだブロックチェーンゲームのカテゴリでメインストリームに届いたと言えるようなものは現れていませんが、Dapper Labs社はこの領域で最も挑戦を続けるスタートアップ企業であると言えます。以下では同社の代表的なプロダクトを簡単に紹介します。
Dapper Labs社の代表的なプロダクト
CryptoKitties
参照:https://www.cryptokitties.co/
クリプト・キティーズは、イーサリアム上の猫をコレクションするゲームです。2017年に公開されイーサリアム上で初めてのゲームアプリケーションとして話題になりました。クリプト・キティーズはFlowへの移行を発表済です。
Cheeze Wizards
参照:https://www.cheezewizards.com/
チーズウィザード(Cheeze Wizards)は、クリプト・キティーズの後にリリースしたイーサリアムのブロックチェーン上のゲームです。クリプト・キティーズと比較するとよりゲーム性があることが特徴で、魔法使いのカードを集めて戦わせることができます。カードは売買・交換も可能です。
NBA TOP SHOT
参照:https://www.nbatopshot.com/
「NBA TOP SHOT」は、2020年5月に発表されたプロジェクトで、NBAと公式に提携したプロダクトです。NBA選手のトレーディングカードで、イーサリアム上のNFTとして流通しています。NBA選手の試合中のプレイなどがトークン化されており、トークンを保有している人だけが再生できる動画コンテンツなどが内蔵されています。
β時点で22,000以上のパック、総額120万ドル(約1億3,000円)以上の売り上げを記録しており、今後の展開が注目されます。こちらもまたFlowへの移行を発表しています。
Dapper Wallet
参照:https://www.meetdapper.com/
コンシューマユーザーが利用するためのイーサリアムウォレットです。ブラウザエクステンションとスマートフォンアプリ版としてリリースされています。
スマートコントラクトで生成した3分の2のマルチシグを2つはユーザー、1つはウォレット企業が管理するリカバリー手法などを実装されているなど使いやすい仕様になっています。前述したNBAのカードなどもクレジットカードで購入することも可能です。Dapper Walletは今後イーサリアムもサポートしながら、同時にFlowブロックチェーンにも対応します。
まとめ
今回はコンシューマ向けアプリケーション用のブロックチェーンであるFlowの開発企業のDapper Labs社を紹介しました。さまざまなブロックチェーンアプリケーション開発をしてきた企業自らが手掛けるブロックチェーンアプリケーション用のインフラストラクチャーの公開に期待感がもたれます。
【こんな記事も読まれています】
・ゲームやデジタルアートなどに特化した新しいブロックチェーンFlowとは?
・ブロックチェーンゲームなどのNFTを直接個人間取引できるDEXが開発中
・盛り上がりを見せるブロックチェーンゲーム、NFTは投資対象になるか?
HashHub Researchでは、ブロックチェーン業界の動向解説から、更に深いビジネス分析、技術解説、その他多くの考察やレポート配信を月に25本以上の頻度で行なっています。コミュニティでは議論も行えるようにしており、ブロックチェーン領域に積極的な大企業・スタートアップ、個人の多くに利用頂いています。
▼HashHub Research
https://hashhub-research.com/