オイル交換にかかる時間はどれくらい?早いサービスはどこ?

オイル交換は、定期的に行う必要があると分かっていても、忙しくてなかなか時間が取れないという方も多いでしょう。オイル交換にかかる実質の時間はそれほどかかりませんが、家から店舗までの移動時間や待ち時間を含めると、ある程度まとまった時間を確保する必要があるでしょう。しかし、ネット予約を活用することで、オイル交換にかかる時間を短縮することができます。

この記事では、オイル交換にかかる時間とネット予約をするメリットについて紹介します。

オイル交換の役割とは?

オイル交換とは、エンジンオイルを交換することをいいます。
エンジンオイルには、「潤滑作用」「密封作用」「冷却作用」「洗浄作用」「防腐作用」という5つの大きな役割があります。エンジンオイルが汚れてくるとエンジンの故障の原因になるだけではなく、エンジンが焼き付いて車が動かなくなってしまうこともあります。大切な車をできるだけ快適に長く乗るためにも、エンジンオイルを定期的に交換することは非常に大切です。

オイル交換は自分でやることも可能ですが、作業に慣れていない方が行うと時間がかかってしまう可能性が高いです。さらにオイル交換を自分で行う場合は、古いオイルを自分で処理をしなければならないため、廃油の処分に困る可能性があります。

オイル交換は、ディーラーや自動車整備工場、カー用品店やガソリンスタンドに依頼することができます。ただし、ガソリンスタンドの場合、資格をもった整備士が在籍する店舗とそうでない店舗があります。オイル交換は資格がなくても作業を行うことができますが、整備士がいる店舗で安心してオイル交換をしたいという方は、「認定工場」または「指定工場」になっているガソリンスタンドを利用しましょう。

オイル交換の時間はどれくらいかかる?

一般的にオイル交換にかかる所要時間は15~30分程度です。
しかし、店舗が混み合っていると作業時間だけではなく、待ち時間が加算されてしまいますので、かなりの時間がかかってしまうことがあります。特に車のタイヤ交換が必要になる季節の変わり目の時期は、店舗が混み合うため注意が必要です。

時間を無駄にせずスムーズにオイル交換がしたいという方におすすめなのが、ネット予約です。
電話予約だと、店舗の営業時間内に電話をしなくてはならないため、忙しい方にとっては難しいこともあるでしょう。しかし、ネット予約であれば店舗の営業時間に関係なく、いつでも好きな時間にオイル交換の事前予約ができます。

オイル交換の時間はどこでやるのが早い?

オイル交換は、ディーラーや自動車整備工場、カー用品店やガソリンスタンドで行うことができます。
オイル交換はどこでやると早いのか、業者別にオイル交換にかかる時間を見ていきましょう。

ディーラー

ディーラー点検というと、店舗でけっこう待たされるというイメージがある方も多いのではないでしょうか。
しかし、ディーラーにオイル交換だけを依頼する場合の作業時間は15分~30分程度のため、カー用品店でオイル交換する場合とほとんど変わりありません。

ただし、交換時間はディーラーによって異なるため、あまり待ちたくないという場合は、事前に作業時間を確認しておくことをおすすめします。

オートバックス

オートバックスのオイル交換の作業時間は15分~です。ネット予約をしてある場合は、15分程度で終わる可能性があります。

イエローハット

イエローハットのオイル交換の作業時間は15分~です。オートバックスと同様、ネット予約してある場合は15分程度で終わる可能性があります。

出光昭和シェル

出光昭和シェルのオイル交換の作業時間は、20~30分です。店舗が混み合っている場合や、作業ピットが使用中の場合はそれ以上の時間がかかる可能性がありますので、事前のネット予約がおすすめです。

作業時間が短いのはカー用品店

オイル交換の作業時間が少しでも短い業者に依頼したいという方は、オートバックスやイエローハットなどのカー用品店がおすすめです。

ただし、予約なしの場合は待ち時間が長くなってしまう可能性がありますので、事前にネット予約をしておくことをおすすめします。

オイル交換は混み合う時間でもネット予約なら安心

オイル交換は予約なしでも行うことはできますが、作業予定が混み合っていると待ち時間がかかってしまいますし、予約が多い日には作業を断られてしまう可能性もあります。

しかし、事前にネット予約をしておけば事前に作業時間を確保してもらうことができますので、待ち時間もなく、スムーズにオイル交換することができます。店舗が混み合う可能性の高い土日や祝祭日にオイル交換を希望する場合は特に、事前にネット予約をしておくと良いでしょう。

オイル交換がおすすめのサービスはどこ?

オイル交換をネット予約したいという方に向けて、どこでならネット予約ができるのか、おすすめの業者やサービスを紹介します。

オートバックス

オートバックスでは、「オートバックス ピットサービス」からオイル交換のネット予約ができます。
希望する都道府県名をクリックすると、店舗名、提供しているサービス内容などが表示されますので、希望の店舗を簡単に見つけることができて便利です。

イエローハット

イエローハットでは、「webイエローハット作業予約」からオイル交換のネット予約ができます。
車のメーカーと車種名を入力すると、作業する店舗名や作業する内容から予約する店舗を選択することができます。

出光昭和シェル

出光昭和シェルでは、ガソリンスタンドの出光または昭和シェルでのオイル交換をネット予約することができます。「ピットインプラス」のトップページでエリアとサービス内容を選択して検索すると、予約可能な店舗を選択することができます。
詳細条件として、「当日または翌日対応な可能な店舗」や「土日祝祭日可能な店舗」などを指定して検索することができますので、急ぎでオイル交換をしたい方やガソリンスタンドで土日祝祭日にオイル交換をしたい方におすすめです。

GooPit(グーピット)

グーピットは、全国の自動車整備工場が検索できるネットサービスです。
依頼したい作業内容・エリア・地図などの条件を選択することで、自宅近くにある自動車整備工場を簡単に探すことができて便利です。
また、ネット予約に対応している自動車整備工場であれば、グーピットのサイトからそのままネット予約をすることが可能です。

さらに、オイル交換の料金が安くなるクーポンを発行している場合は、クーポン発行店やクーポン内容などが表示されます。オイル交換を安くお得に行いたいという方や、自宅近くの自動車整備工場でオイル交換をしたいという方は、グーピットを利用すると便利です。

オイル交換は時間のかからないサービスを選ぼう

オイル交換の作業時間は、15分~30分程度を目安にすると良いでしょう。ただし、オイル交換は作業以外に待ち時間が発生することも珍しくありません。

特に土日や祝祭日は店舗が混み合う可能性が高いため、オイル交換を短い時間でスムーズに行いたいという方は、事前にネット予約しておくことをおすすめします。
もちろん、予約だけではなく、予定変更やキャンセルもネット上で行うことができます。これからオイル交換を予定している方は、ぜひネット予約を活用してみてください。

オイル交換について詳しくはこちら

おすすめの記事