アプリを開かず通販の価格を比較「Pricey」リリース

Wilicoが2020年11月18日(水)、価格比較アプリ「Pricey(プライシー)」を正式リリースした。

2タップで安値の商品をサーチ

「Pricey」は、アプリを開かずに各ショッピングアプリやブラウザにある「共有機能」から、商品の安値を確認できるサービスだ。

ショッピング中に欲しい商品が見つかったら「共有機能」から「Pricey」をタップという、たったの2タップで商品の安値が表示される。
iOS向けにアプリを提供しており、Androidは現在未対応となっている。

本サービスは、2019年11月にPayPalが約4,300億円で買収した「Honey」から着想を得ているという。

「Honey」は、オンラインショッピング中に自動でインターネット上のクーポンを適用し、安値で商品を購入できるというもの。

ブラウザの拡張機能上でサービスを提供しており、スマートフォンからの利用は対応していないものの、月間のアクティブユーザーは約2,000万人にのぼる。

日本国内でもECサイトの利用が急増している中、スマートフォンでいつも通りショッピングアプリ・サイトを利用しながら、より安値の商品を発見できるサービスの需要が高まるとみて、「Pricey」のリリースに至ったとのことだ。

Pricey iOSダウンロードページ

おすすめの記事