魅力満載!ワーケーションしてみたい素敵な宿5選

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、テレワーク(在宅ワーク)を継続している方もまだまだ多いのではないでしょうか。

仕事の内容にもよりますが、ネットとパソコンがあれば、どこでもいつでもできる仕事が増えている昨今、新しい働き方として政府が推奨している「ワーケーション」が話題です。

ワーケーションとはワーク(仕事)✖バケーション(休暇)を掛け合わせた言葉。観光地やリゾート地でテレワーク(リモートワーク)をしながら休暇をとる過ごし方です。

何日間か休暇をとり、そのうちの数日、または緊急の対応が必要な時だけ仕事をするなどの活用法が考えられます。

いまならGoToトラベルでお得に予約が取れるため、いつもだったら手が届かない宿泊施設への滞在も可能になるかもしれません。

今回は、47都道府県をすべて周った旅好きライターが、ワーケーションするなら行ってみたい魅力的な宿泊施設をピックアップしました。

リゾートを満喫できる琉球温泉 瀬長島ホテル(沖縄県)

©琉球温泉 瀬長島ホテル公式サイト

リゾートといえば抜群の人気を誇る沖縄県。ビーチやマリンアクティビティが楽しめるほか、冬はゴルフや絶景スポットを巡るなど一年を通じてさまざまな楽しみ方ができます。

透き通ったエメラルドブルーの海を眺めながら仕事をすれば、心穏やかに進められるかもしれません。

2015年にオープンした沖縄の人気観光スポット「瀬長島ウミカジテラス」に隣接する瀬永島ウミカジテラス。那覇空港から車で約15分、沖縄ならではの果物・野菜、地産メニューを中心にしたグルメ・スイーツショップ、Made in OKINAWAのジュエリーやクラフトショップが結集したリゾート・商業施設です。

瀬永島ホテルでは、飛行機の離着陸が一望できる「エアポートビュー」タイプ、沖縄の青い海が一望できる「オーシャンビュー」タイプの客室があり、のんびりと海を眺めながら仕事ができます。

仕事が一段落したらウミカジテラスをブラリとして、グルメやショッピングを楽しむのも良いでしょう。朝や夜は海辺を散歩したり、天然温泉に浸かって贅沢なリラックスタイムも満喫できますよ。

温泉と厳選素材の北海道グルメを堪能!定山渓温泉花もみじ(北海道)

©定山渓温泉花もみじ公式サイト

仕事をするとはいえ、バケーションを十分に楽しむなら、全国魅力度ランキング不動の1位、北海道も外せません。

中でも、グルメ・温泉・観光をすべて叶えるなら、定山渓温泉がおすすめです。「札幌の奥座敷」とも呼ばれ、札幌の中心地から1時間ほどで行ける北海道有数の温泉街。周辺には豊平峡ダム、定山渓ダム、札幌国際スキー場など、観光施設も充実しています。

定山渓温泉の老舗旅館・花もみじは北海道の旬の食材を贅沢に使った料理や定山渓開湯当時から湧き続ける温泉が自慢。貸切風呂もあるため、カップルやファミリー、もちろん一人でも十分に楽しめます。

都心からのアクセス抜群!箱根湯本温泉 月の宿 紗ら(神奈川県)

©箱根湯本温泉 月の宿 紗ら公式サイト

昔から依然として人気の高い箱根温泉。車でも電車でも都心からのアクセスが良く、リピーターの多い観光地です。

箱根湯本を拠点に、少し足を伸ばせば大涌谷や芦ノ湖、彫刻の森美術館など見所もたくさん。

箱根湯本温泉「月の宿 紗ら」は全室に露天風呂が設置されている高級感あふれる旅館です。部屋で仕事をして、疲れたら景色を眺めながら露天風呂で休憩、なんてこともできるのが嬉しいですね。

2020年上半期人気温泉ランキング第1位!熱海温泉ロマンス座カド(静岡県)

©楽天トラベル 熱海温泉ロマンス座カド

楽天トラベルが発表した「2020年上半期 人気温泉地ランキング」で昨年から2年連続1位に輝いている熱海温泉。

縁結びのご利益があると有名な来宮神社や絶景スポットの熱海城、MOA美術館など見所の多い熱海は年代を問わず人気の観光地です。

熱海最後の映画館『ロマンス座』とつながるレトロモダンなゲストハウス「ロマンス座カド」は一人でも訪れやすいワーケーションプランも用意。ハンモックに揺られながら海を眺められる屋上テラスやほかの旅行客と交流できるカフェバーも併設。一人でも退屈することなくワーケーションができそうです。

13カ所の外湯を制覇せよ!温泉好きにおすすめ野沢温泉河一屋旅館(長野県)

©野沢温泉河一屋旅館公式サイト

野沢温泉は信州を代表する温泉地のひとつです。村内には30余りの源泉があり、「外湯」と呼ばれる無料(施設維持のために寸志のお金を入れる賽銭箱が設置されている)の共同浴場が1km圏内で13箇所に点在しています。野沢温泉の源泉は温度が高く、水を足さずに浴槽に注がれるためとても熱いですが、場所によって泉質が違うので楽しみながらめぐれます。

河一屋旅館は、野沢の中で一番泉質がいいといわれる「真湯」を源泉かけ流しで楽しめるのが魅力。近くにはコワーキングスペースもあるので、仕事もしっかりはかどります。帰りに外湯をめぐったり居酒屋にふらっと入ってみるのも良いでしょう。

また、野沢温泉にはスキー場もあるため、冬の季節に特におすすめです。

好きな土地で仕事ができるワーケーションに挑戦してみては?

新しい働き方として推奨されているワーケーションは、好きな場所でプチ移住体験ができるメリットがあります。普段はなかなか行けない場所や将来住んでみたいと思っている場所など、長期滞在してワーケーションをすることで新たな魅力に気づくかもしれません。

ネットとパソコンがあれば仕事ができる時代になったからこそできる新体験。一度試してみてはいかがでしょうか。

おすすめの記事