オートバックスのオイル交換の予約方法を紹介

車に関する困りごとを解決する場合、多く利用されているのがオートバックスです。身近な存在となっていますが、特にメンテンナンス関連でも頻繁に利用されています。

この記事では、オートバックスのオイル交換の予約方法について解説します。

オートバックスのオイル交換をネットで予約する方法は?

オートバックスでは、メンテナンス関連の予約を電話やインターネット経由で行えます。
電話で対応しているメンテナンス店は多くありますが、インターネットでも気軽に予約できる点が魅力的です。
また、専用アプリも用意されており、より容易に予約できます。

ここでは、オイル交換をネット予約する方法について詳しく解説します。

オートバックスのオイル交換をアプリから予約する方法

オートバックスでは、公式アプリが用意されています。
アプリでは、各種予約だけでなくネットショップ機能、そして車検証QRなどの便利な機能が満載です。その中でも、オイル交換予約機能が特に便利です。

アプリを使用してオイル交換する手順は、以下となります。

1.アプリをダウンロード

公式サイトなどからアプリをダウンロードして、スマートフォンにインストールします。

2.アプリでログインする

アプリ上で会員番号と電話番号を入力してログインします。

3.作業予約をタップ

トップページ内に表示されているメニューから、作業予約をタップします。
車検予約からは予約できないので、「作業予約」を間違えないように選んでください。

4.店舗と作業内容を選択

オイル交換を予約したい店舗を選択します。位置情報を選択していれば、近くの店舗が自動で入力されます。

次に、作業内容から「オイル交換」を選択し、オイルフィルターの有無も選択してください。最後に、希望日を選択したら作業日・時間で検索をタップしましょう。

5.作業日時を選択

先に選択した希望日以降の予約状況が表示されるので、希望する時間が○になっていることを確認して、タップします。

6.予約車両の選択

オートバックス内に自分の車両を登録している場合、予約する車両に登録情報が選択できるようになっているので、希望する車種を選択します。

そして、表示されている希望日と作業内容をチェックして、問題ない場合は下部にある「同意して予約する」をタップすれば予約完了です。

7.予約完了

登録したメールアドレスに予約情報が配信されます。
あとは、予約時間にオートバックスに訪問すれば、作業を行えます。

オートバックスのオイル交換をWebから予約する方法

オートバックスでは、アプリだけでなくWebサイトからも予約することが可能です。
Webサイトからオイル交換を予約する手順は、以下となります。

1.公式サイトにアクセス

オートバックスのピットサービスにアクセスします。

2.作業依頼する店舗を選択

オイル交換を依頼する店舗を選択します。選択方法としては、地図、住所、都道府県から選択可能です。

店舗一覧が表示されると、サービス内容としてオイル交換・タイヤ交換・その他、車検、車検問合せへのボタンがあるので、オイル交換をクリックしてください。

3.作業内容と日付の選択

次の画面で、希望する作業内容としてオイル交換を選択します。また、隣のオイルフィルターの有無を選択してください。

そして、希望する日付を選択し、作業時間を検索をクリックします。

4.作業希望日時を選択する

希望日以降の予約状況が表示されるので、希望する作業日と時間帯が○になっていることを確認して、クリックします。
すると、希望日時が表示されるので、間違いないことを確認して次に進むをクリックしてください。

5.会員情報の入力

次の画面で、オートバックス会員カードを所有している場合、カード番号と電話番号を入力して、ログインしてください。

もしカードがない場合は、お客様情報と車両情報を入力して、ゲスト新規予約をクリックします。

6.予約完了

次の画面で、予約情報の最終確認が表示されるので、間違いないことを確認して予約を完了します。
あとは、予約日時にオートバックスに来店して、作業を行います。

オートバックスのオイル交換の値段はいくら?

オートバックスでオイル交換をする場合、気になるのが値段です。ここでは、オイル交換にかかる費用について詳しく解説します。

エンジンオイル交換の値段

オートバックスでは、まず初めにお客様名・車両・商品・作業内容の確認から行われます。そして、交換場所まで誘導されて、作業内容を確認します。

その時点で、余ったオイルの持ち帰りを確認されますので、必要な場合は持ち帰ってください。作業は、まずは車周りの点検からカバー類の取り付けを行って、実際のオイル交換を行います。

そして、オイル交換が完了したら作業報告を受けて、引き渡しされるという手順です。エンジンオイル自体は、量り売りが特にお得です。
別途工賃としてオイル交換で500円~、オイルフィルター交換で500円~の費用がかかります。ただ、有料のメンテナンス会員となっている場合は、工賃が無料となるのでお得です。

持ち込みオイル交換の値段

持ち込みの場合は、自分でオイルを調達する必要がありますので、オイル費用がかかります。
また、工賃としてはオイル交換で500円~、オイルフィルター交換で500円~となっています。
工賃自体は、持ち込みでない場合と同様の費用に設定されているのが特徴です。

オートバックスでオイル交換をするメリットは?

オートバックスにおいて、オイル交換を行うことのメリットとして、主に次の3つの点が挙げられます。

作業が丁寧

オートバックスでオイル交換する場合、非常に丁寧な作業を行ってもらえるのが魅力的です。スキルがあるスタッフが作業前の時点でしっかりと作業内容や時間などを説明してくれるので、意思疎通もしっかり取りつつ作業を依頼可能です。

また、オイル交換以外の部分でも車の周囲をチェックしたり、各種点検も合わせて行ってもらえます。オイルが付着しないように、カバーを取り付けるなどの細やかな配慮も魅力的です。

余ったオイルを保管してくれる

オートバックスでは、余ったオイルを保管してくれるサービスがあります。
オートバックスで購入したオイルであれば、次回の交換時に残りのオイルから入れてもらうことが可能なのです。

オイル購入時のレシート保管が必須となりますが、廃棄する必要がなく継ぎ足す形で費用面も抑えることができます。

プライベートブランドのオイルがある

オートバックスでは、プライベートブランドのオイルを取り揃えています。価格的にリーズナブルでありつつ、高い品質レベルを保持しているために安心して利用することが可能です。

オートバックスでオイル交換の予約をしてみよう!

オートバックスでは、アプリやWebサイトから気軽にオイル交換の予約を行えます。希望時間帯まで細かく指定でき、また確実に予約できる点も評価できます。

オートバックスのネット予約を活用して、気軽にオイル交換を行いましょう。

オートバックスについて詳しくはこちら

おすすめの記事